車のニュース
更新日:2018.10.27 / 掲載日:2015.03.06
マツダ、「スクラムワゴン」「スクラムバン」をフルモデルチェンジして発売

「スクラムワゴン」
マツダは、軽乗用車「スクラムワゴン」と軽商用車「スクラムバン」をフルモデルチェンジして発売した。「スクラムワゴン」では、2,240mmの室内長をはじめ、1,420mmの室内高(ハイルーフ車)、1,355mmの室内幅と広々とした車内空間を実現。フロントシートにはゆとりのあるベンチシートを採用し、シートスライド量を先代モデルと比べて運転席は65mm、助手席は60mm拡大している。

3眼メーターや3本スポークステアリングを採用
インテリアでは、3眼メーターや3本スポークステアリング、ベージュ基調とシルバーのアクセントの組み合わせによって高い質感を演出。左また、リモコンキーのスイッチを押すだけで解錠とスライドドアの自動開閉ができるワンアクション電動スライドドア(PZ TURBOは左側、PZ TURBO SPECIALは両側に標準装備)、左側スライドドアの開閉に連動して出現・格納し、乗り降りに便利な電動オートステップを採用(PZ TURBO SPECIALに標準装備)して利便性を高めている。
また、レーダーブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)、エマージェンシーストップシグナルといった先進安全技術を全車に標準装備としている。
パワートレーンは全グレード直列3気筒DOHC 0.66リッターターボエンジンを搭載。トランスミッションにはターボエンジンに合わせてトルク容量を最適化した4速ATを採用している。JC08モード燃費は2WD(MR)車で16.2km/L。
メーカー希望小売価格は、143万6400円から178万2000円(税込)
マツダ スクラムバン

「スクラムバン」

5MTをベースに、クラッチおよびシフト操作を自動化した新しいトランスミッション(5AGS)を採用
「スクラムバン」では インテリアではトップクラスの1910mmの荷室長、1385mmの荷室幅、1240mmの荷室高、1955mmの荷室床面長を実現したほか、1165mmのバックドア開口部高、1340mmの開口部幅、荷室床面地上高を650mmに下げることで、バックドアの荷物の積載性を向上させた。また、後席ドア開口部は開口部幅を拡大し、775mmの開口部幅を実現することで、後席の乗降性も向上させている。
パワートレーンは、自然吸気の直列3気筒DOHC 0.66リッターに5速MT、または5速MTをベースにクラッチおよびシフト操作を自動化した「5AGS」を採用。
メーカー希望小売価格は、92万3400円から122万9040円(税込)