ドライブ
更新日:2021.08.25 / 掲載日:2021.08.25
新型「NISSAN Z」 × ドライビングシューズブランド「ネグローニ」 コラボモデル登場

ネグローニ イデアコルサ × NISSAN Z
日本発のドライビングシューズブランド「NEGRONI(ネグローニ)」を展開するマルミツ(所在地:東京都荒川区)は8月18日より、同日にニューヨークで発表された新型「NISSAN Z」とのコラボレーションモデル3種を発売した。
同モデルは「イデアコルサ × NISSAN Z」2種と「イデア × NISSAN Z」1種を用意、価格は3万7400円~4万8400円(税込)。
関連記事:日産 新型「Z」をニューヨークで初公開 「フェアレディZ」の日本発表は今冬予定
フェアレディZストーリー【自動車ジャーナリスト九島辰也が解説】
新型「NISSAN Z」の商品企画責任者が監修 そのムードを体現するスペシャルエディション
「ネグローニ」は日本発のドライビングシューズブランドとして2000年に誕生、“MADE IN JAPAN”の技術力によって車の操作性をより身体感覚に近づける緻密なメカニズムと快適な履き心地を追求した製品作りを守り続け、プロドライバーをはじめ多くのドライバーに親しまれている。
今回発表されたドライビングシューズは、同ブランドのフラッグシップモデルで、足全体をホールドする力強いフィット感による抜群の操作性と快適性が特徴の「イデアコルサ」をベースにして生み出された(“ホワイト”は「イデア」がベース)。
同商品は新型「NISSAN Z」の商品企画責任者(チーフ・プロダクト・スペシャリスト)で、自身も「イデアコルサ」の愛用者だという田村宏志氏の監修のもと、素材選びやカラーリング、ロゴマーク金具のデザインに至るまで、「Z」のムードを体現するスペシャルエディションに仕上げられている。
そのこだわりの一端を示す「Z」のロゴエンブレムはシューズの象徴的なデザインパーツで、創業108年の老舗徽章店に製造を依頼、1mm以下の調整を数か月にわたって行い、極細のラインに色を流し込む繊細な作業を経て完成された。
モデル紹介 & 商品情報

ネグローニ イデアコルサ × NISSAN Z(セイランブルー)
新型「Z」に設定された新たなボディカラーにおいて鮮烈な印象を放つ“セイランブルー”を採用したモデルは、アッパーにパールブルーの特別なネグローニレザーを採用。
その色出しはネグローニレザーを生産する日本国内のタナリーに依頼、田村氏との度重なるミーティングを経て、繊細さを秘めた色に仕上げられた。
ヒールとトップライン、そして象徴的なデザインのツインアイレットには傷や汚れが付きにくいチェッカースティールレザーを採用し、爽やかなセンターラインを演出、サイドエンブレムは、従来のカーボンではなく、軽快さを強調するチェッカースティールレザーを採用した。
【商品概要】
モデル名:イデアコルサ × NISSAN Z
素材:ネグローニレザーメタリック&チェッカースティール
カラー:セイランブルー
プライス:46,200円(税込)

ネグローニ イデアコルサ × NISSAN Z(イカヅチイエロー)
新型「Z」に設定されたもう一つの新色である“イカヅチイエロー”をフィーチャーしたモデルは、イタリア ヴィエッラのタナリーに色出しを依頼したスプリットレザーを採用し、際立った鮮やかさを印象付ける仕上がりに。
ツインアイレットやサイドエンブレムはセイランブルーのモデルと同様にチェッカースティールレザーを採用、ラグジュアリーな素材同士による鮮やかなコントラストで、洗練されたドライバーズスタイルを演出する。
【商品概要】
モデル名:イデアコルサ × NISSAN Z
素材:ダービー&チェッカースティール
カラー:イカヅチイエロー
プライス:48,400円(税込)

ネグローニ イデア × NISSAN Z(ホワイト)
“ホワイト”はネグローニの定番モデルの一つ「イデア」がベース。
「イデア」はアッパーのネグローニレザーにパンチング加工を施し、通気性と軽量化を施したデザインが特徴となっている。
今回のコラボレーションモデルではバケットインソールを採用、足全体をホールドする力強いフィット感を生み出し、高い操作性と快適性を両立した。
ヒールとトップライン、そしてツインアイレットには傷や汚れが付きにくいチェッカースティールレザーを採用している。
【商品概要】
モデル名:イデア × NISSAN Z
素材:パンチングレザー&チェッカースティール
カラー:ホワイト
プライス:37,400円(税込)