並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"剛性UP"の検索結果【作業実績】は16件 1 - 16件

添加剤 CX-3に剛性UPパーツ取り付けやRECSでエンジン洗浄などなど!【福山市 タイヤ・…

福山市でタイヤホイールとオーディオカーセキュリティの店リクロスです!2連休明けの木曜日!事務仕事沢山でしたがリフレッシュしてたっぷり充電してきました。ではでは先日作業させてもらったお車のご紹介! 続きを見る
  • - 件
    • ★★★★★

ボディ補強 MADFACEオリジナルPPF!!!

車種 マツダ RX-7 費用総額
今は下処理中で、これから補強していきます是非FD乗りの方は試してみて下さい 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 ダイハツ コペン!トランクバー フロントタワーバーその他持込取付けヽ(*^ω^*)ノ

車種 ダイハツ コペン 費用総額 38,800円
皆さんおはようございます。いつもGOOPITをご覧頂きありがとうございます!今回はダイハツコペンに乗られているお客様が持込パーツ取付けにて初のご来店です。当店に足を運んでいただきありがとうございます。 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 MAZDAアクセラスポーツ BM2FS 22XD Lパッケージ 持込パーツ取付!国産…

車種 マツダ アクセラスポーツ 費用総額 31,790円
祖父の代から創立92年、八王子の車屋さん原自動車です!今回のご相談はBMアクセラの持込パーツ取付!まずは、ボンネットダンパータワーバーの装着!最後に、ロアアームバー(FR)装着で完了! 続きを見る

外装品・エアロパーツ取付 BRZ 外装品・エアロパーツ取付 ドアスタビライザー 剛性UP 剛性強化 ボディ強化…

車種 スバル BRZ 費用総額
ボディ剛性を高める事は非常に大事なことだと考えています。ボディのねじれを少なくすることで車自体の動きが俊敏になるとともに走行性能が高くなります。今回はドアスタビライザーと言う商品をご紹介いたします。 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 200 ハイエース ワイド 玄武 フレームサポートセット ソリッドステアリングシャフ…

国産車から輸入車まで幅広くご対応いたします。整備修理カスタムのことならガレージアストレアに! 続きを見る

その他パーツ持込み取付 ダイハツ コペンにカーナビ・ドラレコ・補強パーツその他の取付を行いました。

車種 ダイハツ コペン 費用総額 78,100円
ダイハツコペンにカーナビドラレコ補強パーツその他の取付を行いました。カーナビはカロッツェリア製の「ドラレコ連動型」を選択されました。当店では他店で購入されたお車でも、車検や整備を承ります。 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 80系VOXY ボディ剛性強化!

車種 トヨタ ヴォクシー 費用総額 7,560円
今回は80系VOXYのボディ補強バーツ取付です。以前に当店で補強パーツを取り付けてくださったお客様の追加作業になります。 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 トヨタ アルファード AYH30 TRDドアスタビライザー取付 TRDメンバーブレー…

車種 トヨタ アルファードハイブリッド 費用総額 15,400円
ボディ剛性強化のTRD製のドアスタビライザー取付、メンバーブレースキット取付、ドアスタビライザーブレース取付の依頼を頂きました 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 アトレーワゴン 補強パーツ インストール!【山口県 防府市 持込パーツ取付・タイヤ交…

リアの補強パーツは、「シルクロードアクスルリジッドプレート」!リアアクスルを繋ぐアームのブッシュ部分のよれを防ぐパーツ。まずは、フロントの施工前すでに、タナベ製の補強バーが装着済み。是非ご覧ください! 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 シトロエン C3 リジットカラー 持込み 取付

車種 シトロエン C3 費用総額
群馬県高崎市 株式会社BLAZEの須藤です。どうも、須藤です。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 男ならタワーバー!V36 スカイライン クスコ CUSCO 持ち込みパーツ歓迎 持ち…

笑よく皆さんが取り付けをされるCUSCOさんのタワーバーボディー剛性UPのパーツとして比較的リーズナブルな金額で手に入れることのできるパーツではありますが、見た目もとてもかっこよくなります! 続きを見る

その他修理・整備 タイヤの修理は修理箇所を選びます!国産車・輸入車対応・車検・整備・見積もりもお任せ下…

車種 スズキ キャリイトラック 費用総額 9,691円
祖父の代から創立92年、八王子の車屋さん原自動車です!弊社ワークショップにエンジン不調でお越し頂いたお客様のお車を見ていると明らかに1本だけタイヤがたわんでいる、パンクだ!ということで外してみます。 続きを見る
×