車のニュース
更新日:2023.11.02 / 掲載日:2023.11.02

近未来スープラ!? トヨタ「FT-Se」深掘り解説

Japan Mobility Show 2023 注目出展モデルガイド

新しい名称になって初開催となるジャパンモビリティショー2023。例年通り、各メーカーの最新モデルや技術がお披露目されるが、その中でも特に躍進が目立つのが電動車たちだ。各メーカーからBEVやPHEVが多数展示される。ここでは注目すべきモデルの情報を、いち早くお届けしよう。

●文:横田 晃/月刊自家用車編集部

TOYOTA FT-Se 《World Premiere》

主要諸元 全長:4380㎜ 全幅:1895㎜ 全高:1220㎜ ホイールベース:2650㎜ 乗車定員:2名 タイヤ:265/35R20(F) 295/35R20

最新電動技術が注がれた新世代スーパースポーツEV、降臨!

美しいフォルムも印象的
近未来のGRスープラか?

 ひと昔前までのEVは、遊園地の乗り物のような走りで、クルマ好きを満足させることはできないと考えられていたものだ。しかし、今やそんな先入観はすっかり払拭された。たとえEVであろうとも、走りが楽しめるどころか、シーンによってはエンジン車にはない味わいや面白さが、誰にでも感じられることがわかってきているのだ。
 世界に冠たる自動車メーカーであるトヨタも、バッテリーEVを始めとする電動車が主役となった未来も、クルマが面白く、魅力的であり続けることを宣言しようとしている。低く、スタイリッシュなフォルムのスポーツカー、FT-Seは、それを端的に表現したEVのコンセプトカーだ。
ワイド&ローの典型的なスポーツカーフォルムは未来的で、見る者の目を奪う美しさを備えている。
 このフォルムは、トヨタの最新のバッテリーEV(BEV)用プラットフォームのおかげで成立しているという。その主役は、低全高の新しいバッテリーパックだ。
 次世代電池の本命と目されている全固体電池はまだ量産化にこぎつけていないが、旧来のリチウムイオン電池の構造を工夫することで、セル単位で12%の小型化を実現。一充電1000㎞の航続距離と、フル充電まで20分の効率、小型化によるスタイリングの革新を、共に実現しているという。
 トヨタの商品ラインナップを考えれば、このコンセプトカーがGRスープラの近未来の後継モデルのスタディであることは間違いないだろう。左ハンドルの展示車が、世界市場で販売される前提であることも明白。というか、今やそうでなければスポーツカーは成立しない。
 そこで問題となるのは、趣味性の高いスポーツカーは実用車以上に、正解のない乗り味の個性を作り手がいかに表現できるかが評価を左右する点。要は数値に出ない性能の味付けにこそ、スポーツカーの勘所があるわけだ。
 じつはEVは、制御プログラム次第でそこが容易にいじれる。FT-Seでも、「自分色に乗り味をカスタマイズできる嬉しさや、クルマの中にいながら、街の情報をストレスなく検索できる便利機能などによって、クルマはお客様の唯一無二の愛車として進化」していくとメッセージされている。
 スマホやPCがそうであるように、オーナーの使い方や好みで日々進化するクルマというわけ。
 プラットフォームを前後に分けて、アルミで一体成型してしまうギガキャスト技術で、ボディ剛性も万全とのこと。どうやらクルマ好きも、エンジン車に乗れない未来を悲観する必要はなさそうだ。

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ