並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"453"の検索結果【作業実績】は3,526件 1261 - 1290件

<< 41 42 43 44 45 >>

ミッション・駆動系修理・整備 トヨタ RAV4 CVTオイル交換

車種 トヨタ RAV4 費用総額
CVTオイル交換をやっていきます。交換は全自動交換機にて行います。ミッション上部のメクラキャップをはずしてその穴に交換用ホースを差し込んでスタートします。新しいオイルとの比較です。 続きを見る

クリーニング・清掃 スズキ ハスラー スナップオンエアコンリフレッシュ施工

車種 スズキ ハスラー 費用総額
スナップオンエアコンリフレッシュ施工をやっていきます。車両内のエアコンガスを一度回収して再生洗浄してから規定量のエアコンガスを充填します。オプションでワコーズ製のエアコンオイルも充填できます。 続きを見る

クリーニング・清掃 トヨタ ヴォクシー スナップオンエアコンリフレッシュ施工

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額
スナップオンエアコンリフレッシュ施工をやっていきます。車両内のエアコンガスを一度回収して再生洗浄してから規定量のエアコンガスを充填します。オプションでワコーズ製のエアコンオイルも充填できます。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 トヨタ ヴォクシー CVTオイル交換

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額
ミッション上部のメクラキャップをはずしてその穴に交換用ホースを差し込んでスタートします。新しいオイルとの比較です。かなり汚れているのがわかりますだいたい50000KM毎位で交換をお勧めしています。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ダイハツ ミライース リヤハブベアリング交換

車種 ダイハツ ミライース 費用総額
リヤハブベアリング交換をやっていきます。リヤブレーキドラムをはずしてハブベアリングのロックボルトをはずします。今回は異音のため社外品のハブベアリングに交換しました。車両に戻していきます。 続きを見る

電装系修理 三菱 ミニキャブ エアバックセンサー交換

車種 三菱 ミニキャブバン 費用総額
エアバック交換をやっていきます。ハンドルのエアバック本体をはずしてハンドルをはずします。ステアリングコラム周辺を分解してエアバックセンサーを取りはずします。車両に戻していきます。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 ダイハツ ハイゼット ATオイル交換

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
オイル交換は全自動交換機にて行います。オイルレベルゲージの配管に交換用ホースを差し込んでスタートします。かなり汚れているのがわかりますだいたい50000KM毎位で交換をお勧めしています。 続きを見る

クリーニング・清掃 ダイハツ ハイゼット スナップオンエアコンリフレッシュ施工

車種 ダイハツ ハイゼットカーゴ 費用総額
スナップオンエアコンリフレッシュ施工をやっていきます。車両内のエアコンガスを一度回収して再生洗浄してから規定量のエアコンガスを充填します。オプションでワコーズ製のエアコンオイルも充填できます。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 日産 セレナ ラジエーター交換

車種 日産 セレナ 費用総額
ラジエーター交換をやっていきます。ラジエーター内の冷却水を抜き取ります。ファンシュラウドをはずしてラジエーター本体を取りはずします。今回はラジエーター本体の水漏れで社外品のラジエーターに交換しました。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 スズキ スペーシア CVTオイル交換

車種 スズキ スペーシア 費用総額
オイル交換は全自動交換機にて行います。オイルレベルゲージの配管に交換用ホースを差し込んでスタートします。かなり汚れているのがわかりますだいたい50000KM毎位で交換をお勧めしています。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 トヨタ トヨエース クラッチ交換

車種 トヨタ トヨエース 費用総額
マフラーやプロペラシャフトをはずしてミッション本体を車両よりおろします。エンジン側のクラッチカバーとクラッチディスクを交換してミッション側のレリーズベアリングを交換します。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ハスラー ブレーキディスク交換

車種 スズキ ハスラー 費用総額
納車前点検のハスラー。ブレーキディスクに錆びつきがあり、制動力低下しているため、ディスク交換作業を行います。キャリパーを外し、ディスクを取り外します。キャリパーを戻し、タイヤをつけて作業完了です。 続きを見る

その他修理・整備 N ONE ホーン取付

車種 ホンダ N-ONE 費用総額
社外ホーンへ変更して欲しいというご依頼で入庫いただきましたNONEです。この車両は非常に狭く、スペースの確保できる場所がありません..試行錯誤の末、ヘッドランプの下側のスペースに取り付けました。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 スズキ アルトラパン タイロッドエンドブーツ交換

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
タイロッドエンドブーツ交換をやっていきます。特殊工具を使用してナックルとタイロッドエンドを切り離します。完全に破れてグリスが出ていました。グリスを補充して新しいブーツに交換します。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 トヨタ ハイエース ATオイル交換

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額
オイル交換は全自動交換機にて行います。オイルレベルゲージの配管に交換用ホースを差し込んでスタートします。かなり汚れているのがわかりますだいたい50000KM毎位で交換をお勧めしています。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ダイハツ ミライースタイロッドエンドブーツ交換

車種 ダイハツ ミライース 費用総額
タイロッドエンドブーツ交換をやっていきます。特殊工具を使用してタイロッドエンドを切り離します。完全に破れてグリスが出ていました。グリスを補充して新しいブーツを特殊工具を使用して取りつけていきます。 続きを見る

キズ・へこみ直し ハイエース 右側面板金塗装修理

車種 トヨタ ハイエースワゴン 費用総額
右側面の損傷で入庫いただきましたハイエース。確認するとフロントドアと右側面全体的に凹みや傷が広範囲に及んでいました。実費の修理となります。修理が完了しました。とても綺麗に仕上がっています。 続きを見る

電装系修理 アトレー エアコン高圧ホース交換

車種 ダイハツ アトレー 費用総額
エアコンをONにするとコンプレッサーが入ったり切れたりする高圧ホースを外すので配管内のガスを回収しておきます。ガスを充填後コンプレッサーの音室内温度を確認してバンパーを戻して作業終了です。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 プリウスα トランスアクスルオイル交換

車種 トヨタ プリウスα 費用総額
車検で入庫いただきましたプリウスΑ。トランスアクスルオイル交換をしていきます。その後、フィラプラグの穴からミッションオイルを注入します。注入作業はトルコン太郎を使用して、注入します。 続きを見る

板金・外装補修 A180 フロント廻り板金修理 

車種 メルセデス・ベンツ Aクラス 費用総額
事故で入庫いただきましたベンツA180。確認するとフロントバンパー、ヘッドランプが損傷していました。修理が完了しました。とてもきれいに仕上がり、お客様もよろこんでいただけました。 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 スズキ ソリオ CVTオイル交換

車種 スズキ ソリオ 費用総額
交換は全自動交換機にて行います。オイルレベルゲージの配管に交換用ホースを差し込んでスタートします。かなり汚れているのがわかりますだいたい50000KM毎位で交換をお勧めしています。適量ならば完成です。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 アクア スタビライザーリンク交換

車種 トヨタ アクア 費用総額
スタビライザーリンクのゴムブーツが損傷していましたので、交換作業を行なっていきます。ゴムブッシュが破れているのがわかります。新品のリンクを車両に取り付け、ナット2つで締め付けます。作業終了です。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ワゴンR タイロッドエンドブーツ取替

車種 スズキ ワゴンR 費用総額
点検の結果、タイロッドエンドブーツが損傷していましたので、交換作業を行っていきたいと思います。タイロッドエンドとステアリングナックルを切り離し、エンドブーツを取り外します。ブーツが外れました。 続きを見る

電装系修理 トヨタ ハイエースバン パワーウインドモーター交換

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額
パワーウインドモーター交換をやっていきます。マスタースイッチなどの付属品をはずしてドアトリムボードをはずします。パワーウインドモーターはレギュレータについているので取りはずします。復元していきます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 レクサス LS ハイトセンサー交換

車種 レクサス LS 費用総額
ハイトセンサー交換をやっていきます。取りつけ部のロックボルトをはずしてセンサー本体をはずします。車両に取りつけます。隣のセンサーを見てリンクロッドの位置調整をしてロックボルトを固定します。 続きを見る

電装系修理 トヨタ トヨエース セルモーター交換

車種 トヨタ トヨエース 費用総額
セルモーターに接続しているコネクターなどをはずして本体のロックボルトをはずして取り出します。今回はリビルト品に交換しました。始動時にかなりオーバーランしていたためです。車両に取りつけます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ホンダ ステップワゴン タイロッドエンドブーツ交換

車種 ホンダ ステップワゴン 費用総額
タイロッドエンドブーツ交換をやっていきます。特殊工具を使用してタイロッドエンドを切り離します。切り離したらブーツをはずします。完全に破れているのがわかりますグリスを補充して新しいブーツに交換します。 続きを見る

キズ・へこみ直し ミニクーパー 左側面板金塗装修理

車種 BMW 他 BMW 費用総額
確認すると、左前ドア、左後ろドアに損傷があるので修理が必要です。リヤドアは板金修理でお直し進めて行きます。左前ドアはドアノブまで損傷していましたが、交換によりとても綺麗にお直しすることができました。 続きを見る

キズ・へこみ直し パレット フロント廻り板金塗装

車種 スズキ パレット 費用総額
損傷はフロントバンパー、エアコンコンデンサあたりでしょうか。ラジエーターサポートの修正も必要です。見た目も綺麗に仕上がりました。フロントバンパー、ラジエーターサポート、コンデンサなとを修理しました。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ダイハツ ミライース フロントブレーキキャリパー オーバーホール

車種 ダイハツ ミライース 費用総額
ブレーキキャリパーオーバーホールをやっていきます。ブレーキキャリパーを取り外してエアガンでピストンをはずします。はずしたピストンをきれいに清掃してキャリパー側のパッキンを交換します。 続きを見る
<< 41 42 43 44 45 >>
×