車種別・最新情報
更新日:2022.01.25 / 掲載日:2021.12.03
新型WRX S4詳報3(内装)
SUBARU 現在&未来 大研究
新世代モデル、続々と登場! 愛すべき“異端児”の魅力に迫る
ラインナップはそれほど多くはないが、そのいずれもが走りが楽しめる個性派ばかり。自らが得意とするジャンル&車種に絞りこむ独自戦略こそが、スバルの好調を支えている理由といってもいいだろう。多くの注目を集めている最新モデルの動きから未来戦略まで、そのすべてをじっくり見ていこう。

ファン待望の高性能スポーツセダンが最新ターボを搭載して復活!
スバルのフラッグシップとして熱烈なファンから支持されている“WRX”がついに復活。
歴代モデルはいずれも高いポテンシャルを持つことで人気を集めていたが、SGPや最新ターボを採用した新型も、予想以上の出来栄えのようだ。
●文:月刊自家用車編集部 ●写真:奥隅圭之
インテリア
スポーティとプレミアムを巧みに融合させた
上質感溢れるキャビン空間
前後ともシートまわりの余裕は十分。インパネまわりの質感もスバル車トップといっていい出来栄えだ。フラッグシップモデルにふさわしい造りは、従来型以上に多くのユーザーから注目を集めるだろう。WRXとレヴォーグは外観のデザインは大きく異なるが、インテリアはインパネ回りが同一の形状で加飾もほぼ同じ。装備類の設定も含めて、あまり違いがない印象だ。




ライタープロフィール
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。