中古車購入
更新日:2019.06.24 / 掲載日:2018.11.05
スズキエブリイの中古車購入の際の選び方の参考ポイント

グーネット編集チーム
エブリイは、1964年に発売開始したキャブオーバータイプの軽自動車「スズライト キャリィバン」を前身モデルとしています。誕生してから半世紀以上の歴史あるクルマであり、広さ・低燃費・使いやすさを追求した軽商用ワンボックス車です。
また、軽ワンボックス型軽商用車ナンバーワン(※2018年5月現在)の荷室サイズで、ビールケースなら40ケース積載可能となっています。バックドア開口部の高さや、スライドドア開口部の高さも軽ワンボックス型軽商用車ナンバーワンで積み降ろしがスムーズに行えるのが特徴です。
派生モデルには、よりインテリアを上質に仕上げ、かつ快適装備をプラスした軽乗用タイプのエブリイワゴンがラインアップされます。
2015年に登場した6代目のエブリイは後輪駆動方式のFRと切り替え可能なパートタイム方式の4WDを選択可能です。
トランスミッションは、5速マニュアル車、4速オートマチック車、さらに、走りの良さと低燃費を実現したクラッチレスのオートギアシフト5AGSの3種類のトランスミッションを選ぶことが可能です。
2005年にフルモデルチェンジした5代目のエブリイ以降は、インパネシフトを採用し、運転席と助手席間のウォークスルーを実現しています。運転席から降りられないスペースの所でも助手席側から降りることが可能です。エブリイは、用途やビジネス目的に合わせて、さまざまなタイプのモデルが選択できるのも大きな魅力の1台です。
ここではエブリイの中古車購入の際の選び方の参考ポイントとして、主なグレードの特徴、維持費と燃費、中古車の価格相場や価格帯を取り上げてご紹介します。
エブリイの主なグレードの特徴と比較から選ぶ

グーネット編集チーム
6代目 スズキ エブリイDA17系(2015年~)の主なグレードの特徴
・GA
ルーフを低く抑えた標準ルーフグレードのエブリイがGAグレードです。
ハイルーフ車よりも全高が100mm低く、高い荷室を求めないユーザー向けです。マニュアルエアコン、パワーステアリング、パワードアロック、AM/FMラジオを標準装備として、快適なビジネスをサポートします。
運転席・助手席SRSエアバッグはもちろんですが、EBD付4輪ABSをエントリーグレードから標準装備で安全面も充実しています。
2WD車に5MTとクラッチレスのオートギアシフトを搭載する5AGS、従来のトルクコンバーター方式の4ATを設定、パートタイム4WD車は5MTのみの設定グレードです。
・PA
より高さのある荷物が積載可能なハイルーフモデルのエントリーモデルがPAグレードです。GAグレードの装備内容に加え、残照式3ポジションラゲッジルームランプが装備されます。また、パートタイム4WD車にも5AGS及び4ATが設定されます。
・PC
PAグレードの装備内容に加え、都市部のビジネスで使い易い装備がプラスされます。
駐車場の料金精算時にスムーズに開閉可能なフロントパワーウインドウ、狭い場所でもクルマの外からドアのロック&アンロック可能なキーレスエントリー、スモークガラス(リヤドア、クオーター、バックドア)、ファブリック生地のシート、セキュリティアラームを装備します。リヤシートが一体可倒式の簡易的なシートを持つエブリイの上級グレードです。
・ジョイン
PCグレードの装備内容に加え、AM/FMラジオ付CDプレーヤー、全面UVカット機能付ガラス、フルホイールキャップ、電動格納式リモコンドアミラー、全席パワーウインドウなど、ビジネスユースのみでなく、プライベートでも快適に使用できるのが、ジョイングレードです。
リヤシートは分割可倒式を採用し、乗用車感覚で座ることができる快適なシートが備わります。
メーカーオプションで、衝突軽減ブレーキを装備する「レーダーブレーキサポート」も用意し、最新の安全装備も充実しています。
・ジョイン ターボ
高速走行でもゆとりの走行が可能な直列3気筒可変バルブタイミングエンジンにターボを装備した最上級グレード。ジョイングレードと装備内容は共通ですが、メーターパネルにタコメーターを採用し、自発光タイプの視認性を高めたメーターが採用されています。
・特別仕様車
PAグレードをベースにした「PAリミテッド」は、電波式キーレスエントリーやスモークガラス(リヤドア、クオーター、バックドア)を特別装備、PCグレードをベースにした「PCリミテッド」はCDプレーヤーや電動格納式リモコンドアミラーなどを特別装備しています。
安全面では、各特別仕様車にレーダーブレーキサポート装着車をメーカーオプション設定(5AGS車)することで、ベーシックな軽商用車でも高い安全性能を実現しました。
エブリイの燃費と年間維持費の違いを・比較から選ぶ

グーネット編集チーム
ここでは、エブリイの主な世代・型式ごとの燃費の違いと、燃費に基づく年間の燃料代と自動車税からなる年間維持費用をまとめます。
同じ型式でも車両重量などにより若干の差異が生じることがあります。
なお、年間の走行距離は年間1万km、ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しています。また、自動車税は2018年4月時点で参照したものとなります。
6代目 スズキ エブリイDA17系(2015年~)の燃費・維持費
・DA17V:0.66L/5MT/FRモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:19.0km/L
年間ガソリン代:約71,052円(526.3L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約76,052円 ※3
・DA17V:0.66L/5AT/FRモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:20.2km/L
年間ガソリン代:約66,831円(495.0L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約71,831円 ※3
・DA17V:0.66L/4AT/FRモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:17.0km/L
年間ガソリン代:約79,411円(588.2L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約84,411円 ※3
・DA17V:0.66L/5MT/パートタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:17.4km/L
年間ガソリン代:約77,586円(574.7L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約82,586円 ※3
・DA17V:0.66L/5AT/パートタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:19.0km/L
年間ガソリン代:約71,052円(526.3L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約76,052円 ※3
・DA17V:0.66L/4AT/パートタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:16.6km/L
年間ガソリン代:約81,325円(602.4L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約86,325円 ※3
・DA17V:0.66L/5MT/FRモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:19.6km/L
年間ガソリン代:約68,877円(510.2L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約73,877円 ※3
・DA17V:0.66L/4AT/フルタイム4WDモデル
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:15.4km/L
年間ガソリン代:約87,662円(649.3L×135円) ※1
自動車税:年間5,000円 ※2
年間維持費:約92,655円 ※3
※1.ガソリン単価は無鉛レギュラーガソリン135円/L、無鉛プレミアムガソリン145円/Lと仮定しております。
※2.自動車税は2018年4月時点で参照したものとなります。
※3.年間の走行距離は年間1万kmと仮定して1年間のガソリン代を算出し、自動車税を合算して、年間維持費として計算をしております。
エブリイの中古車価格相場から選ぶ

グーネット編集チーム
エブリイは人気の高い軽商用ワンボックスカーであり、安定した中古車価格を維持しています。4WDなど駆動方式やトランスミッション、装備など、予算、程度など好みに応じて、豊富な登録台数の中から、最適な1台を選べることも大きな魅力と言えるでしょう。
エブリイ主なグレード・型式の中古車価格帯
5代目 スズキ エブリイ DA64V系:4.5~245万円
DA64V:8.5~245万円(FR)
DA64V:11~158万円(4WD)
6代目 スズキ エブリイ DA17V系:49.5~340万円
DA17V:49.5~340万円(FR)
DA17V:59.9~249.2万円(フルタイム4WD)
GA:8.8~178万円
PA:0.1~242万円
PAリミテッド:9.8~213万円
PC:3.2~245万円
PCリミテッド:79.8~333万円
ジョイン:6.9~219万円
ジョインターボ:12.9~340万円
エブリイの中古車では、100万円前後の価格の車が多く存在しています。
その中でも、平成24年式のDA64V系、平成29年式のDA17V系エブリイが豊富です。
それ以外にも、平成16年式から平成26年式まで40万円台を中心に、20万円から70万円台の価格帯で多くのエブリイの中古車を探すことができます。
平成29年式のエブリイが中古車として豊富に販売されており、なかでも登録済未使用車が多く販売されています。最新のエブリイが100万円を切る価格で新車の状態に近い良質な中古車が選べるのも魅力のひとつです(上記中古価格帯については、2018年6月20日時点での数値となっています)。
年式やグレード、オプション装備をはじめ、4WDなど駆動方式やトランスミッション、走行距離や修復歴の有無、ボディカラーなどで個々の中古車販売価格が異なります。エブリイは軽商用車のため、ビジネスで使用されたクルマも多く存在しますので、荷室の状態も検討のひとつにするとよいでしょう。中古車を価格で選ぶ際には、最新の価格をチェックするようにしましょう。
エブリイ D04系(スズキ)の価格相場|中古車なら【グーネット】