車種別・最新情報
更新日:2018.11.24 / 掲載日:2018.09.05

【編集部イチ推し 太鼓判15モデル完全購入ガイド】HONDA フリード/フリード+

■価格帯:188万~272万8200円/190万~274万8000円 ■値引き目標(車両本体):18万円

車格以上の居住性&積載性を持つ、使えるスモールコンパクト
 3列シートを備えるクルマは少なくないが、サードシートは補助椅子的な設定というモデルも多い。サードシートまで十分な居住性を備えるとなると、1BOX型以外のモデルでは難しい。
 だが、フリードは全長は4.3m弱ながら短いボンネットと高い全高、ボクシーなデザインにより、同サイズ最大級のキャビン容量を確保。高い着座高で前後スペースに余裕を持たせるなど、1BOX型と同じ手法を用いることで、居住スペースを巧みに稼いでいる。
 それでもキャビン長に余裕はなく、大人の6名乗車ではセカンドシートを前方にセットする必要がある。つまり、多人数乗車に対応できても、6名が長時間過ごすにぎりぎりの居住性だ。
 フリード+はサードシートを廃止して、荷室機能を向上させたモデル。荷室側面のユーティリティナットや荷室を上下二分して使えるユーティリティボードなど、サードシート格納時の3列シート仕様以上の積載性を備える。タウンカーの扱いやすさとレジャーワゴンの積載性を合体することで、同クラス車種を、大きく凌駕する実用性を持つ。
 フリードとフリード+の選び分けはサードシートの必要性。価格はほぼ同等のため、そこまでの積載性を求めないならば、3列シート仕様が無難な選択だ。
 パワートレーンは1.5Lのみの設定で、CVTを採用する標準型とDCTと組み合わされるハイブリッドの2タイプが用意されている。1.5Lはコンパクトカーとしては標準的だが、高い車高や多人数乗車に対応するキャラを考慮すると、やや排気量不足の感は拭えない。特に高速や登坂時の余力不足は、フリードのウイークポイントである。
 フットワークは日常用途にも似合いなソフトテイスト。高速域でも不安が少ない操安性を持つ、優しげなタウンカーの乗り味だ。これと1.5Lの組み合わせならばタウンユースにぴったり。ただ、長距離用途も考えると電動アシストで余力感が増す、ハイブリッド車を選びたくなる。
 ACCや半自動操舵LKAのホンダセンシングは、B以外に設定。高速に強い運転支援装備が充実している点も、フリードの長所だ。

【納得!】ボディサイズからは想像できない使えるサードシートを持つ

3列シート車であってもサードシートは簡易仕様というモデルも多いのだが、フリードに備わるサードシートは、サイズ的な制約はあるもののシートの造りはしっかりとしており、長距離ドライブもこなせる完成度を持つ。

【納得!】荷室を広々と柔軟に使えるフリード+も用意

3列シートが必要なければ、荷室がより広くなるフリード+という選択も。上下左右にスペースが広がるほか、ナットやユーティリティボードなどを活用することで、アレンジの自由度も高まる。

【納得!】充実機能のホンダセンシングも幅広いグレードに設定

ホンダセンシングも上位グレードを中心に標準装備化。ACCで走らせると、動力性能の余力の少なさもあまり気にならない。修正操舵支援機能を備えたLKAも装備するなど、ロングドライブ適性もなかなか優秀だ。

フリード/フリード+のオススメ!太鼓判

【フリード ハイブリッドG・ホンダセンシング(6人)】
■価格:169万5600円


本文でも述べたとおり、高速走行の機会も多いレジャー用途を前提にするなら動力性能向上のハイブリッドが無難。内外装のプレミアム演出を求めなければGが買い得である。

■主要諸元(フリード ハイブリッドG・ホンダセンシング(6人))
●全長×全幅×全高(mm):4265×1695×1710●ホイールベース(mm):2740●車両重量(kg):1410●駆動方式:2WD●パワートレーン:1496cc直4DOHC+モーター(110PS/13.7kg・m(エンジン)+22KW/160N・m(モーター)●トランスミッション:7速AT●JC08モード燃費(km/L):27.2●燃料タンク(L):36(レギュラー)●最小回転半径(m):5.2●タイヤサイズ:185/65R15

提供元:月刊自家用車

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ