車種別・最新情報
更新日:2019.01.11 / 掲載日:2019.01.11
トヨタ、GRシリーズの最高峰「マークX GRMN」を350台限定で発売

トヨタは、TOYOTA GAZOO Racingのレース活動から生まれたスポーツモデルであるGRシリーズに「マークX GRMN」を追加し、3月11日に発売する。注文受付は1月11日から開始し、販売は全国のGRガレージで行う。限定350台の販売で、価格は513万円(持ち込み登録)。
「GRMN」はGRシリーズの中でも台数限定生産のトップグレードであり、2015年には初代マークX GRMNが100台限定で発売されている。今回発売される2代目は、6速マニュアルトランスミッションとV6 3.5L自然吸気エンジンの350RDSをベースに、FRセダンでのスポーツドライビングを追求したモデルに仕上がっている。

FRセダンのマニュアル車を操る楽しみを追求
専用6速トランスミッションは、スポーツ走行に求められるシフト操作感を実現するために、リヤデファレンシャルギヤ比の変更と操作系のチューニングが施されている。エンジン出力の制御特性にも手が入り、トランスミッションとのマッチングが図られた。ボディには全252ヶ所にスポット溶接打点を追加することで、初代モデルが備えていた高いボディ剛性をより高いレベルへと向上。専用サスペンション(フロント:ダブルウィッシュボーン式コルクスプリング/リヤ:マルチリンク式コイルスプリング)には新開発のアブソーバーを採用し、EPS(電動パワーステアリング)のチューニングも実施したことで、ドライバーの操作に対するレスポンスを高めている。

快適なスポーツ走行を目指し、専用6速トランスミッションを搭載。
エクステリアはGRシリーズの頂点に立つセダンにふさわしいデザインを追求し、フロントバンパーなどの光輝部品加飾のダーク化や4本出しマフラー(大型バッフル)などの専用装備を採用した。アルミホイールは専用の19インチBBS製鍛造タイプとなり、タイヤはフロントが235/40R19、リヤが255/35R19(ベース車は前後とも235/45R18)を履く。加えてホワイト塗装のブレーキキャリパー(フロントのみGRロゴ付き)にスポーツブレーキパッド、リヤスポイラーなどを装備し、スポーツカーとしての機能とデザインを両立させている。
ブラックを基調とするインテリアには、カーボン調加飾とピアノブラック塗装を施したインストルメントパネルや専用のスポーツフロントシート(ウルトラスエード表皮)などが装備され、走りへの期待感を満足させる空間になっている。
ボディカラーは、ホワイトパールクリスタルシャイン(オプション)、シルバーメタリック、ブラック、プレシャスブラックパール(オプション)、ダークレッドマイカメタリックの全5色を設定。
オプション設定のCFRP(炭素繊維強化プラスチック)素材採用のカーボンルーフパネル(27万円)は、装備することで10Kgの軽量化を重心上部で実現し、低重心化によるハンドリング性能を高める効果を生む。
