中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.27
for two&for four 軽の脅威現る!?
新型スマート発進

ホイールベースをフォーツーより620mm伸ばし、軽より一回り大きい4人乗りとなった新型フォーフォー。フォーツーと同じRRだが、リアの居住性もまずまず
【本記事は2015年12月にベストカーに掲載された記事となります。】新型スマートが登場したわ! これを見て、「そこまでして外車に乗りたいか」って嫉む庶民もいるでしょう。でも考えてごらんなさいよ! 私がもしスマート乗りの主婦だったら、お買い物や幼稚園への送り迎えで、隣の軽を見て心のなかでこう思うわ。“アナタの軽とは違うのよ!!”って。そして、周囲の人たちはこう思うはずよ。“あのウチにはきっとおっきいベンツがあるに違いない……”ってね!考えてもみて! 街乗りなら軽自動車でこと足りるのに、わざわざスマートに乗るってことは、ベンツに乗ってるダンナが、奥さんのサンダル用に買ってくれたってことよ!ところでこの新型、どこがどう変わったの? ちょっと編集部のタカセさん、細かいこと教えてくれません?
基本的に正常進化

ホイールベースをフォーツーより620mm伸ばし、軽より一回り大きい4人乗りとなった新型フォーフォー。フォーツーと同じRRだが、リアの居住性もまずまず
担当髙瀬「基本的に正常進化ですセレブ奥様。エンジンを荷室下に配置したRRボディで、骨格にはトリディオンセーフティセルを採用してます。高張力鋼板の割合を増やすことで安全性を高めたり、軽量化してます」ふぅーん。髙瀬「エンジンは先代と同様、3気筒1LのNAなんですが、トランスミッションには、新たに6速DCTのTwinamic(ツイナミック)を組み合わせてます。4人乗りのフォーフォーを復活させたのも大きなポイントですね」へぇ~。
圧倒的な小回り性

一新された個性派コミューターは、ルノートゥインゴと共同開発されたRRレイアウトを採用Jさて、その実力は?主婦目線でスーザン史子がCheck!!
髙瀬「どーです、RRならではの乗り味は」確かにアクセルを踏み込むと、後から押されている感覚もあってラクかも。ダンナの高収入の後押しって感じかしら!でもタカセさんによると、お値段は軽のN-BOX最上級モデルと比べて25万円くらいしか高くないんだって。ビックリだわ!でもスマート乗りの主婦は、そんなこと全然知らないし興味ないわよ。だってお金がザックザクあるんだもの。それよりセレブ主婦の心に響くのは、この圧倒的な小回り性のよさよね!髙瀬「フォーツーの最小回転半径は、極小の3.3mです」運転が苦手な主婦に、Uターン体験をさせたら、きっとその日のうちに判を押すわよ!
スマートらしさが良い

リアエンジンでラゲッジ床面は高く、室内の静粛性はそれなりだが、旧型スマートに比べ内装の質感、シャシーの剛性感は大幅に向上
ということで、私はこのクルマ結構好き。エンジン音が背後から聞こえてくるのはスーパーカーのようでもあるし、DCTになってもそこそこ感じる変速ショックがスマートらしくていいじゃない! ショートホイールベースだけに細かいピッチングを感じる部分はあるけど、それがイヤなら4人乗りのフォーフォーにすればいいわ。実際日本では圧倒的にフォーフォーが売れ筋で、フォーツーは限定販売なのよ! 高速道路ではちょっと遅めだったけど、セレブ主婦のお買い物用には1Lで充分よ。オーッホッホッホッホ!