- 車検
- フォード F-150
2022年07月06日 09:35H11 フォード F150 車検(メーターパネル不良、エアコン不良、ベルト鳴き、オーバーヒート、シャーシブラック塗装)
こんにちは!
今回のお車はH11 フォード F150 です。
車検でご入庫いただきました。
冷却水はサブタンクが空になっていました。
サーモスタット不良でオーバーヒートしていましたので交換しました。
●サーモスタット● サーモスタットとは、エンジン冷却水(LLC)の流れ(水路)をバルブの開閉により自動制御して、冷却水温を適温に保つよう調整するバルブ装置のことです。
ラジエータキャップを交換し、冷却水を注入しました。
●ラジエータキャップ● エンジンの冷却水が吸収した熱を大気に放熱するのがラジエーターですが、そこにはラジエータキャップと呼ばれるフタが付いています。これは、単に冷却水の漏れを防ぐためのフタというよりも、冷却システムの圧力を調整する働きがあります。古くなってくると機能が低下する場合もあります。
メーターパネルはオドメーターのギヤが故障していましたので交換しました。
エアコンは効きが悪い状態です。エアコンガス入替え、フロンガス、プロテクターオイルをを注入しました。
ベルト鳴きがありました。ファンベルト磨耗の為交換しました。
●ファン、クーラーベルト● 自動車を快適・便利に使用するための装備品を動かすために大変重要な部品です。これらのベルトが切れたり摩耗すると、エアコンやパワーステアリングさらには電気系統などに障害が発生します。約3万㎞位を目安にお取替えをお勧めしています。
リヤカップキットは少しオイル漏れしていましたのでオーバーホール、交換しました。
●カップキット● カップキットはフロントホイールシリンダー、リヤーホイールシリンダー内部の消耗部品です。ゴムカップは摺動によって消耗劣化したり、スラッジによって傷みます。摩耗すると十分に液圧が保持できず、ノーブレーキになる恐れがあります。リヤホイールシリンダーをオーバーホールしてカップキットを交換しました。カップキット交換にはブレーキオイルの交換も必要となります。
下回りはさび付いています。
錆止めのシャーシブラック塗装を行いました。
シャーシブラック塗装後です。
リヤマフラーは穴が開いていて排気漏れをおこしていました。
補修、修理しました。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成11年 | メーカー・ブランド | フォード |
---|---|---|---|
車種 | F-150 | 型式 | その他 |
この作業実績のタグ
店舗情報
- カノガワ自工有限会社
- 指定工場:中指第6208号
あなたのクルマのCar.Dr。地域の皆様の安心と安全を!カノガワ自工です!
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 定休日:日曜・祝日 大切なお車1台1台に寄り添ったサービスが自慢です。愛車カルテも絶賛好評です。
- 住所
- 〒410-2411 静岡県伊豆市熊坂353-1
- アクセス
- 中部運輸局指定工場完備・整備保証付き
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- -
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6053-6705
- 来店予約する
カノガワ自工有限会社
指定工場:中指第6208号
あなたのクルマのCar.Dr。地域の皆様の安心と安全を!カノガワ自工です!
- レビュー
-
- 4.75
- 作業実績
- 1781件
- 営業時間
-
9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日
2025年06月07日(土)はお休みさせていただきます。
その他の定休日をもっと見る
2025年06月21日(土)はお休みさせていただきます。定休日:日曜・祝日 大切なお車1台1台に寄り添ったサービスが自慢です。愛車カルテも絶賛好評です。
2025年07月12日(土)はお休みさせていただきます。
2025年07月21日(月)はお休みさせていただきます。
2025年08月10日(日)から2025年08月17日(日)はお休みさせていただきます。
2025年09月06日(土)はお休みさせていただきます。
2025年09月15日(月)はお休みさせていただきます。
2025年10月13日(月)はお休みさせていただきます。
2025年10月25日(土)はお休みさせていただきます。
- 住所
- 〒410-2411
静岡県伊豆市熊坂353-1
- 無料電話
- 0078-6053-6705
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回、ポロの夏タイヤ摩耗のためタイヤ4本履き替え(ホイールはそのまま使用)を依頼しました。タイヤを自分で手配して交換だけを依頼することも可能でしたが、今回はこちらが求めるタイヤの基本条件を提示して、それに合うベストなタイヤをいくつか提案してもらい、こちらでスペックを確認した上で最終決定し、タイヤ手配も含めて交換作業をお願いすることとしました。Dr.輸入車加盟店舗なので輸入車でも大丈夫だろうと思ってはいたものの、正直、ディーラーではなく、しかも初めての整備会社なので多少の不安はありましたが、対応も良く、アドバイスや作業も的確でした。その後、運転した結果も良好なため、投稿します。信頼できる整備会社です。ただ、初めてなので、会社への入り口が少しわかりにくかった。
- ホイール・タイヤ交換
- フォルクスワーゲン
- ポロ
-
- 評価
-
- 5.0
急なお願いにもタイヤの直送 (取置き)などのワガママにも対応してもらいまた最終受付ギリギリに到着したにも関わらず、数名で対応した素早い交換作業に圧倒されました。作業工賃もGSよりもはるかに安く済みました。お財布にも優しいお値段でした。持ち帰りのタイヤも丁寧に梱包して頂き感謝です。次回も交換する機会には是非おねがいします。
- ホイール・タイヤ交換
- スバル
- エクシーガ
-
- 評価
-
- 5.0
エンジンが不調でリビルトエンジンに交換したのですが、修理の内容と方法・価格についての説明が分かり易く、完成後の修理内容の説明も交換パーツ等々の資料と写真でまとめられていました。
- エンジン関連修理・整備
- ダイハツ
- ミラジーノ