-
1990年式のラングラーYJ。四角いヘッドライトが歴代の中でも異彩を放っています。そのせいかあまり人気がなかったように感じていましたが、30年経つと妙にカッコ良く感じてきます!
続きを見る2019/07/12
- 作業時間 2時間
-
ワゴニアは74年式までは4輪ドラムブレーキ、その後はフロントがディスクに変更されました。どちらが効きが良いかと言うと一長一短がありますが、車重が重いのでドラムの方が効くのだと思います。しかし欠点も・・・ 続きを見る
2018/10/18
-
ワゴニア専門 BUDDY-AUTO 販売 修理 2018 劇用車
色気のある車…フォトジェニックな車とはどんな車だろうか?数々のファッション雑誌で撮影して頂いているWagoneerですが、こうして遠くからのショットでその良さが光っていますね!造形の美しさとディテールの・・・ 続きを見る
2018/01/04
-
愛車に永く乗ると言う選択肢は今や稀なことなのかもしれない。2000年に入ってからの車輌も修理をしていますが、部品の作りや車の作り、故障の内容を見ているとメーカーが車にどれ程の耐久性や寿命を求めている・・・ 続きを見る
2017/10/15
-
新規のお客様からの修理ご依頼でガソリン漏れ修理を実施しました。
詳しく状況を伺うと、買ってからしばらくして後方の燃料タンクからガソリンが漏れ出したそう。買ったお店に修理を頼むと、「ウチは販売だか・・・ 続きを見る2017/09/30
- 作業時間 5時間
-
エンジンチェックランプ点灯と同時にアイドル不調となって入庫したチェロキー。早速エンジンルームの点検から始めます。チェックランプが点いていようがそうで無かろうが、先ずは人間の五感を駆使しての点検を・・・ 続きを見る
2017/08/17
-
XJチェロキーの修理依頼を多数頂きます。お困りの方が多いようですね…今回の車はエアコン(冷房)が効かない症状を前回整備でご相談されていたお客様で、いよいよ本格的に修理をしたいと言うことで入庫しました。 続きを見る
2017/07/02
- 作業時間 6時間
-
専門店の定義は意外と曖昧です。ワゴニア専門店と言われる当店ですが、もちろんワゴニアに関する整備実績は全国でもトップクラスだと思います。ただし販売台数は多くはありません。
「専門店」と言えるのは、・・・ 続きを見る2017/06/14
-
グランドワゴニア ブレーキ修理 Grand Wagoneer
意外と知られていないWagoneerのトラブル事例。皆さんエンジンルームは気をつけているようですが、実は1番気をつけたい場所はどこか?それは間違い無く「ブレーキ」です。とはいえ、素人のユーザーさんが手を・・・ 続きを見る
2017/06/07
- 作業時間 5時間
-
GWも終わり通常営業に戻ったBuddy-Auto。早速連休中にトラブルが起きた車両が入庫しております。先ずはミッショントラブルで入庫のグランドワゴニア。オイルパン外してみると驚愕の光景が… 続きを見る
2017/05/09
- 作業時間 3時間
-
GrandWagoneer グランドワゴニア キャブレタ交換
グランドワゴニアの純正キャブは、MotorCraft社製の2バレルです。安定した乗り味と使い勝手は流石純正と言える出来なのですが、部品点数が多く故障をきたすことも多くなって来ます。オーバーホールで治せます・・・ 続きを見る
2017/01/26
- 作業時間 3時間
-
グランドワゴニアをお持ちの顧客様がもう1台別の年式に乗りたいと言う事で85年のグランドワゴニアをレストアしております。一見同じように見えるWagoneerですが、実は年式で細かな仕様変更が多数あり、詳しい・・・ 続きを見る
2016/11/28
-
暑かった夏も過ぎすっかり秋。冬の足音が聞こえてきます。車にとって過酷な時期から過ごしやすい季節になり、少し落ち着き始めている当ファクトリー。
今回のレポートは、まだ暑い頃の良くあるトラブル「オー・・・ 続きを見る2016/11/18
- 作業時間 5時間
-
GooPitを見てご連絡頂いたお客様。高速道路を走行中に突然リアタイヤがバーストしたとの事。スペアタイヤに交換したけどどうも車の調子が良くないと言うことで搬送依頼がありました。現場に到着して点検すると・・・ 続きを見る
2016/10/25
- 作業時間 2時間
-
おそらく日本でアメリカンJeepを浸透させたのはこの「チェロキー」でしょう。アメリカン四駆の代名詞とも言える「Cherokee 」。90年代の車ですが多くのファンに愛されて現役で街を走っています。そんなチェロ・・・ 続きを見る
2016/09/23
-
アイドリング不調があるとの事でオーナー様からは「スロットルバルブの清掃を」と言うご要望です。皆さんこうしてネットを開けば様々な情報が見つかりますから、「アイドル不調」と調べれば色々出ては来ます。・・・ 続きを見る
2016/09/15
-
Jeep Commander ブレーキ修理&スロットルボディ整備
Jeepコマンダーで部品お客様持ち込みによるブレーキローター&パッドの交換作業です。今回新規でご依頼頂きましたのは、比較的お近くにお住まいの方。お車の異常を察知して、部品を調達して作業は弊社にご依頼・・・ 続きを見る
2016/09/05
-
Jeep Grand Wagoneer 輸入整備販売 ワゴニア ・・・
久しぶりにアメリカ本国から極上のグランドワゴニが入庫します。当社は創業以来、米国本土より程度の良い車両を独自に輸入し整備・補修などの「レストア」を施し販売を行っております。
販売が終了してから25・・・ 続きを見る2016/09/01
-
1991年式のJeep Wrangler YJが入庫して来ました。
今見ると、これこそThe Jeepですね。現行ラングラーも人気がありますが、やはりこの時代の方がそれっぽい。LAなんかでは女の子もこれでフルオープンにしてサ・・・ 続きを見る2016/08/26
-
梅雨明けしていよいよ夏本番ですね。これぐらいの気温になると一気に増えるトラブルが電装系。特にクーラー関連は1番多く、季節トラブルですね。
今回の車輌は、購入後直ぐからクーラーが効かずそのまま1年経・・・ 続きを見る2016/08/06
- 作業時間 5時間
基本情報
法人名:BUDDY AUTO (有)ルーセント |
創業年:平成 13(2001)年 |
住所:神奈川県横浜市港北区新羽町1218-1 |
通話無料電話番号:0066-9742-2946 |
電話番号:045-534-0030 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 第2-5675号 |
ホームページ:https://www.lucent-jp.com/ |
お支払いについて:現金・各種クレジットカード・ローンでのお支払いが可能となっております。 |
ローン取扱いについて:ローンでのお支払いも可能です。(事前審査がございます。) |
-
-
お電話でのお問合せ
0066-9742-2946
ワゴニア・グランドワゴニア・JEEP・BCヴァーノン・キャンピングカーの販売修理整備レストア専門店