並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"生駒郡斑鳩町"の検索結果【作業実績】は270件 91 - 120件

<< 2 3 4 5 6 >>

修理 ヘッドライト磨き その2  ~ 奈良 生駒 斑鳩 ~

更にもう一台!これも下取車ですが、これから代車として頑張ってもらおうかと・・・(笑) 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 スズキ パレット ナビ取り付け  ~奈良 生駒 斑鳩~

車種 スズキ パレット 費用総額
パレット ナビ取り付けです。 続きを見る

RECS スズキ MRワゴン スポーツターボ RECS施工 ~ 奈良 生駒 斑鳩 ~

車種 スズキ MRワゴン 費用総額
当店 在庫車の鈴スズキMRワゴンへのRECS施工です。 続きを見る

ガソリン車用(オイル交換) スポーツスター オイル交換 

ぽかぽか陽気に誘われて、久々にバイク乗ろうかと思い、オイル交換をしました。 続きを見る

カスタマイズ 【奈良県生駒郡斑鳩町】ダイハツコペン(L880K)マフラー交換

車種 ダイハツ コペン 費用総額 94,380円
少し前のご納車させて頂いたダイハツコペンのマフラー交換を承りました。 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 アウトバック メッキガーニッシュ取り付け メーカー スバル 車種 レガシーアウトバッ…

車種 スバル レガシィアウトバック 費用総額
本日は三重県より新規ご来店いただいたお客様の作業を実施しました。ビフォーアフターは以下の画像にてご覧ください。 続きを見る

ナビ・ドラレコ・ETC等電装品取り付け 【奈良県生駒郡斑鳩町】トヨタラクティス ドライブレコーダー取り付け NSP120

車種 トヨタ ラクティス 費用総額 46,200円
車検でお預かりしていたトヨタラクティス。一緒に前後カメラのドライブレコーダーの取り付け依頼を頂きましたので取り付けしました。 続きを見る

ナビ・ドラレコ・ETC等電装品取り付け 【奈良県生駒郡斑鳩町】MH22SワゴンRドライブレコーダー取り付け

車種 スズキ ワゴンRスティングレー 費用総額 38,280円
ドライブレコーダー前後カメラタイプの取り付け依頼を頂きましたので取り付けいたしました。車はMH22SスズキワゴンRスティングレー。 続きを見る

内装補修・修理 【奈良県生駒郡斑鳩町】マツダRX-7(FD3S) ステアリング張り替え 修理 補修

車種 マツダ RX-7 費用総額
次のお客様が決まったマツダRX-7(FD3S)。入庫時からステアリングが破れており、見栄えが悪く気になっておりました。 続きを見る

ナビ・ドラレコ・ETC等電装品取り付け 【奈良県生駒郡斑鳩町】トヨタシエンタ NCP81G ドライブレコーダー・バックカメラ…

車種 トヨタ シエンタ 費用総額
ご納車前のトヨタシエンタダイス。元々ナビは付いておりましたが、バックカメラを取り付けてほしいということでバックカメラの取り付け、同時に前後カメラのドライブレコーダーの取り付けをしました。 続きを見る

内装修理 【奈良県生駒郡斑鳩町】マツダサバンナRX-3 シート張替

車種 マツダ サバンナ 費用総額
レストア途中のサバンナRX-3もいよいよ完成に近づいてきており、先日ようやくシートの張り替えが終わりました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 【奈良県生駒郡斑鳩町】スバルエクシーガプラグ交換

車種 スバル エクシーガ 費用総額 13,200円
定期メンテナンスでボクサーエンジン搭載のスバルエクシーガのプラグ交換をしました。まずは運転席側のエアクリーナーボックスを外し、イグニッションコイルを外してプラグ交換。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 【奈良県生駒郡斑鳩町】トヨタヴォクシー ドライブレコーダー取付

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額
ドライブレコーダー持ち込み取り付けのご依頼でした。今回取り付けのドライブレコーダーも前後カメラ付きのタイプです。やはりいざという時に撮影動画が残っていれば不毛な水掛け論をしなくても済むというものです。 続きを見る

電装系修理 【奈良県生駒郡斑鳩町】日産デイズB21W ドアミラモーター交換

車種 日産 デイズ 費用総額
お客様からの修理依頼で、左ドアミラーの格納がしなくなったということで修理でお預かりしました。モーターを交換いたしました。このデイズもウインカーとカメラが付いていたので、全て外してモーターを交換。 続きを見る

内装品取付 【奈良県生駒郡斑鳩町】スズキソリオバンディット シートカバー取り付け

車種 費用総額 11,880円
月に何台かご用命を頂くシートカバー取り付けですが、今回はスズキのソリオバンディットのシートカバー取り付けをご依頼頂きました。シートの質感も良く強度もあるので取り付けも比較的しやすいです。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 【奈良県生駒郡斑鳩町】日産エクストレイルハイブリッド(HNT32)O2センサー交換

車種 日産 エクストレイル 費用総額 39,930円
当店のお客様で、出先で走行中にエンジンチェックランプが点いたのでディーラーで診てもらったらO2センサー不良が悪いと言われたということで、当店でO2センサー交換させてもらいました。 続きを見る

ナビ・ドラレコ・ETC等電装品取り付け 【奈良県生駒郡斑鳩町】スズキスペーシアベースMK33V 純正ナビ取付

車種 スズキ スペーシア 費用総額
デモカーとして使用中のスズキスペーシアベース。ナビが付いていなかったのでナビの取付をしました。ひとまずナビパネル内に何もないのが寂しいので先にナビだけ取り付けました。 続きを見る

ガソリン車用(オイル交換) ハーレー スポーツスター エンジンオイル プライマリーオイル交換

私個人のバイクですが・・・ヒマでしたので・・・・交換しました・・・・(笑) 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 ~ スズキ スプラッシュ タイヤ持ち込み 交換 ~  奈良 生駒 斑鳩

車種 スズキ スプラッシュ 費用総額 5,400円
スズキ スプラッシュ 持ち込みタイヤ交換を実施させていただきました。 続きを見る

RECS アルテッツァ RECS F1フューエル1 施工  ~ 奈良 生駒 斑鳩 ~

車種 トヨタ アルテッツァ 費用総額 7,600円
アルテッツァRZにRECS及びF1ヒューエル1を実施させて頂きました。大事にされていることが分かる車輌でした。 続きを見る

その他電装系取付 日産 ノート バッテリー 交換  ~ 奈良 生駒 斑鳩 ~

車種 日産 ノート 費用総額
日産ノート バッテリー交換です。お客様の持ち込みバッテリーにての作業でした。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 ルークス ナビ取り付け  ~奈良 生駒 斑鳩~

車種 日産 ルークス 費用総額
日産ルークス ナビ取り付けです。フルセグTVで非常にきれいな映りでした! 続きを見る

ガソリン車用(オイル交換) ワゴンR オイル添加剤 WAKO’Sエンジンパワーシールド  ~ 奈良 生駒 斑鳩 ~

白煙が少し出るとの事で、定番WAKO’S パワーシールドを投入!驚くほどの効果ですね!! 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 トヨタ シエンタ タイヤ交換 オイル交換 ~ 奈良 生駒 斑鳩 ~

トヨタ シエンタ 持ち込みタイヤ交換及びオイル交換をさせていただきました。 続きを見る

内装品取付 【奈良県生駒郡斑鳩町】トヨタポルテ(NCP141)シートカバー取付

車種 トヨタ ポルテ 費用総額 16,500円
トヨタポルテにシートカバーを取り付けしました。元々のシートはクリーム色なので、多少汚れが目立ちますが、シートカバーを取り付けることで汚れを隠したりお手入れが楽になりますね。 続きを見る

内装品取付 【奈良県生駒郡斑鳩町】トヨタカムリ(AXVH70)シートカバー取付

車種 トヨタ カムリ 費用総額 17,600円
現行型のトヨタカムリWSのシートカバー取付のご依頼を頂きましたので取付いたしました。 続きを見る

内装品取付 【奈良県生駒郡斑鳩町】R53 BMW MINIクーパーS ステアリング交換 

車種 MINI MINI 費用総額
BMW MINIクーパーSのステアリング交換のご依頼を頂きました。標準の2本スポークから別グレードの3本スポークへと交換です。リアのバッテリー端子を外して作業開始。 続きを見る

ナビ・ドラレコ・ETC等電装品取り付け 【奈良県生駒郡斑鳩町】トヨタクラウン(GR182) HIDヘッドライトバルブ交換

車種 トヨタ クラウン 費用総額 16,500円
久しぶりの作業登録になってしまいました。今回はトヨタゼロクラウンのHIDバルブ交換です。180系ゼロクラウンのHIDはD2Sというバルブですので、社外品のD2C(互換性あり)が適合します。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 【奈良県生駒郡斑鳩町】マツダキャロル ドライブレコーダー取り付け

車種 マツダ キャロル 費用総額 16,500円
前後200万画素で、HDR搭載で白飛びも無く綺麗です。すでにフロントカメラの他メーカーのドライブレコーダーがついていましたのでこちらは撤去し、あらたに助手席側にフロントカメラを取り付け。 続きを見る

ナビ・ドラレコ・ETC等電装品取り付け 【奈良県生駒郡斑鳩町】スペーシアカスタム TVキット取り付け

車種 スズキ スペーシアカスタム 費用総額
当店デモカー兼社用車として導入したスズキスペーシアカスタムXSターボにTVキットの取り付けをしました。そしてステーのネジを外してナビを外せばTVキットの配線を取り付けてアース配線をして完了です。 続きを見る
<< 2 3 4 5 6 >>
×