- ミッション・駆動系修理・整備
- フィアット 500
2022年08月05日 10:45H25 フィアット 500 ギアが入らない、クラッチ重い修理、タイヤ、オイル、ブレーキパッド交換
こんにちは!
今回のお車はH25 フィアット 500 です。
ギアが入らないとのことでご入庫いただきました。
ご入庫時はギアが入るがクラッチが重い状態でした。
クラッチ内部故障でクラッチオーバーホールし、クラッチカバー、ディスク、レリースフォーク、レリーズベアリング交換しました。
まず、フロントバンパー、ドライブシャフト、ロックナット、サスペンションメンバー、ギアボックス等取り外し、分解します。
ギヤオイル抜き取り、ミッション取り外しました。
クラッチオーバーホールし、クラッチカバー、クラッチディスクを交換しました。
●クラッチカバー● 回転するクラッチ機構を支えている金属カバーです。フライホイールに固定されクラッチディスクを介して動力を伝達、遮断します。
●クラッチディスク● フライホイールに圧着(クラッチカバーによって)したり、離れることでエンジンからの動力を伝達したり遮断します。
レリースフォーク、ブッシュ、クリップを交換しました。
レリースフォークはよく折れやすいようです。
レリーズベアリング交換しました。
ギヤオイル交換しました。
フロントロックナットを交換しました。
●ロックナット● ブレーキドラムを外側から固定するための部品です。 ブレーキの中を点検しなければならない以上一旦緩める必要があり、点検後は規定トルクで締めつけます
フロントブレーキパッドは厚みが少ない状態でしたので交換しました。
●ブレーキパッド● 自動車のブレーキは回転している円い鉄板を挟んで停車させます。鉄板を挟む物をブレーキパッドと呼んでいます。この部品は石綿のようなものでできておりブレーキペダルを踏み込んだとき、回転中の鉄板を挟みます。そのためブレーキペダルを踏むたびにブレーキパッドは摩耗し減っていきます。車にもよりますが、新品のパッドの厚さは10㎜です。パッドの使用限度は残量1㎜なのですが、当社ではお客様の安全を考え、3㎜以下になりましたら交換をお勧めしています。
ブレーキオイル交換しました。
タイヤはフロントの右側はワイヤーが出ており、フロントタイヤは磨耗、リヤタイヤはヒビ割れのため交換しました。
●タイヤの残り溝● タイヤの溝の深さは走行と共に摩耗し浅くなってきます。安全、安心にお乗りいただく為にも残り溝が3~4㎜程度になったらお取替えをお勧めしています。
エンジンオイル交換しました。
●エンジンオイル● エンジンオイルは、エンジン内部の潤滑や洗浄を主に行っています。オイルは空気に触れたり使用、年数で劣化します。当社では5,000㎞、半年に一度を交換目安で交換をお勧めしています。交換しないとエンジン自体に負担がかかって故障の原因となりますのでこまめな交換をお勧めします。オイルパンドレンコックガスケットはオイル漏れを防ぐためのパッキンです。
オイルエレメント交換時期でしたので交換しました。
●オイルエレメント● エレメントはオイルをエンジン内細部に潤滑する際、エンジン内で発生した鉄粉やゴミなどをろ過するフィルターでオイル交換2回に1回の割合での交換をお勧めしています。
作業後、ブレーキテストしました。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成25年 | メーカー・ブランド | フィアット |
---|---|---|---|
車種 | 500 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- カノガワ自工有限会社
- 指定工場:中指第6208号
あなたのクルマのCar.Dr。地域の皆様の安心と安全を!カノガワ自工です!
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜・祝日 大切なお車1台1台に寄り添ったサービスが自慢です。愛車カルテも絶賛好評です。
- 住所
- 〒410-2411 静岡県伊豆市熊坂353-1
- アクセス
- 中部運輸局指定工場完備・整備保証付き
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6053-6705
- 来店予約する
カノガワ自工有限会社
指定工場:中指第6208号
あなたのクルマのCar.Dr。地域の皆様の安心と安全を!カノガワ自工です!
- レビュー
-
- 4.75
- 作業実績
- 1781件
- 営業時間
-
9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
2025年06月07日(土)はお休みさせていただきます。
その他の定休日をもっと見る
2025年06月21日(土)はお休みさせていただきます。定休日:日曜・祝日 大切なお車1台1台に寄り添ったサービスが自慢です。愛車カルテも絶賛好評です。
2025年07月12日(土)はお休みさせていただきます。
2025年07月21日(月)はお休みさせていただきます。
2025年08月10日(日)から2025年08月17日(日)はお休みさせていただきます。
2025年09月06日(土)はお休みさせていただきます。
2025年09月15日(月)はお休みさせていただきます。
2025年10月13日(月)はお休みさせていただきます。
2025年10月25日(土)はお休みさせていただきます。
- 住所
- 〒410-2411
静岡県伊豆市熊坂353-1
- 無料電話
- 0078-6053-6705
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回、ポロの夏タイヤ摩耗のためタイヤ4本履き替え(ホイールはそのまま使用)を依頼しました。タイヤを自分で手配して交換だけを依頼することも可能でしたが、今回はこちらが求めるタイヤの基本条件を提示して、それに合うベストなタイヤをいくつか提案してもらい、こちらでスペックを確認した上で最終決定し、タイヤ手配も含めて交換作業をお願いすることとしました。Dr.輸入車加盟店舗なので輸入車でも大丈夫だろうと思ってはいたものの、正直、ディーラーではなく、しかも初めての整備会社なので多少の不安はありましたが、対応も良く、アドバイスや作業も的確でした。その後、運転した結果も良好なため、投稿します。信頼できる整備会社です。ただ、初めてなので、会社への入り口が少しわかりにくかった。
- ホイール・タイヤ交換
- フォルクスワーゲン
- ポロ
-
- 評価
-
- 5.0
急なお願いにもタイヤの直送 (取置き)などのワガママにも対応してもらいまた最終受付ギリギリに到着したにも関わらず、数名で対応した素早い交換作業に圧倒されました。作業工賃もGSよりもはるかに安く済みました。お財布にも優しいお値段でした。持ち帰りのタイヤも丁寧に梱包して頂き感謝です。次回も交換する機会には是非おねがいします。
- ホイール・タイヤ交換
- スバル
- エクシーガ
-
- 評価
-
- 5.0
エンジンが不調でリビルトエンジンに交換したのですが、修理の内容と方法・価格についての説明が分かり易く、完成後の修理内容の説明も交換パーツ等々の資料と写真でまとめられていました。
- エンジン関連修理・整備
- ダイハツ
- ミラジーノ