株式会社橋本モータースを利用した方のレビュー・口コミ
総合評価
4.95投稿件数57件
| スタッフの対応 | 説明の分かりやすさ | 納車までのスピード | 価格の納得度 | おすすめ度 |
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2025年10月12日
今回で9回目の利用となります。ECU書換えに伴い馬力が少々上がったのですが、高速道路を走っていてレーンチェンジした時などにボディがたわんだり、ロールが大きいように感じた為、今回ボディの補強とスタビライザー交換をお願いしました。またタイヤはまだ溝は残っていたのですが新車登録時からのままでもう4年経ち、ゴムもすっかり硬くなっていた為タイヤの交換もお願いしました。一部ボディ補強パーツには内装に穴を開ける必要があるものもありましたが、綺麗に穴を開けて取り付けて頂きました。また社外品インタークーラーを取り付けていたのですが、更に強化したく大容量な社外品に取り替えました。こちらはポン付けできるはずでしたが、インタークーラーに風を導くダクトカバーの精度が悪く、少し加工してからの取り付けとなりました。持ち込んだ部品は概ね問題無く装着できたのですが、取付作業中に運転席側リアのブレーキホースに違和感を感じ、確認したところフルード漏れが発生していたとのこと。ブレーキホースは社外の強化品に交換していたのですが、応急処置ということで急遽純正品を取り寄せて頂き 交換して貰いました。命に関わる部品の為、気付いて頂いて本当にありがたかったです。ジャッキアップでもしない限り、日常の点検くらいではとても判らないレベルでした(オイルやクーラントが漏れてないかは、駐車スペースの床の濡れ具合とかで日々確認はしてました)。強化ブレーキホースは不具合のあったホースをメーカーに送付し問い合わせ、代替品を送ってくれるとのこと。次回、ブレーキホースの交換をお願いする予定です。今回も橋本モータースさんに作業をお願いして良かったと満足しています。
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| フロアパフォーマンスバー取付 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 取付 | |
| フロントフロア補強バー取付 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 取付 | |
| リアフレームエンドバー取付 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 取付 | |
| フロアパフォーマンスバー取付 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 取付 | |
| リアピラーバー取付 | 1 | 5000 | 5000 | 課税 | 取付 | |
| エンジントルクダンパー交換 | 1 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | スタビと同時交換の為サービス |
| シフトコントロール(ウレタン)ブッシュ交換 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 交換 | |
| クラッチケーブルブラケットカラー交換 | 1 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | サービス |
| 強化スタビライザーキット取付 | 1 | 13000 | 13000 | 課税 | 交換 | |
| リアスタビライザーバー取付 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 取付 | |
| 大容量インタークーラーキット取付 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 取付 | |
| タイヤ組替(部品持込) | 1 | 6000 | 6000 | 課税 | 交換 | |
| ホイールバランス調整 | 1 | 0 | 0 | 課税 | 調整 | 上記タイヤ組替に込み |
| リヤ右ブレーキホース取替 | 1 | 1100 | 1100 | 課税 | 交換 | 部品代のみ。作業費はサービス |
| ブレーキフルード補充 | 1 | 300 | 300 | 課税 | 補充 |
| 小計(課税) (①) | 46400円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 4640円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | -40円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 51000円 |
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2025年07月12日
今回で8回目の利用となります。自分のHA36Sアルトワークスにはフットレストが標準でも装備されておらず、クラッチを踏んでいない時はクラッチの前に左足を置いて運転してました。しかし、前回レカロシートを取り付けて頂いてから左足の置き場に困るようになり(シートとクラッチの間隔が狭くなった)、LAILEのフットレストを取り付けて貰いました。LAILEのフットレストは加工が最小限で取り付けることができる一品なのですが、説明書通りに取り付けるとセンターコンソールを留める(固定する)プラスチックリベットが使用できなくなったり、フットレストを支えるステーが見えて見栄えがちょっと・・・という不満点(写真2枚目)があった為、これらの問題について何とかなりませんか?と相談しながら取り付ける事に。私のワガママに対し、支えのステーが邪魔で取付け(固定)できなくなったプラスチックリベットはドリルでリベット用の穴を開け、リベットもそれに合う物を使用。見栄えが悪かったステーはカーペットの裏側に配置し、フットレストだけが見えるよう加工・取付けして頂きました。お陰で後付け感の無い、非常に綺麗な仕上がりとなりました。これで左足の置き場に困ることも無くなり大満足です!!!是非また橋本モータースさんにお願いしたいです。
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| フットレスト取付(社外部品持込) | 1 | 3500 | 3500 | 課税 | 加工 | フロアカーペット他 カット・穴あけ加工込み |
| 小計(課税) (①) | 3500円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 350円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | 0円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 3850円 |
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2025年05月31日
今回で7回目の利用となります。純正でレカロシートが付いているのですが、もっとホールド性が高いものが欲しくなりレカロのRS-Gを運転席・助手席に取り付けて頂きました。工期は2日間と言われましたが、車を入庫した翌日にはもう取り付けが済んでいて「装着具合を確認しに来られませんか?」と言われました。あいにく用事が在った為、その日は確認しに行けなかったのですが仕事の早さに驚きました。で、予定通り2日後に車を引き取りに行き、バッチリ装備されたレカロRS-Gを見て、その仕事ぶりに惚れ惚れしました。シートを交換するにあたり、「Bピラーに干渉しないように位置調整して欲しい」とか「車検時に証明書が必要になるが、証明書の取り寄せでシートの製造番号が必要になるのでそれを写真に収めて欲しい」など色々注文したのですが、笑顔でそれらに対応してくれました。あと、ついでにmonster SPORTのブレーキシューも取り付けて頂きました。取り付けたレカロシートもブレーキシューも大変具合が良く、通勤の往復でさえ走るのが楽しいです。機会がありましたら是非またお願いしたいです。
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| レカロシート2脚取付 | 1 | 20000 | 20000 | 課税 | 交換 | シートレール・オフセットアダプタ組立一式込み |
| リアブレーキシューセット取替 | 1 | 6500 | 6500 | 課税 | 交換 |
| 小計(課税) (①) | 26500円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 2650円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | 0円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 29150円 |
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2025年02月28日
今回で6回目の利用となります。社外品のオイルクーラー内臓設置型ラジエーターと大容量フューエルポンプを持ち込み、取り付けていただきました。作業は問題なく進めていただいたのですが、自分の都合で入庫を1週間延期や雪の影響で更に入庫を先延ばししたり、引き取りを3日延ばしたりとご迷惑をお掛けしました。入庫の延長や、作業の期間中は代車を借りていたのですが上記の引き取り先延ばしにも大丈夫ですよと笑顔で言っていただき、大変助かりました。取り付けたパーツは順調に稼働して問題なく、これで今年の夏はエンジンがヒート気味にならずに済みそうです。是非また橋本モータースさんに作業をお願いしたいです(次の依頼は現在進行中)。以上
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ラジエータ脱着・社外品取替・ファンASSY移設 | 1 | 13650 | 13650 | 課税 | 交換 | |
| オイルクーラーキット用配管類一式取付 | 1 | 11050 | 11050 | 課税 | 整備 | |
| エンジンオイル補充 | 1 | 800 | 800 | 課税 | 部品 | |
| LLC(冷却水)補充 | 1 | 750 | 750 | 課税 | 部品 | 1本あたり\1,500を半分使用 |
| クリップ | 15 | 120 | 1800 | 課税 | 部品 | |
| フューエルポンプ取替(社外品持込) | 1 | 11400 | 11400 | 課税 | 交換 | |
| フューエルタンクOリング | 1 | 480 | 480 | 課税 | 部品 |
| 小計(課税) (①) | 39930円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 3993円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | -23円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 43900円 |
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2025年01月25日
今回で5回目の利用となります。一念発起し、足回りや駆動系をガッツリ社外品パーツに交換して貰うことにしました。フライホイール&クラッチに始まり、インタークーラー、フロントブレーキディスク&パッド、リアドラム、ブレーキホース、サスペンション一式の交換という大掛かりな物となりました。工期は19日間。その間、代車も借りることができ、日常に不便をきたすことは無く、無事に取り付けて頂きました。パーツを細かな微調整をしながら組付けて頂き、場所によってはひと手間加えて貰い、日常での使用に支障が無いよう配慮して下さいました。仕上がった車のフィールは最高で、これから乗って行くのが楽しみで仕方ありません。作業をお願いして本当に良かったと思っています。もう次は何処をイジろうかと考え済みで、また橋本モータースさんにお願いします。以上
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 軽量フライホイール&強化クラッチ交換 | 1 | 62403 | 62403 | 課税 | 交換 | |
| フロントブレーキディスクローター&ブレーキパッド交換 | 1 | 7200 | 7200 | 課税 | 交換 | |
| 強化ブレーキホース交換 | 1 | 16450 | 16450 | 課税 | 交換 | |
| 強化インタークーラー交換 | 1 | 0 | 0 | 課税 | 交換 | クラッチ脱着時に同時作業 |
| アルフィンドラム交換 | 1 | 2600 | 2600 | 課税 | 交換 | |
| サスペンション一式交換 | 1 | 26000 | 26000 | 課税 | 交換 |
| 小計(課税) (①) | 114653円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 11465円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | -118円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 126000円 |
投稿者:まこちゃんさん 投稿日:2024年11月18日
30プリウスのEGRバルブ、クーラー、パイプ、インマニ、スロットルの清掃対応いただきました。一部気筒のEGR経路が詰まるところまで汚れていたのですが、きれいに掃除いただいたうえ、清掃前後の画像も撮影and提供していただきました。お蔭様で対応いただいた後は元気に走行しています。
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| インマニ、EGRバルブ脱着、各部清掃一式 | 1 | 24000 | 24000 | 課税 | 整備 | |
| ガスケット、パッキン一式 | 1 | 2200 | 2200 | 課税 | 部品 | 実際は細かく費用計上 |
| 冷却水 | 1 | 1500 | 1500 | 課税 | 部品 |
| 小計(課税) (①) | 27700円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 2770円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | 0円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 30470円 |
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2024年09月23日
投稿が遅くなりましたが、HA36Sアルトワークスのリアウインカーとバックランプをそれぞれステルス球とLEDに取り替えてもらいました。作業は1時間くらい。リアビューが引き締まり、バック時が明るくなりました。初めての利用でしたが、丁寧な対応ですごく良かったです。機会があれば、是非また作業をお願いしたいです。
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| リアバンパー脱着 各電球取替 | 1 | 3000 | 3000 | 課税 | 脱着 | 下記作業代含む |
| リアウインカーランプ球取替(部品持込) | 2 | 0 | 0 | 非課税 | 脱着 | |
| リアバックランプ球取替(部品持込) | 2 | 0 | 0 | 非課税 | 脱着 |
| 小計(課税) (①) | 3000円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 300円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | 0円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 3300円 |
お店からの返信 2024年10月16日
この度はご入庫ありがとうございました。 この見た目の違いが分かる人にしか分からない作業は意外と達成感があるものです。 また何なりとお申し付けくださいませ。 ありがとうございました。
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2024年09月21日
社外品のホイールを装着してもらったのだが、ハブリングを忘れていた為、今回装着して頂いた。また、併せてTRUSTのマフラーも純正品と交換してもらった。両方の取り付け作業は合わせて約1時間ほど。対応も丁寧で、テキパキと作業を進めて綺麗に仕上がりました。今回で4回目の利用です。機会があれば、是非またお願いしたいです。
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ハブリング装着 4輪 | 1 | 2000 | 2000 | 課税 | 脱着 | |
| マフラー一式脱着・取替(社外部品直送分) | 1 | 4000 | 4000 | 課税 | 脱着 |
| 小計(課税) (①) | 6000円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 600円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | 0円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 6600円 |
お店からの返信 2024年10月16日
この度はご入庫ありがとうございました。 大型商品の直送をご利用され、予約から出庫までスムーズに進められるように心掛けました。 少しずつ進化していくお車の姿をまた見せにお越しくださいませ。
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2024年09月07日
ネットで購入したRAYSのホイールを純正ホイールと組み替え、バランス取りを行ってもらいました。作業時間は約1時間程でした。テキパキと作業を進めて頂き、あっという間にホイールが変わりました。外した純正ホイールも綺麗にして頂き、自分の後片付けが楽に済みました。橋本モータースさんの利用はこれで三度目ですが、機会があれば是非またお願いしたいです。
作業費用明細
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| タイヤ組替(ホイール交換) | 4 | 1500 | 6000 | 課税 | 交換 | |
| ホイールバランス調整 | 4 | 0 | 0 | 課税 | 整備 | 上記に金額含む |
| 小計(課税) (①) | 6000円 |
|---|---|
| 消費税 (②) | 600円 |
| 小計(非課税) (③) | 0円 |
| 値引き (④) | 0円 |
| 総額(消費税込) (①+②+③+④) | 6600円 |
お店からの返信 2024年10月16日
この度はご入庫ありがとうございました。 新品のホイールにキズを付けないよう慎重に作業いたしました。やはりRAYSのホイールは映えますね! 写真付きのご投稿ありがとうございました。
投稿者:ダイちゃんさん 投稿日:2024年05月25日
HN22S Keiワークスから流用したスズキ純正LSDをHA36S アルトワークスに取り付けてもらいました。ネットでは無加工でポン付けできるとのことでしたが、ボルトの一部がLSDに干渉することが判明。LSDに干渉しないボルトに交換してもらいました。作業期間中は代車も借りれましたし、その代車も自分の都合で仕上がった車の引き取りが一週間以上遅くなったにも関わらず借り続けることが出来ました。また作業の都度、進捗状況を写真付きでメールで報告いただきました。対応も説明も丁寧で、機会があればまたぜひ作業をお願いしたいです。
お店からの返信 2024年05月31日
この度はご入庫ありがとうございました。 今回は作業の順番待ちでご予約からご入庫までかなり長期間お待たせし、申し訳ありませんでした。 作業後も問題なくお使い頂いているようで何よりです。 またのご利用をお待ちしております。
基本情報
| 法人名:株式会社橋本モータース |
| 創業年:昭和 52(1977)年 |
| 住所:三重県四日市市日永3-2-28 |
| 通話無料電話番号:0078-6056-9787 |
| 電話番号:059-346-0326 |
| 1級整備士:- |
| 2級整備士:2人 |
| 工場種別:認証工場 三第2564号 |
| お支払いについて:- |
| ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ0078-6056-9787

























親切・丁寧にお車をトータルサポート