車にかかるお金&維持費
更新日:2025.08.24 / 掲載日:2025.08.20
ホンダの上級ミニバン、オデッセイの燃費性能は? 実際どうなのか、調べてみた

オデッセイは1994年の誕生以来、ホンダの基幹車種の一つとしてファミリー層を中心に支持を集める人気ミニバンの一つです。2021年末に一時生産終了となりましたが、2023年12月にカムバックを果たして大きな反響を呼びました。

今回のカムバックでの大きなポイントは、e:HEV専用モデルとなった点。オデッセイは2016年2月よりハイブリッド車を導入していますが、燃費性能はどう進化していったのでしょうか。
そんなわけで今回はオデッセイの燃費性能をリサーチ! ハイブリッド車を中心に、新旧モデルを比較してみました!
【あわせて読みたい】
>>【プロ直伝の燃費術】自動車ジャーナリスト大音安弘が教える低燃費走行5つのコツ
>> ハイラックスの燃費ってどのぐらい? 実際どうなのか、調べてみた
>> 「燃費は気にするな」は昔のハナシ?スバル人気3モデルの燃費性能まとめ
現行型オデッセイのカタログ燃費をチェック!

はじめに、現行型オデッセイ(RC5系)のカタログ燃費を見てみましょう。WLTCモード燃費では「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」という区分での数値も掲載されていますが、今回は基準となる数値をピックアップしています。
グレード(仕様) | |
e:HEV ABSOLUTE(FF 7名乗り) | 19.9km/L |
e:HEV ABSOLUTE・EX(FF 7名乗り) | 19.6km/L |
e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION(FF 7名乗り) | 19.6km/L |
平均値 | 19.70km/L |
現行型は3タイプのみ。先代モデルの一部グレードに設定されていた8名乗り仕様が廃止され、シンプルな構成になりました。
気になるオデッセイの実燃費は…?
では、実燃費はどうなっているでしょうか。
サンプルA | 15.99km/L |
サンプルB | 14.61km/L |
サンプルC | 16.09km/L |
サンプルD | 15.65km/L |
平均値 | 15.58km/L |
燃費達成率 | 79.1% |
20km/L近いカタログ燃費に対してリサーチ結果は15.58km/L。燃費達成率は80%を割る結果となってしまいました。ただし、今回の結果は過去にリサーチしたセレナ e-POWERをわずかながら上回る数値となっています。ライバルモデルと比較すると、一概に燃費が悪いとは言えない印象です。
先代モデル(RC4系)のカタログ燃費と実燃費は!?

続いて、先代モデルを見てみましょう。まずはカタログ燃費から。
グレード(仕様) | |
HYBRID Honda SENSING(FF 7名乗り) | 20.6km/L |
HYBRID Honda SENSING(FF 8名乗り) | 20.8km/L |
HYBRID ABSOLUTE Honda SENSING(FF 7名乗り) | 20.0km/L |
HYBRID ABSOLUTE Honda SENSING(FF 8名乗り) | 20.2km/L |
HYBRID ABSOLUTE EX Honda SENSING(FF 7名乗り) | 20.0km/L |
平均値 | 20.32km/L |
前述したとおり、先代モデルは一部グレードに8名乗り仕様を設定していました。ただし、燃費性能での差はないようです。また、先代モデルは現行型に比べて車両重量が50kgほど軽くなっており、それが20km/L超えというカタログ燃費に影響しているものと考えられます。
では、実燃費はどうでしょうか。
サンプルA | 16.58km/L |
サンプルB | 14.93km/L |
サンプルC | 15.35km/L |
サンプルD | 14.61km/L |
平均値 | 15.37km/L |
燃費達成率 | 75.6% |
燃費達成率は現行型をさらに下回るリサーチ結果となりましたが、平均値の差はわずか0.21km/Lと誤差レベル。燃費性能については、ほぼ同等と見てよさそうです。
なお、RC4系が販売されていた時期には、ガソリンエンジン・FFのRC1系、同じく4WDのRC2系も展開されていました。これらのカタログ燃費と実燃費もリサーチしてみたので、参考にご覧ください。
グレード | FF | 4WD |
G-AERO Honda SENSING 7名乗り | 12.6km/L | – |
G-AERO Honda SENSING 8名乗り | 12.6km/L | 12.0km/L |
ABSOLUTE Honda SENSING 7名乗り | 12.8km/L | – |
ABSOLUTE Honda SENSING 8名乗り | 12.8km/L | 12.2km/L |
ABSOLUTE・EX Honda SENSING 7名乗り | 12.8km/L | – |
ABSOLUTE・EX Honda SENSING 8名乗り | – | 12.2km/L |
平均値 | 12.72km/L | 12.13km/L |
FF | 4WD | |||
サンプルA | 9.05km/L | サンプルA | 8.74km/L | |
サンプルB | 10.13km/L | サンプルB | 10.68km/L | |
サンプルC | 12.43km/L | サンプルC | 8.38km/L | |
サンプルD | 10.22km/L | サンプルD | 10.12km/L | |
平均値 | 10.46km/L | 平均値 | 9.48km/L | |
燃費達成率 | 82.2% | 燃費達成率 | 78.1% |
オデッセイを買うなら機能面がカギ。中古車もチェックして賢いお買い物を!
今回のリサーチでは、オデッセイのハイブリッド搭載車は現行型と先代型とで燃費性能に大きな差がないという結果に。なので、購入を検討するならユーティリティや運転支援システムなどの機能面がカギと言えるでしょう。最新装備にこだわりがなければ、初期費用を抑えやすい中古車も要チェックです。
2025年8月現在でグーネットには、1,700台余りのオデッセイが登録されており、あなたの希望に見合う1台がきっと見つかるはず。次の愛車探しの際には、グーネットでお気に入りの一台を探してみてはいかがでしょうか。
※登録台数はガソリン車・ハイブリッド車を合計した数値
中古車平均価格:126.2万円
中古車価格帯:17.0万円~431.0万円(数字は2025年8月現在)
中古車平均価格:312.6万円
中古車価格帯:119.9万円~592.4万円(数字は2025年8月現在)