- カーナビ・ETC・ドラレコ取付
- スズキ ハスラー
2020年04月25日 19:47360°録画ドライブレコーダー取付 DC5000 駐車監視オプションも取付 スズキ:新型ハスラー
新車をご購入頂きましたT様のスズキ:ハスラー。外装オプション
多数でメーカーのデモカー?と言える程にカッコ良いです。
ご用命の中で、ドライブレコーダーとETCの取付があります。
ドラレコは360°撮影の物で、駐車監視オプションも取付けます。
カーメイトのDC5000は前後にカメラがあり、1つのレンズで
360°撮影するタイプよりも性能が上との事。
(画質は賛否両論です。写る面積が関係する?かと・・・)
DC5000は本体にモニターが無く、スマホにWi-Fiで繋いでの
確認になります。早速アプリを自分のスマホにインストします。
冒頭の画像がそのアイコンになります。
シガー電源で起動させ、取付位置を決めます。
デュアルカメラ(ブレーキサポート)に写り込んで悪さをしない様
に、取付範囲も確認。
カメラ真下に位置するダッシュボートの上には、芳香剤などの設置
も良くないみたいですね。
写る範囲が360°なので画像は控えます。スマホに移る初期画面は、
球状が上下に2つ(前後)で、スマホ上でクルクル回したり拡大した
りできます。(フロントのみの一画面もできます)
本体が大きいのと、ハスラーのガラスが立ち気味で短い事と、視界に
邪魔にならない出来るだけ上側で、ワイパーで掃ける位置にします。
標章ステッカーは運転席側へ移動し、ETCアンテナとドラレコを助手
席側へ取付ます。
次は電源取出しです。
駐車監視のオプションを取付ける為、ACC(もしくはON)の他に
常時(B電源)を必要とします。今回はヒューズBOXから。
グローブボックスを取り外しての右奥にあります。
ベンリーヒューズは、端子に電気が来る方にコードが基本です。
検電テスターでチェック。
駐車監視オプションのボックスをどこに取付るかですが、運転席の足元
にします。ON・OFFのスイッチがあり(監視する・しない)使い易
い位置と思います。(ずっとONなら意味がありませんが)
監視のモードは3パターンです。常時録画だと30分、衝撃前後モード、
衝撃後モードだと約2週間位までは監視する模様なのですが、バッテリー
電圧の低下でOFFになります。
(電圧低下検知も4段階で設定出来ます)
確かに、
ドラレコの監視機能で、時間設定のタイプの場合は、エンジンが始動で
きない程にバッテリーを消費するかも・・と不安がありますが、この機
能はイイねと思います。
センターパネル下側を外して配線を通して行きます。奥のクリップ2ケ
を外して、手前にバコッと。
ETC取付も同時進行で。
動作確認が完了したので、組戻して行きます。
下廻りの防錆塗装とボデーコーティングもご依頼頂き、ありがとうござ
いました。
対象車両情報
| メーカー・ブランド | スズキ | 車種 | ハスラー |
|---|---|---|---|
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-





- 4.93
- 作業実績
- 670件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-





- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-





- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-





- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン
