カーライフ
更新日:2021.03.29 / 掲載日:2021.03.29
日産 阿蘇市の観光活性化に向けた電気自動車優遇施策を発表

大観峰からの眺め
日産は3月25日、阿蘇市で4月1日より開始される電気自動車優遇施策のPRを地元の販売会社と共に協力していくことを発表した。
施策は観光活性化の一環として実施され、電気自動車で同市内の指定された観光地を訪れた際、駐車場無料などのサービスを受けられる。
日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」推進の一環、阿蘇市の環境負荷低減と熊本地震からの復興に取り組む

環境にやさしい電気自動車で阿蘇市内の観光地を訪れるとサービスを受けられる(写真は日産 リーフ)。
阿蘇市ではかねてよりSDGsの推進に積極的に取り組んでおり、自然、観光などをはじめ、SDGsの各ゴールに結び付けた施策を実施。今回の電気自動車優遇施策は、電気自動車の普及促進による温室効果ガスの削減、観光の活性化などを目的に設定された。
日産はこの優遇策が阿蘇市内外に広く認知されることにより、更なる電気自動車の普及を目指して連携を深め、阿蘇市の環境負荷低減と2016年4月に発生した熊本地震からの復興に取り組むものとしている。
カーボンニュートラルに向けた各種サービス一覧(2021年4月1日時点)
【駐車場利用】
■草千里駐車場(草千里ヶ浜):無料(500円→0円)
■古坊中駐車場(阿蘇山上広場):無料(500円→0円)
【有料道路割引】
■阿蘇山公園道路:普通自動車 800円→400円
軽自動車 600円→300円
【観光施設】
■阿蘇火山博物館:入館料 大人 880円→600円
小人 440円→350円
■阿蘇カドリー・ドミニオン:入場料 大人 2400円→2100円
小人 1300円→1100円
幼児 700円→600円
■大観峰(大観峰茶店):ソフトクリーム30円引き
【宿泊施設】
■阿蘇リゾートグランヴィリオホテル:レイトチェックアウト(13:00)
■阿蘇プラザホテル:ウェルカムソフトドリンク
■阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート:ウェルカムソフトドリンク
■入船:食前酒サービス
■親和苑:フロントフリードリンク
■湯巡追荘:最上階展望の湯(40分間)無料
■蘇山郷:抹茶とクッキーサービス
【道の駅】
■ASO田園空間博物館総合案内所(道の駅阿蘇):ソフトクリーム50円引き
■神楽苑(道の駅阿蘇):ソフトクリーム50円引き