車のニュース
更新日:2018.10.31 / 掲載日:2014.11.06
【BMW】「X5 M」と「X6 M」がフルモデルチェンジ【スペック・価格・納車】

ユニット・コンパス/Goo-net編集部
BMWのプレミアムSUV「X5」と「X6」をベースにBMW M社がチューニングを手がけたスポーツモデル「X5 M」と「X6 M」がフルモデルチェンジを受け、日本での受注が開始された。納車は2015年4月となる見込み。右ハンドル仕様と左ハンドル仕様の両方が用意され、価格はX5 Mが1561万円、X6 Mが1588万円。
2009年にBMW M社が手がけた初の4WDモデルとして登場したX5 MとX6 Mが、はじめてのモデルチェンジを受けた。パワートレインは、最高出力575ps/6000~6500rpm、最大トルク76.5kg-m/2200~5000rpmを発生させる4.4LV8DOHCターボエンジンと、Mモデル初の「8速Mスポーツ・トランスミッション(DCT:デュアル・クラッチ・トランスミッション)」。0-100km/h加速わずか4.2秒という圧倒的な動力性能を誇りながら、スタート/ストップ機能などを採用することで、先代モデルに比べて燃費は20%以上向上している。
高速走行中のコーナリング時にリアにより大きな駆動力を配分するMモデル専用設計のインテリジェント4WDシステム「xDrive」、電子制御式のサスペンションやアクセル・レスポンスなどを統括するインテリジェントなシャシー調整システム「M Drive」など革新的なテクノロジーを採用。ダイナミックな走りをサポートする。
エクステリアは、フロント、リア、サイドのエプロンや20インチの専用アルミホイール、フロントエプロンの大型エア・インテーク、Mモデルらしいダブルバーが特徴的なキドニー・グリル、「Mデュアル・ツイン・エキゾースト・テールパイプ」、「アダプティブLEDヘッドライト」、「LEDフロント・フォグ・ライト」などを標準で装備し、スポーティーで力強いデザインに仕上げられている。インテリアは、スポーティーかつ上質感が漂うデザイン。ブラック・パネル・テクノロジーを採用したMモデル専用のメーター・パネル、アルミ製のシフト・パドルが特徴的な「Mスポーツ・レザー・ステアリング・ホイール」、レザー本来の滑らかな手触りと自然な風合いを生かした「Mスポーツ・シート」などを備えている。
安全および快適装備も充実させた。カメラで前方の監視を行い安全に寄与する「ドライビング・アシスト(車線逸脱警告システム、前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキ)」、フロントガラスのドライバーの視界内に走行時速やナビゲーションのルート案内の矢印表示、オーディオの情報などを投影する「BMWヘッドアップ・ディスプレイ」を標準で装備。ヘッドアップ・ディスプレイには、Mモデル専用の「Mビュー・モード」も搭載し、エンジンの回転数やシフトチェンジの最適なタイミングを示すインジケータなどを表示させることもできる。また、車載の通信モジュールを使ってコールセンターやディーラーに車両の状態を通知することでさらなる安心感を与える「BMW SOSコール」と「BMWテレサービス」も装備されている。