中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.01

ロータスの上級スポーツに待望のSCモデル、エヴォーラが追加。NAにはATの設定も

350ps/40.8kgmのスペックを獲得

ロータスらしい流線型ボディは空気抵抗を抑え、ダウンフォース向上を狙ったデザインだ

ロータスらしい流線型ボディは空気抵抗を抑え、ダウンフォース向上を狙ったデザインだ

【本記事は2011年7月にベストカーに掲載された記事となります。】ロータスのラインアップのなかで最も大きなモデルがエヴォーラ、ミドシップながら2+2の4人乗りを実現したモデルとしても知られている。今回追加になったのはエヴォーラSと呼ばれるスーパーチャージャーモデルで、トヨタの2GR-FE、つまりマークXやクラウンに採用されるV6、3.5Lエンジンにスーパーチャージャーを装着し、350ps/40.8kgmのスペックを獲得しているのが魅力。アルミモノコックボディは1440kgしかないため、強烈な加速を予想しながらタイトなコックピットに乗り込んだ。

加速よりも驚かされた乗り味

しかし加速よりも驚かされたのはしなやかな乗り味のほう。ロータスはガチガチの足よりもあえて柔らかい足を好んできたということだが、エヴォーラでもその伝統が息づいているようで、低速で走ってもゴツゴツした乗り味は感じない。しかもひとたびワインディングでステアリングを操作すれば、もっとコンパクトなスポーツカーに乗っているかのような軽快感を楽しめる。独特のスポーツシングルエクゾーストが奏でるサウンドもNAとははっきりと違う太いもので楽しい。

新たに追加されたIPS

また従来からあったNAには新たにIPS(インテリジェントプレシジョンシフト)と呼ばれる6ATが追加となった。シフトがなくパドルシフトのみの操作が特徴で変速フィールは小気味よく、運転に集中できる。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ