並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"07"の検索結果【作業実績】は9,825件 9211 - 9240件

<< 306 307 308 309 310 >>

中古パーツ サクシードバン 事故車修理 ぶつけてしまった 中古部品で安く修理 格安 塗装レス 安…

車種 トヨタ サクシードバン 費用総額
事故でフロントがつぶれてしまいましたがご予算のお都合でなるべくお安くとのご要望。中古部品が見つかりましたので塗装レスで修理しました。どんな修理でもお客様のご要望に合った修理方法をご提案いたします。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 ハイエース サスペンション・足回りパーツ取付 お持ち込みパーツ 乗り心地を変えたい …

車種 トヨタ ハイエースバン 費用総額
トヨタハイエースのオーナー様より乗り心地を変える為にサスペンションの交換のご相談を頂きました。フェイスブック、インスタグラムありますので是非チェックしてみてください。 続きを見る

一般修理全般 フォルクスワーゲン トゥアレグHV 空気圧警告灯 空気圧センサー交換 エンジンオイ…

車種 フォルクスワーゲン トゥアレグ 費用総額 47,429円
フォルクスワーゲン、トゥアレグHVの修理とメンテナンスになります。空気圧警告灯、エンジンチェックランプ点灯、エンジンオイル警告灯、サービス時期のエラーがインジケータに確認出来ます。 続きを見る

車検 デリカD:5 車検見積り 車検見積り無料 車検の価格を事前に知りたい 故障部品の確認…

車種 三菱 デリカD:5 費用総額
デリカD5のオーナー様より車検見積りのご依頼を頂きました。事前に車検の準備。先にお見積りをする事で故障部分や消耗品の注文もしておけますので車検のお預り時間が短くなります。 続きを見る

電装系部品交換、修理 フォルクスワーゲン ポロ エアコンが効かない 冷風が出ない エアコンガス漏れ エバポ…

車種 フォルクスワーゲン ポロ 費用総額 166,870円
フォルクスワーゲン、ポロのエアコン修理になります。エアコンをつけると室内はガス臭が酷く、エンジンを切るとエバポレーター付近から数秒間だけシューとガスが漏れているような音も確認出来ました。 続きを見る

車検 キューブ 車検整備 タイヤの劣化 タイヤの点検 年数経過による硬化 タイヤが滑る タ…

車種 日産 キューブ 費用総額
日産キューブのオーナー様より車検整備のご依頼を頂きました。タイヤの状態が気になるとのことでしたのでしっかりチェックを進めて行きます。 続きを見る

エアコン修理 サンバートラック エアコン修理 エアコンが効かない エアコンガスの漏れ エアコンの仕…

車種 スバル サンバートラック 費用総額
スバルサンバートラックのオーナー様よりエアコンが効かなくなったとのご相談を頂きました。フェイスブック、インスタグラムありますので是非チェックしてみてください。 続きを見る

車検 ライフ 車検整備 車検時に気になる部分を一緒に 車検見積り無料 代車無料 メンテナン…

車種 ホンダ ライフ 費用総額
ホンダライフのオーナー様より車検整備のご依頼を頂きました。併せてヘッドライトのくもりが気になるとの事でしたので施工をさせて頂きました。 続きを見る

その他修理・整備 ホンダ N-BOX エアコンきかない エアコンが冷えない エアコンガスがはいっていな…

車種 ホンダ N-BOX 費用総額
エアコンが冷えないとのことでご入庫。原因はコンデンサーからのガス漏れでしたのでコンデンサーを交換しました。当店では純正新品、社外新品、中古部品とお客様のご要望に応じて修理方法をご提案いたします。 続きを見る

車検 アルトラパン 車検整備 メンテナンス 冷却水漏れ ウォーターポンプ交換 気付きづらい…

車種 スズキ アルトラパン 費用総額
スズキラパンのオーナー様に車検整備のご依頼を頂きました。分解整備中に冷却水漏れを発見。オーナー様にウォーターポンプ交換のご提案をいたしました。 続きを見る

電装系修理 バモス 電装系修理 エンジンが急に止まった 急な故障 故障診断 整備士が修理のご提案…

車種 ホンダ バモス 費用総額
ホンダバモスのオーナー様よりエンジンが急に止まったとのご相談を頂きました。早速点検を進めていきます。フェイスブック、インスタグラムありますので是非チェックしてみてください。 続きを見る

キズ・へこみ直し 日産 ノート キズ・へこみ直し 鈑金塗装 板金 キズ修理 へこみ修理 ドア修理 ドア…

車種 日産 ノート 費用総額
ドアのへこみの修理です。鈑金塗装の国家資格である車体整備士資格を保有する経験豊富なスタッフが、しっかりした技術で貴方のお車を修理させていただきます。お見積もりは無料ですのでお気軽にご相談ください。 続きを見る

一般修理全般 フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 車検整備点検 ABS警告灯 スピードセンサー…

車種 フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 費用総額 220,220円
フォルクスワーゲン、ゴルフヴァリアントの車検整備点検になります。今回はABS警告灯やリアブレーキパッド交換、エンジンオイル交換、ヘッドライト磨きコーティングなどの修理も追加になります。 続きを見る

中古車販売 ダイハツ ウェイク 中古車販売 極上中古車 オークション 車買取 下取り ルームクリ…

車種 ダイハツ ウェイク 費用総額
ダイハツウェイクの中古車をご納車。当店の中古車はボディーのプロが外装をキレイに磨きをかけてピカピカにし、車内もルームクリーニングをしてキレイな状態でご納車させていただきます。 続きを見る

法定点検 A1 法定点検 車検整備 12ヶ月点検 メンテナンス エンジンオイル交換 消耗品のチ…

車種 アウディ A1 費用総額
アウディA1のオーナー様より法定12ヶ月点検とエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。フェイスブック、インスタグラムありますので是非チェックしてみてください。 続きを見る

車検 プリウス 車検整備 メンテナンス 車検時に気になる部品の相談 エンジンから異音 振動…

車種 トヨタ プリウス 費用総額
トヨタプリウスのオーナー様より車検のご入庫と併せてエンジンから異音と振動がするとのご相談を頂きました。フェイスブック、インスタグラムありますので是非チェックしてみてください。 続きを見る

板金・外装補修 スズキ アルト バンパーへこみ修理 塗装なしで安く 変形修正 樹脂パーツ修理 変形修…

車種 スズキ アルト 費用総額
べこっとへこんだバンパーを塗装なしで変形だけを修理しました。キズはそのままですがだいぶ目立たなくはなりました。フェイスブック、インスタグラムありますので是非チェックしてみてください。 続きを見る

タッチアップペイント トヨタ プリウス タッチアップペイント 筆差し 筆塗り キズ修理 格安修理 安くなお…

車種 トヨタ プリウス 費用総額
今回はキズを塗装しないでタッチアップペイント(筆塗り)でキズを目立たなくします。塗装するとそれなりの金額になってしまいますが、タッチアップペイントなら格安でキズを目立たなく出来ます。◆正社員募集中。 続きを見る

TEXA エアコンガスクリーニング ダイハツ タント TEXA エアコンガスクリーニング LA600S エアコンガス コ…

車種 ダイハツ タント 費用総額
エアコンガスクリーニングの機械を車両に接続してエアコンガスとコンプレッサーオイルを回収して現在車両に入っている量を確認します。規定量が300gに対して187gしか入っていませんでした。 続きを見る

ブレーキ修理 スズキ スペーシア ブレーキ修理 ブレーキをかけるとキーッと異音がする ブレーキ点検…

車種 スズキ スペーシア 費用総額
スズキ スペーシアのオーナー様よりブレーキをかけるとキーッと異音がするとのご相談を頂きました。ブレーキパッドが摩耗してかなり少なくなっておりパッドセンサーがローターに接触して異音が出たようです。 続きを見る

電装系修理 ホンダ フィット バッテリー交換 持ち込み歓迎 バッテリー上がり エンジンがかからな…

車種 ホンダ フィット 費用総額
夏はバッテリー電力の消費が多くなるのでバッテリーの不具合が増える時期です。5年以上使い続けているバッテリーは弱っている可能性がありますので一度テスターで計測することをオススメします。◆正社員募集中。 続きを見る

コーティング 磨き トヨタ C-HR ヘッドライト黄ばみ ヘッドライト剥がれ ヘッドライト劣化 ヘッドラ…

車種 トヨタ C-HR 費用総額
C-HRヘッドライト、黄ばみ、剥がれによる再生磨きになります。ヘッドライトの白ボケや黄ばみ、剥がれ気になりますよね?当店では磨きでの施工や塗装での施工、中古パーツの交換など選択があります! 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ダイハツ タント エンジン関連修理・整備 エンジンチェックランプ点灯 メーターにオレ…

車種 ダイハツ タント 費用総額
ダイハツ タントのオーナー様よりエンジンチェックランプが点灯したとのご相談を頂きました。オーナー様にお見積り後、交換となりました。問題無く完成です。当店では各メーカー対応の診断機も完備しております。 続きを見る

板金・外装補修 ダイハツ ムーヴキャンバス ドアへこみ ドアパンチ 強風 事故 ドアをぶつけられた …

車種 ダイハツ ムーヴキャンバス 費用総額
強風でドアがあおられ隣の車に当たってしまう事故はかなり多いです。へこみを修理するために塗装をはがします専用の溶接機を使ってへこみを平らに出しますここからは錆止めを塗布してパテ成形に入ります。 続きを見る
<< 306 307 308 309 310 >>
×