車のニュース
掲載日:2022.12.10 / 更新日:2022.12.10
異例尽くめの新型トヨタ クラウンクロスオーバー 変革の要点を解説

異例尽くめの新型クラウン クロスオーバーを解説|技術面でも熟成と挑戦のクロスオーバー【ニュースキャッチアップ】
文●大音安弘 写真●ユニット・コンパス
(掲載されている内容はグー本誌 2022年12月発売号掲載の内容です)
トヨタを代表する高級車として歴史を積み重ねてきたクラウンがフルモデルチェンジした新型で大きくコンセプトを変更。新型はなぜセダンとSUVの特徴を合わせたクロスオーバーとなったのか。自動車ジャーナリストの大音安弘氏が解説する。
新型クロスオーバーとはどのようなクルマなのか
先々代の「クラウンリボーン」や先代の「クラウンビヨンド」といったキャッチコピーからもわかるように、近年、クラウンの在り方の模索が続けられてきた。
しかし、高級車のニーズも変化し、今やスーパーカーや超高級なSUVがヒットする時代である。トヨタも顧客の声に応えるべく、クラウンも大変革を決断。それが既存のクラウン像を打ち破る異例尽くめの新型車「クラウンクロスオーバー」だ。
その誕生の背景には、クラウン不振を危惧した豊田章男社長の英断があり、急遽、先代のマイナーチェンジを中止。わずか2年ほどの期間で、クロスオーバーが誕生した。スピーディな開発を可能としたのは、TNGAの恩恵も大きいが、次世代車の先行開発技術が前倒しも行われたため。クロスオーバーは、熟成を図った既存技術と挑戦的な新技術の融合が生んだ最もフレッシュなトヨタ車でもあるのだ。一方で、それがクラウンらしさを薄めたのも事実だろう。
しかし、クラウンを名に恥じないクルマに仕上げるべく、技術者たちはプライドを掛けて挑んだ。それは、走りの心地よさなどの味として表現され、クラウンイムズを感じさせる。
大切なのは、ここから新生クラウンの深化が始まること。きちんとセダンも継続される。歴史と伝統を守りつつ、クラウンの挑戦は続くのだ。
[CLOSE UP]大変革を遂げた新型クラウンはSUVを中心とした4車種展開

今年7月のワールドプレミアでは、新生クラウンがSUVを中心とした4車種展開となることが明かされ、大きな話題に。第1弾のセダンとSUVを融合させた「クロスオーバー」を皮切りに、スタンダードSUVの「エステート」とスポーティSUVの「スポーツ」、そして、定番の「セダン」も投入される計画だ。そして、トヨタのフラッグシップとして、再び世界にも挑む。セダン不振の危機感から、豊田章男社長の英断で大変革を迎えたクラウンだが、セダン継続を指示したのも章男社長だという。新セダンの在り方にも注目だ。



1955年から現代まで続くトヨタのフラッグシップ

1955年にトヨタのフラッグシップモデルとして誕生したクラウンは、時代のニーズに応え、さまざまな仕様とボディを用意し、顧客の期待に応えてきた。その歴史を鑑みれば、クロスオーバーやSUVへの挑戦するのも当然の結果と思えてくる。
異なるキャラで展開する新しいクラウンの世界
新生クラウンはSUVが中心だが、重要なのは、新シリーズの全容を最初に明かしたこと。つまり、ボディタイプによるキャラクター性も重視しているわけだ。それぞれの違いを楽しみ、マイベストが選べるのも新型の大きな武器となる。

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
関連する車種から記事を探す
- センチュリー
- セルシオ
- クラウンマジェスタ
- アリスト
- ソアラ
- スープラ
- マークII
- チェイサー
- カムリ
- コロナ
- セリカ
- セリカXX
- MR2
- スプリンタートレノ
- カローラレビン
- カローラ
- スターレット
- プリウス
- プログレ
- アルテッツァ
- ヴィッツ
- MR-S
- アレックス
- ヴェロッサ
- プレミオ
- アリオン
- イスト
- アベンシスセダン
- パッソ
- マークX
- ベルタ
- カローラアクシオ
- オーリス
- ブレイド
- iQ
- SAI
- プリウスPHV
- アクア
- 86
- ピクシスエポック
- MIRAI
- カローラスポーツ
- コペン
- ヤリス
- ヤリスクロス
- GRヤリス
- クラウンセダン
- パブリカ
- 2000GT
- スポーツ800
- カルディナ
- カローラツーリングワゴン
- エスティマ
- ハイエースワゴン
- ライトエースワゴン
- ランドクルーザープラド
- ハイラックスサーフ
- ラウム
- ハリアー
- ガイア
- ファンカーゴ
- クラウンエステート
- bB
- カローラフィールダー
- クルーガー
- エスティマハイブリッド
- ヴォクシー
- ノア
- ウィッシュ
- アルファードハイブリッド
- シエンタ
- アベンシスワゴン
- ポルテ
- アイシス
- ハリアーハイブリッド
- ラクティス
- RAV4
- ラッシュ
- ヴァンガード
- マークXジオ
- カローラルミオン
- アルファード
- ヴェルファイア
- パッソセッテ
- ピクシススペース
- ヴェルファイアハイブリッド
- スペイド
- エスクァイア
- ピクシスメガ
- ルーミー
- タンク
- C-HR
- カローラツーリング
- ライズ
- グランエース
- RAV4 PHV
- クラウンクロスオーバー
- ランドクルーザー70
- ランドクルーザー100
- ランドクルーザー40
- ランドクルーザー
- FJクルーザー
- プリウスα
- ハイラックススポーツピックアップ
- ダイナトラック
- ハイラックス
- タウンエーストラック
- ピクシストラック
- ハイエースコミューター
- プロボックスバン
- サクシード
- プロボックス
- ハイエースバン
- レジアスエースバン
- タウンエースバン
- ピクシスバン
- トヨタその他