中古車購入
更新日:2019.06.20 / 掲載日:2018.11.19
アウディA4のおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム
アウディA4は、1972年に「アウディ80」というモデル名でデビューし、同社のミドルサイズセダンとして、長きにわたり販売が続けられています。また、近年ではプレミアム路線を強め、スポーティさにエレガントさを加えた1台として、世界中でアウディを代表するモデルとなっています。
2016年2月に発売が開始された9代目では、エアロダイナミクスやボディ構造の見直しに加え、先進の予防安全システムを搭載するなど、常にミドルサイズクラスのトップを走り続けるモデルです。
ここではアウディA4の中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、アウディA4のライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。
A4の特徴・どんな方におすすめなのか
【A4の特徴】
・一目でA4とわかるデザインイメージを継承しつつも、エレガントでスポーティなエクステリアや水平基調のインテリアデザインにより、プレミアム感を表現
・エンジンアンダーカバーなどの処理により、Cd値を0.23まで低減(※2016年2月時点)させることで、走行安定性や高い環境性能を実現
・追突事故の危険を減らす「アウディプレセンスシティ」をはじめ、数多くの先進予防安全システムを標準装備として採用
【A4はこんな方におすすめ】
A4は、日本でも扱いやすいミドルクラスのプレミアムセダンとして、世界のベンチマーク的存在です。アウディが誇る世界基準のセダンを味わってみたい方や、ラグジュアリーなライフスタイルを求める方におすすめの1台です。
A4の人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム
A4の中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。
8代目 アウディ A4 8K系(2008年~2016年)のおすすめ人気車種・グレード
A4(A4)1.8TFSI(2009年8月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:FF
タイヤサイズ:(前)225/55R16(後)225/55R16
エンジンタイプ:CDH型 直列4気筒DOHC16バルブICターボ
排気量:1798cc
最高出力:160ps(118kW)/4500~6200rpm
最大トルク:25.5kg・m(250N・m)/1500~4500rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
10・15モード燃費:13.4km/L
車両重量:1510kg
新車価格:4,290,000円
自動車税:年間39,500円 ※
※自動車税は2018年8月時点で参照したものとなります。
■主な装備
・MMI(フルセグ地デジチューナーTV放送対応)
・アウディミュージックインターフェース(AMI)
・小型ドアミラー
・LEDリヤコンビネーションランプ
・アウディサイドアシスト
・オートマチックテールゲート
・バイキセノンヘッドライトパッケージ
・3ゾーン独立温度設定フルオートエアコンディショナー
・リヤカップホルダー
・フロントシートアンダートレー
■特徴
・先代と比べてロングホイールベース化することで、前後重量配分を最適化し、室内空間や乗り心地をアップさせるとともに、歩行者保護に関する安全性が向上
・デンマークの高級オーディオメーカーであるBang&Olufsen(バング&オルフセン)3D アドバンストサウンドシステムをオプション設定とするなど、プレミアムクラスの名に恥じないインテリアの質感を達成
・ガソリン直噴エンジンと軽量化ボディの組み合わせや、エアロダイナミクスの見直しによるCd値の低減により、高い環境性能を実現
9代目 アウディ A4 8W系(2016年~)のおすすめ人気車種・グレード
アウディ A4(A4)2.0TFSIクワトロスポーツ(2017年11月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:フルタイム4WD
タイヤサイズ:(前)225/50R17(後)225/50R17
エンジンタイプ:CYR型 直列4気筒DOHC16バルブICターボ
排気量:1984cc
最高出力:252ps(185kW)/5000~6000rpm
最大トルク:37.7kg・m(370N・m)/1600~4500rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
JC08モード燃費:15.5km/L
車両重量:1610kg
新車価格:6,240,000円
自動車税:年間39,500円 ※
※自動車税は2018年8月時点で参照したものとなります。
A4 2.0TFSIクワトロスポーツ(2017年11月) のカタログ情報(10112863)|中古車の情報なら【グーネット】
■主な装備
・バイキセノンヘッドライト
・ステアリングホイール 3スポークレザー マルチファンクションプラス
・3ゾーンオートマチックエアコンディショナー
・ベンチレーション付きグローブボックス
・DIS(ドライバーインフォメーションシステム)
・MMIナビゲーション
・Audi スマートフォンインターフェース
・Audi connect
・リヤビューカメラ
・ハイビームアシスト
・アウディホールドアシスト
・レインセンサー
・アウディプレセンスベーシック
・フルサイズ型フロントエアバッグ(運転席/助手席)
・サイドエアバッグ(フロント)
・サイドガード(ヘッドエアバッグ)
・アダプティブクルーズコントロール(トラフィックジャムアシスト)
・アウディプレセンスシティ
・アウディアクティブレーンアシスト
・アウディパーキングシステム
・ターンアシスト
■特徴
・先進の予防安全システムによって達成された安全性能
・2つの仕様の2.0 TFSIエンジンと7速Sトロニックの組み合わせにより、出力の向上と消費燃料の削減を同時に達成
・アンダーボディの処理などによってエアロダイナミクスの見直しを行い、欧州仕様で0.23というCd値を達成し、騒音や後輪のリフト量を大幅に低減
・全輪5リンク式サスペンションシステムの採用によって、操縦安定性と乗り心地を高い次元で両立
A4の中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム
A4には、ブラックグロススタイリングパッケージなどのエクステリアのパッケージオプションをはじめ、サンルーフやスポーツシートなど、ユーザーの好みに合わせてラグジュアリーにもスポーティにも演出できるオプションが多数ラインナップされています。
ほかにも、純正アクセサリーとして、スマートフォン関連グッズやチャイルドシート、ラゲッジボックスなど、日々の使い勝手をさらに便利してくれるアイテムも豊富に用意されているのもA4の魅力といっても良いでしょう。
たくさんのオプション装備の中から、人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。
【エクステリア】
・ブラックグロススタイリングパッケージ(Audi exclusive)
・マトリクスLEDヘッドライトパッケージ
・プライバシーガラス
・エクステリアミラーハウジング ブラック
・サンルーフ
【インテリア】
・エクステンディッドレザーパッケージ(Audi exclusive)
・デコラティブパネル オーク ナチュラルグレー
・レザー縁付フロアマット(Audi exclusive)
・クライメートコントロールシート(フロント)
【安全装備】
・アシスタンスパッケージ
・リヤビューカメラ
【快適装備】
・電動調整機能(フロント)メモリー機能(ドライバーサイド)
・シートヒーター(フロント)
・スポーツシート(フロント)
・ランバーサポート4ウェイ(フロント)
・ヘッドアップディスプレイ
・アウディパーキングシステム
【ナビゲーション・オーディオ】
・Bang&Olufsen 3D アドバンストサウンドシステム
A4のライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム
プレミアムミドルセダンA4の中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。
2代目 レクサス IS 30系(2013年~)
中古車平均価格相場:227.8万円(2018年8月6日時点)
レクサスLSは、レクサスブランドにおけるミドルセダンとして、アウディ A4を買う際に常に比較されるモデルです。2013年にフルモデルチェンジを受けた2代目では、ハイブリッドモデル「IS300h」やスポーティバージョン「F SPORT」を設定し、幅広いユーザーの取り込みを行っています。
また、「構造用接着剤」などの新技術でボディ剛性を高め、一部グレードには8速オートマチックトランスミッションを搭載するなど、スポーティな魅力がさらに強化されました。
レーンディパーチャーアラート(LDA)をLEXUSで初採用するなど、安全性にも配慮されたモデルです。