車種別・最新情報
更新日:2024.03.25 / 掲載日:2024.03.25
マツダ「スクラムバン」「スクラムワゴン」一部改良 CVTを新設定&新色追加
マツダは3月25日、軽商用車「スクラムバン」と軽乗用車「スクラムワゴン」の一部商品改良を実施し、同日より全国のマツダ販売店を通じて発売した。
メーカー希望小売価格はスクラムバンが1,149,500円~1,710,500円、スクラムワゴンは1,867,800円~2,095,500円(すべて消費税込)。


今回の一部改良では、スクラムワゴン全車、スクラムバンの「PA」機種を除く全車の自動変速機にCVTを採用し燃費性能と静粛性を向上。また、CVT搭載機種に採用したブレーキLSDトラクションコントロールが、ぬかるみなどからの脱出をアシストする。
さらに、4WDは電子制御式のパートタイム4WDを設定。使用状況や路面状況に応じて「2WD」「4WD AUTO」「4WD LOCK」の3つのモードが選択可能だ。
スクラムバンの「BUSTER」「PC」機種には、運転席シートヒーターや助手席シートバックテーブルを設定して快適性を向上させるとともに、LEDヘッドランプを採用。ボディカラーには、「BUSTER」機種に「モスグレーメタリック」「パールホワイト」の2色が新たに設定された。
スクラムワゴンについては、LEDヘッドランプ、LEDサイドターンランプ付ドアミラー[オート格納機能]、助手席シートバックテーブル、本革巻ステアリングホイールを全車標準装備とし、ボディカラーに新色「デニムブルーメタリック」「モスグレーメタリック」の2色を設定した。
主要諸元&メーカー希望小売価格
スクラムバン
全長×全幅×全高:3,395×1,475×1,895mm
ホイールベース:2,430mm
車両重量:870~980kg
メーカー希望小売価格帯:1,149,500円~1,710,500円
スクラムワゴン
全長×全幅×全高:3,395×1,475×1,910mm
ホイールベース:2,430mm
車両重量:980~1050kg
メーカー希望小売価格帯:1,867,800円~2,095,500円
マツダ 公式HP:
https://www.mazda.co.jp/
【あわせて読みたい】

ライタープロフィール
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。
1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。
また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。