中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.02
エクシーガに2.5Lモデルが追加! 2Lモデルと比べてどっちがベスト?

2.0i-Sはファブリック。2.5i-Sはファブリック/合皮。パドルシフトも標準装備
【本記事は2010年2月にベストカーに掲載された記事となります。】スバル初の7人乗りミニバンのエクシーガ。今回2LNA、2Lターボに加えて、2.5LNAの2.5i-Sが追加された。この3モデルを比較試乗してみたが、2.5Lモデルの魅力は予想以上だった。
多人数乗車でも元気な走りが期待

2Lに比べ20/39kmアップの170ps/234kmの2.5フラット4SOHCのNAを搭載
やはり2LNAに対してプラス500ccの威力が大きい。170ps(プラス20ps)の最高出力以上に、23.4kgm(プラス3.9kgm)のトルクが予想以上に力強く、多人数乗車でも元気な走りが期待できるフィールだった。2Lは回転フィールこそスムーズだが、力不足を若干感じる。さらにSI-DRIVE、パドルシフトも2.5i-Sに装備されている。これで2Lの2.0i-Sに比べ、わずか18万9000円アップの260万4000円とはお買い得! 10・15モード燃費は12.6km/L(2.0i-SのAWDは13.8km/L)で燃費基準は+20%達成、排ガスは4つ★。エコカー減税は50%軽減対象車だ(2Lは75%軽減)。
ターボの2.0GTと比べても大いに魅力的。パワー的には225ps/33.2kgmのターボとの差は55ps/9.8kgmもあるが日常域での走りは2.5Lで充分といえるもの。2Lターボは低回転域でのターボラグがやはり気になるし、NAモデルのCVTに対し、ATということもあって低速域でのレスポンスもCVTのほうが優れている。おまけにハンドリングもエンジンが軽い2.5Lのほうがよりスポーティなのだ。