並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"持込み取付け"の検索結果【作業実績】は3,981件 691 - 720件

<< 22 23 24 25 26 >>

塗装 スイフト 修理 板金塗装 福岡市博多区板付 福岡市城南区長尾 オート福岡

車種 スズキ スイフト 費用総額
スズキ スイフトの修理です。塗装前の状態です。裏も少し塗装しないといけないのでバックドアを浮かせた状態でマスキングです。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ムーヴ ウォーターポンプ交換 三次市 庄原市 広島県北 安芸太田市 北広島町

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額 26,460円
アイドリング中や、エンジンを切る時に変な音がするとゆうことでのご入庫。ダイハツのエンジンではちょこちょこあるトラブルなので、「ヒー」や「キー」とゆう音がしたら、点検したほうが良いかと思います。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ロードスター ブレーキパッド交換 三次市 庄原市 広島県北 安芸太田市 北広島町

車種 マツダ ロードスター 費用総額 12,960円
ブレーキパッドの残量が少ないので、交換をしました。車が古くなってくると、部品が生産終了や廃番で手に入らない事があります。そこで、今回はディクセルのブレーキパッドを使用する事にしました。 続きを見る

車検 今日の再検!車検に通らない!

車のハンドル操作は大事ですよね!そのハンドルをきる装置が、ステアリングギアボックスです。今日はそのステアリングギアボックスからオイルが漏れています!大変です。修理が必要です。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ドライブシャフトブーツ交換!!の巻

今頃はシャフトブーツの交換でシャフトを抜かずに取付可能なブーツが出まして交換も楽で速くできます!ドライブシャフトはハンドルきったり駆動部ですので、熱をもったりで、結構裂けます。 続きを見る

車検 ライダー車検!バイクの車検の巻き

たまにバイクの車検が入りますが、今日のバイクの車検は1300CCの大型バイクです!店のメンバーはほとんどバイクの免許をもっているので、皆さんもお気軽にお問い合わせください。 続きを見る

車検 タイロットエンドブーツの交換とロアアームブーツの交換の巻

ハンドルをよくきる人や、悪路をよく走る人は足回りのブーツが劣化しやすいです。ブーツが破れると、中のグリスがもれボール部分がさびたり、砂が入って異音がしたりする恐れがあります。交換をお勧めします。 続きを見る

車検 軽自動車のスタビライザーのスタビリンク取替えの巻

今日の11時からのお客さん立合いで説明していると、スタビがガタガタ、おっーとスタビリンクにガタがあるじゃないかい!お客さんに確認してもらい、部品を交換になりました。よかったですね!足回りは命ですよ! 続きを見る

エンジン関連修理・整備 異音

エンジンから異音がするとお客さん来店!マグネットクラッチの抵抗が大きくて異音がしていました。点検の結果、エアコンコンプレッサーとウォーターポンプを交換することになりました。 続きを見る

ホイール・タイヤ交換 スタッドレスタイヤ交換

メルセデス・ベンツの持ち込みタイヤ交換です。 続きを見る

車検 う~ん? 何か煩い。

工場内への移動時、排気漏れの音が聞こえた。懐中電灯を照らしながら、隅々まで確認して、発見!排気漏れは、車検に通らないので、部品注文し、後日交換後、再検査をし、無事合格となります。 続きを見る

ライト・ウィンカー類交換 レガシィ テールランプ交換 東広島、黒瀬、呉のクルマ修理、整備、車検、パーツ持込み取…

レガシィのリアテールを交換致しましたよ。と言ってもこちらのレガシィ、別にぶつけた訳でも、点灯不良でもありません。この型のレガシィは、リアにバックフォグが付いているんです。 続きを見る

その他電装系取付 デミオ エンジンスターター取付!東広島、黒瀬、呉のクルマ修理、整備、車検、パーツ持込…

このデミオに今回は、こちらを取付!エンジンスターターって、昔は、キーシリンダー裏の配線にハーネス割り込ませて、アースを取って、アンテナつけたら終了!各所に点在している配線をしっかり結線したら出来上がり 続きを見る

車検 CX-5 フロントブレーキパッド交換

CX-5のフロントブレーキパッドの交換が入りました。交換前のパッドは残量は3MMで車検としては通りますが、走行距離も多く、一年後の点検まで持たないと判断して、お客様に説明をして交換させて頂きました。 続きを見る

商品紹介 燃料添加剤(プレミアムパワー)

車種 費用総額 1,728円
注入する事により、燃焼効率が良くなり、パワー感向上と排出ガスがクリーンとなり、ディーゼル車の黒煙も大幅に低減します。この添加剤は、燃焼効率だけではなく、潤滑までも効果を発揮します。 続きを見る

ライト・ウィンカー類修理・整備 ウィンカー、球切れ

軽自動車にお乗りのお客様から「左ウィンカーの点滅が速い。」と来店がありました。ウインカーの点滅が、他のドライバー等に見えなと、意思表示が伝わらないため、事故に遭いやすくなるからです。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 早期発見

オイル交換作業のため、車両をリフトアップし、ドレンボルトを外してオイルを抜き取ります。ウォーターポンプから、冷却水が漏れ始めていました。すぐに部品発注したので、入荷したらすぐに交換します。 続きを見る

カーナビ・ETC・ドラレコ取付 VWポロ ナビ取付&ボディコーティング 廿日市のパーツ持ち込み取付、コーティングはア…

ポロにお乗りのお客様からナビ取り付けとガラスコーティングのご依頼をいただきました。アイズブレインは整備もキズ修理も自社工場でプロメカニックが整備を担当します!パーツの持込み取付けも大歓迎! 続きを見る

内装品取付 プリウス てんこ盛り!東広島、黒瀬、呉のクルマ修理、整備、車検、パーツ持込み取付けは…

お預かりしたこちらのプリウス!てんこ盛りで、作業させていただきました!まずは、最近大人気のシートカバー!こちらの車、シートカバーもすでに装着済みなのですが、ヤレてきたので、新しいものに交換いたします。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 エンジン冷却水漏れ

軽自動車の冷却水漏れと、普通車の冷却水漏れ。両方とも部品が入庫してきたので、、交換作業をしました。軽自動車の方は、ウォーターポンプとエンジンの接合面からの漏れが特に多かったです。一安心ですね。 続きを見る

その他電装系取付 ドライブレコーダー取り付け

お客様の持ち込みで、ドライブレコーダーの取り付けを行いました。今回はミラー型のドライブレコーダーで、ミラーに取り付けて、配線を上に隠して、横のピラーの中に隠して下にもってます。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ブレーキパッド

タイヤ交換で、ご来店されたお客様の軽自動車。車をリフトアップして、タイヤを4本新品に交換しました。ホイールバランスを調整して、車に取り付けようとした時です。すぐにお客様に見てもらいました。 続きを見る

車検 プラグ交換しないと・・・

今回は、スパークプラグについてです。一般的には、15000KM~20000KMでの交換をすすめています。プラグが劣化してくると燃費やエンジンの始動性が悪くなります。 続きを見る

その他修理・整備 走行中に警告音が出る。「ピピピ」

お客様から「時々、警告音が出る」との事で、同乗して確認しました。結果は、斜線逸脱の警告音でした。 続きを見る

車検 ファンベルト、クーラーベルト交換

速太郎車検で、ホンダ車の軽自動車、ベルト交換のご紹介です。ここまでの亀裂があれば、いつ切れてもおかしくない状態です。もし走行中に切れてしまうと、止まってしまいます。 続きを見る

車検 エアーエレメント交換

今回は、ダイハツ車のエアーエレメントの交換です。エアーエレメントが詰まると燃費や加速性能にも少なからず影響してきます。車検や1年点検で確認していますので、交換を勧められたら交換をお願い致します。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 エンジン不調

エンジンをかけても、すぐにエンストするという症状で、軽自動車をお預かりしました。チェックランプの点灯は無く、故障コードも記憶されてないので、真っ先に点火プラグの点検です。 続きを見る

内装品取付 スマホ充電ケーブル

車種 スズキ ハスラー 費用総額
本日作業させて頂いた お客様の車に可愛らしいものが… 何に使うのか聞いてみたら 続きを見る

その他修理・整備 早回しらくらく工具(ラチェットめがねレンチ)

自動車用工具のラチェットめがねレンチのご紹介です。この工具は、スパナとめがねレンチにラチェット機能を持たせた物になります。 続きを見る
<< 22 23 24 25 26 >>
×