中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.01

MIVEC化&アイドルストップ装着 三菱性アイドリングストップの実力やいかに? 新RVRに乗ったゼ!!

「オートストップ&ゴー」と呼ばれるアイドリングストップ装置を新搭載

今年度のクリーンディーゼル補助金は20万円。エコカー減税のほかにこの補助金がでるってのは大きい

今年度のクリーンディーゼル補助金は20万円。エコカー減税のほかにこの補助金がでるってのは大きい

【本記事は2011年12月にベストカーに掲載された記事となります。】手軽な燃費アップ手段として各メーカーともに装着に力を入れだしたアイドリングストップ機構。マツダ、日産が先駆者としてリードしてきたが、トヨタ、ダイハツ、スズキが猛追し、あっという間にスタンダードになりつつある(本誌P80~参照)。今回RVR&ギャランフォルティスの一部改良に合わせて三菱も主力の1.8L、4J10型エンジンに「オートストップ&ゴー」と呼ばれるアイドリングストップ装置を新搭載してきたわけだが、三菱の場合は単にポン付けしたわけではなく、同時にMIVEC化することでエンジンフィーリングを改善、省燃費化することで12%の燃費向上を達成している(アイドリングストップ化で6%、MIVEC化で6%)。

トップレベルの燃費向上率

RVR、ギャランフォルティスともに2WD車は15.2km/Lから17.0km/Lに、4WD車は15.0km/Lから16.8km/Lに(いずれも10・15モード燃費)大幅向上しており、ライバル他車と比べてもトップレベルの燃費向上率を誇る。それでいて従来型からの価格アップは4万2000円と抑えめ。

さらに商品力がアップ

さっそく燃費チェックを実施した国沢光宏氏は、「実用燃費をチェックしたら新型で12.8km/Lだった。従来型より2km/Lくらいアップしており、走行音もワンランク下がった感じで快適快適」とコメント。従来から買い得感が高いと評価の高かったRVRとギャランフォルティスだが、燃費もよくなり走りもよくなってさらに商品力がアップした。RVRのライバルはX-トレイル、ギャランフォルティスはプリウスあたり。どちらも強力だが決して負けてないぞ!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ