- エンジン関連修理・整備
- トヨタ アルファード
2024年12月28日 19:27アルファード ヒーターホース冷却水漏れ修理
三重県四日市市の橋本モータースです。
ブログ担当のユウタ君は今年最後の仕事(ブログ投稿)となります。
よろしくお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――
株式会社橋本モータースです。この度は、トヨタのアルファードについて、エンジン関連修理・整備に関するご相談で入庫いただきました。お客様からは「冬に向けてタイヤの付け替え作業とオイル交換、その他簡易的に点検をして欲しい」というご依頼と、「最近、ヒーターの効きが悪い」とのご相談を頂いていました。冬に備えての準備は非常に大切なもので、ヒーターの効きについても安全で快適な運転環境を維持するため、早急な対応が求められる部分です。
まず、簡易点検とともにヒーターの効きを確認した際、冷却水が少なく、リザーバータンクが空になっている事が判明しました。この状態では、ヒーターの効果が十分に発揮されないばかりか、エンジンのオーバーヒートを招く危険もあり、早急な修理が必要な状況でした。
車両をリフトアップし、冷却システムの状態をさらに詳しく点検したところ、ヒーターホースに問題があると判断しました。このホースが冷却水の循環を妨げ、ヒーター効率を低下させている原因と考えられます。そのため、ヒーターホースの交換作業を行うことに決定しました。
作業に入るにあたり、まずはエンジンが十分に冷えたことを確認し、冷却水を安全に抜き取ります。この作業はエンジンへの影響を防ぎ、作業空間を確保するためのステップでもあります。次に既存のヒーターホースを取り外し、新しい部品を慎重に取り付けました。ヒーターホースはエンジン冷却システムにおいて重要な役割を果たしているため、取り付けには特に慎重を期します。そして、新しい冷却水を補充し、冷却システムに空気が残らないようにしっかりとエア抜きを行いました。この工程がしっかり行われることで、冷却効率が最大限に発揮されるようになります。
すべての作業が完了した後、エンジンを始動してヒーターが正常に機能しているかを再確認しました。結果として、ヒーターはしっかりと効くようになり、お客様が感じていた不具合は改善されました。同時に冬用タイヤへの交換や、エンジンオイルの交換についても作業を完了し、車両全体のコンディションを良好な状態にリフレッシュしております。
作業時間や費用についての詳細はこの場での記載がございませんが、詳しい内訳等は直接店舗へご相談ください。今回のようにエンジンやヒーターに不具合を感じた場合は、放置せず早めの整備をおすすめします。冷却システムやエンジン周りの不具合は走行に影響を及ぼすことがありますので、油断せずに定期的な点検を心掛けましょう。
トヨタのアルファードに限らず、皆様のお車の整備は株式会社橋本モータースにお任せください。快適な車の状態を保つため、整備・修理に関するどんなご質問やご相談も随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
対象車両情報
メーカー・ブランド | トヨタ | 車種 | アルファード |
---|---|---|---|
店舗情報
- 株式会社橋本モータース
- 認証工場:三第2564号
親切・丁寧にお車をトータルサポート
- 営業時間
- 月火水木金土 8:30~19:00
- 定休日
- 日曜日 【定休日】日・祝
- 住所
- 〒510-0885 三重県四日市市日永3-2-28
- アクセス
- 四日市日永郵便局斜め向かい 1号線日永三丁目交差点を西へ曲がり500m右側(笹川通り沿い)
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 2人
- 創業年
- 昭和 52(1977)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-9787
- 来店予約する
株式会社橋本モータース
認証工場:三第2564号
親切・丁寧にお車をトータルサポート
- レビュー
-
- 4.95
- 作業実績
- 62件
- 営業時間
-
月火水木金土 8:30~19:00
- 定休日
- 日曜日
日曜日・祝日休業
【2025年8/10~8/17休業】
【定休日】日・祝
- 住所
- 〒510-0885
三重県四日市市日永3-2-28
- 無料電話
- 0078-6056-9787
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回で8回目の利用となります。自分のHA36Sアルトワークスにはフットレストが標準でも装備されておらず、クラッチを踏んでいない時はクラッチの前に左足を置いて運転してました。しかし、前回レカロシートを取り付けて頂いてから左足の置き場に困るようになり(シートとクラッチの間隔が狭くなった)、LAILEのフットレストを取り付けて貰いました。LAILEのフットレストは加工が最小限で取り付けることができる一品なのですが、説明書通りに取り付けるとセンターコンソールを留める(固定する)プラスチックリベットが使用できなくなったり、フットレストを支えるステーが見えて見栄えがちょっと・・・という不満点(写真2枚目)があった為、これらの問題について何とかなりませんか?と相談しながら取り付ける事に。私のワガママに対し、支えのステーが邪魔で取付け(固定)できなくなったプラスチックリベットはドリルでリベット用の穴を開け、リベットもそれに合う物を使用。見栄えが悪かったステーはカーペットの裏側に配置し、フットレストだけが見えるよう加工・取付けして頂きました。お陰で後付け感の無い、非常に綺麗な仕上がりとなりました。これで左足の置き場に困ることも無くなり大満足です!!!是非また橋本モータースさんにお願いしたいです。
- 内装品取付
- スズキ
- アルトワークス
-
- 評価
-
- 5.0
今回で7回目の利用となります。純正でレカロシートが付いているのですが、もっとホールド性が高いものが欲しくなりレカロのRS-Gを運転席・助手席に取り付けて頂きました。工期は2日間と言われましたが、車を入庫した翌日にはもう取り付けが済んでいて「装着具合を確認しに来られませんか?」と言われました。あいにく用事が在った為、その日は確認しに行けなかったのですが仕事の早さに驚きました。で、予定通り2日後に車を引き取りに行き、バッチリ装備されたレカロRS-Gを見て、その仕事ぶりに惚れ惚れしました。シートを交換するにあたり、「Bピラーに干渉しないように位置調整して欲しい」とか「車検時に証明書が必要になるが、証明書の取り寄せでシートの製造番号が必要になるのでそれを写真に収めて欲しい」など色々注文したのですが、笑顔でそれらに対応してくれました。あと、ついでにmonster SPORTのブレーキシューも取り付けて頂きました。取り付けたレカロシートもブレーキシューも大変具合が良く、通勤の往復でさえ走るのが楽しいです。機会がありましたら是非またお願いしたいです。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- 内装品取付
- スズキ
- アルトワークス
-
- 評価
-
- 5.0
今回で6回目の利用となります。社外品のオイルクーラー内臓設置型ラジエーターと大容量フューエルポンプを持ち込み、取り付けていただきました。作業は問題なく進めていただいたのですが、自分の都合で入庫を1週間延期や雪の影響で更に入庫を先延ばししたり、引き取りを3日延ばしたりとご迷惑をお掛けしました。入庫の延長や、作業の期間中は代車を借りていたのですが上記の引き取り先延ばしにも大丈夫ですよと笑顔で言っていただき、大変助かりました。取り付けたパーツは順調に稼働して問題なく、これで今年の夏はエンジンがヒート気味にならずに済みそうです。是非また橋本モータースさんに作業をお願いしたいです(次の依頼は現在進行中)。以上
- エンジン関連パーツ交換
- スズキ
- アルトワークス