中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.30
ミラココアにイーステクノロジー続々注入!! 新エコカー減税&エコカー補助金対象者が充実!
ミラココア メッキグリル採用でちょこっとオシャレに変身

ミラココアのリアは、コンビライトをクリスタル化。もともとオシャレなココアがさらにキュートなイメージに変身した
【本記事は2012年5月にベストカーに掲載された記事となります。】ミラココア メッキグリル採用でちょこっとオシャレに変身ミライースの登場で世間をアッと言わせたダイハツのイーステクノロジー。エンジン、ミッションなどのパワートレーン、ボディ、制御技術の総合的な改善で燃費を向上させるもので、ミライースに続きムーヴにも導入されている。
新エコアイドル

その第3弾となるミラココア&ムーヴコンテが4月9日に発売された。導入されたイーステクノロジーは、新エンジンと進化したCVT、さらに停車時に時速7km以下になるとエンジンが停止する「新エコアイドル」(アイドリングストップ)などで、2WD車はJC08モード26.0km/Lを達成、またミラココアの4WD車も25.6km/Lと4WDとしては異例の好燃費を記録。全車がエコカー減税100%の対象となった。
エクステリアデザインの小変更
ミラココアはエクステリアデザインの小変更を含むマイナーチェンジを実施している。フロントグリル、バンパーコーナー、フォグランプをメッキ装飾にし、リアコンビランプはクリスタルを採用している。また、写真はミラココアのイメージに合わせて設定された新色のローズピンクパール。トータルでミラココアのオシャレ感が高まった。リアコンビランプ、ハイマウントストップランプにLEDを採用、デザインと燃費のアップを図っている。さらに、最上級のプラスGにはバックモニター付きナビ、花粉除去機能付きのプラズマクラスターを標準装備し安全性や快適性を向上させている。