中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.08.29
トヨタノアの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

goo-net編集チーム
トヨタのワンボックスとして2001年に登場以来、
競争の激しいミディアムサイズミニバンカテゴリーの中でも、
5ナンバーサイズの手ごろなボディサイズと3列シートの広い室内空間、
リヤ両側スライドドアが好評となり、3代目となった今でも人気の高いノアです。
ここでは初代(60系)から現行の3 代目(80型)モデルの、
人気車種と燃費・維持費についてまとめてみました。
派生車種には5ナンバーサイズの「ヴォクシー」、「エスクァイア」が発売されていますが、
それぞれ別モデルとして取り扱います。
初代 ノア 60系(2001年~2007年)

goo-net編集チーム
初代モデル ノア 60系は、先代にあたるタウンエースノア、
ライトエースノア(いずれもFR駆動モデル)の後継モデルとして、
より広い室内空間を手に入れるため、イプサムのプラットフォームをベースに新開発し、
FF駆動、8名乗車モデルとして2001年に登場しました。
高性能VVT-i 2.0L 直列4気筒直噴自然吸気エンジンを搭載し、
取り回しの良い5ナンバーサイズのボディと低床フロアを採用した広い室内空間、
新設計のH∞(インフィニティ)TEMSサスペンションにより、
優れた走行性能とスペースユーティリティが特徴です。
また、最新の衝突安全ボディGOAを採用した高剛性で軽量なボディ、
エアボリュームのたっぷりした15インチタイヤとの相性も良く、
四隅の掴みやすいスクエアなボディ形状、
大きなウインドウによる見晴らしの良さや落ち着いた乗り心地から定評がありました。
駆動方式はFFとフルタイム4WDから選択可能でした。
幾度かのマイナーチェンジを経て2007年6月まで販売されました。
ノア(NOAH)S(2005年8月モデル)
ボディタイプ:ミニバン・ワンボックス
乗車定員:8名
駆動方式:FF
ボディサイズ:4625×1695×1850mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:2680×1470×1340mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)195/65R15(後)195/65R15
エンジンタイプ:1AZ-FSE型 2.0L 直列4気筒DOHC(D-4)
排気量:1998cc
最高出力:155ps(114kW)/6000rpm
最大トルク:19.6kg・m(192N・m)/4000rpm
10・15モード燃費:14.2km/L
車両重量:1510kg
価格:2,373,000円
自動車税:年間39,500円 ※
本グレードは専用の大型フロント&リヤバンパー、サイドマッドガード、リヤスポイラー、マフラーカッターなどを備えた、FF駆動、8名乗りのスポーティモデルです。
その他にも15×6JJアルミホイール(スーパークロームメタリック)、専用ラジエーターグリル、スモークメッキ処理されたフードモールやバックドアガーニッシュなどにより、スタイリッシュで安定感のボディフォルムが特徴です。
また、専用のディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)、専用スポーツメーター、7速スポーツステアマチック付3本スポークステアリング、スポーティなジャージシートなど充実した走りの装備を標準装備しています。
スポーティグレードである「S」にのみ、走行状況により減衰力を自動制御する、H∞(インフィニティ)TEMSサスペンションをオプション設定しており、乗り心地と操縦安定性を高めるアイテムとして人気がありました。
※自動車税は2017年5月時点で参照したものとなります。
参考:
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/NOAH/10028969/
・人気オプション
H∞(インフィニティ)TEMSサスペンション、デュアルパワースライドドア(挟み込み防止機能付)、ツインムーンルーフ(サンシェード付・フロントチルト/リヤ電動スライド挟み込み防止機能付)、VSC(ビークルスタビリティ・コントロール)&TRC(トラクションコントロール)、クリアランスソナー&バックソナー、前席SRSサイドエアバッグ&前席SRSカーテンシールドエアバッグ、ノア・ライブサウンドシステムなど。
トヨタ ノア 60系の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-NOAH/model-1-10102048/
2代目 ノア 70系(2007年~2014)

goo-net編集チーム
2代目は初代のプラットフォームを改良してそのまま流用し、「上質で親しみやすいデザイン」を追求したキープコンセプトのまま2007年6月に発売されました。
搭載されるエンジンは新開発の2.0L 直列4気筒エンジンに置き換わりました。
また、2代目発売当初は「Si」専用だったやや出力の高いバルブマチック2.0L 直列4気筒エンジンは、2010年4月のマイナーチェンジ後、全グレードに搭載されます。
滑らかで爽快な加速フィールが特徴である、7速スポーツシーケンシャルシフトマチックSuper CVT-iと、チューニングを変更したサスペンションと相まって、マニュアル感覚の走りが楽しめ、キビキビとした運動性能と走行シーンにマッチした操作性と、しなやかな乗り心地を実現しています。
幾度かのマイナーチェンジを経て2014年1月まで販売されました。
ノア(NOAH)Si(2007年6月モデル)
ボディタイプ:ミニバン・ワンボックス
乗車定員:8名
駆動方式:FF
ボディサイズ:4630×1720×1850mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:2970×1485×1350mm(室内長×室内幅×室内高)
エンジンタイプ:3ZR-FAE型 2.0L 水冷直列4気筒DOHC
排気量:1986cc
最高出力:158ps(116kW)/6200rpm
最大トルク:20.0kg・m(196N・m)/4400rpm
タイヤサイズ:(前)205/60R16(後)205/60R16
10・15モード燃費:14.2km/L
車両重量:1590kg
価格:2,457,000円
自動車税:年間39,500円 ※
本グレードはノアの中でも初代モデルから人気の高かった、エアロパーツを備えたスポーティグレードです。
2代目では専用の大型バンパー、フロントフェンダーにより3ナンバーサイズとなり、16インチタイヤ&アルミホイール(205/60R 16+16×6J)を装着するなど、ワイド&ローの迫力のフォルムを手に入れました。
その他にも専用フロントグリル、スモークメッキ処理されたフードモールや、バックドアガーニッシュ、ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付)、マフラーカッターなどにより、他モデルとは異なったスタイリッシュでスポーティな外観が特徴です。
また、専用オプティトロンスポーツメーター、7速スポーツステアマチック付本革巻き3本スポークステアリング、スポーティなファブリックシート、リヤ床下整流板、専用チューニングを施したサスペンションなどを標準装備しています。
エンジンは出力の高いバルブマチック2.0L 直列4気筒エンジンが、「Si」にのみ搭載されました(2010年4月のマイナーチェンジ後、全グレードに搭載)。
スポーティグレードに相応しい外観と軽快な走行性能、しなやかな乗り心地から、人気の高いモデルです。
※自動車税は2017年5月時点で参照したものとなります。
参考:
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/NOAH/10041846/
・人気オプション
S-VSC、ツインムーンルーフ(サンシェード付・
フロントチルト/リヤ電動スライド挟み込み防止機能付)、ワイドビューフロント&サイドモニター+インテリジェントパーキングアシスト、デュアルパワースライドドア(両側イージークローザー、挟み込み防止機能付)、ロングスライドマルチ回転シート、HDDナビゲーションシステム、リヤオートエアコンなど。
トヨタ ノア 70系の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-NOAH/model-2-10102048/
3代目 ノア 80系(2014年~)

goo-net編集チーム
3代目は「EMOTIONAL BOX」をデザインコンセプトに掲げ、
初代から2代目まで続いたソフトで親しみやすいボディデザインから、
大きなメッキグリルを備える大型フロントグリルなど力強い存在感のあるボディを纏い、
2014年1月に発売されました。
初代から続く5ナンバーサイズのボディをベースとしながらも、プラットフォームを一新し、
より低床化したフラットフロアと室内高を高く確保することで、
より広々とした伸びやかでルーミーな室内空間を実現しています。
室内ではクラス初となる、よりロングスライドを可能にした、
キャプテンシートやワンタッチスペースサードシートの採用により、
従来のモデル以上に多彩なシートアレンジが可能となり、
乗降性と実用性、居住性が大幅に向上しています。
また、インストルメントパネルの造形も一新され、
運転席からの見晴らしも良くボディ四隅が掴みやすく、
取り回しや操作性に優れたパッケージデザインが特徴です。
搭載するエンジンは2代目と同型ながら、エンジンマネージメントを変更し、
最新のアイドリングストップ機構を備えるなど(一部のグレードを除く)、
ドライバビリティと燃費性能が向上しています。
ノア(NOAH)G(2016年1月モデル)
ボディタイプ:ミニバン・ワンボックス
乗車定員:8名
駆動方式:FF
ボディサイズ:4695×1695×1825mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:2930×1540×1400mm(室内長×室内幅×室内高)
エンジンタイプ:3ZR-FAE型 2.0L 直列4気筒DOHC
排気量:1986cc
最高出力:152ps(112kW)/6100rpm
最大トルク:19.7kg・m(193N・m)/3800rpm
タイヤサイズ:(前)195/65R15(後)195/65R15
JC08モード燃費:16.0km /L
車両重量:1570kg
価格:2,695,091円
自動車税:年間39,500円 ※
本グレードはノアの中でも豪華な装備と安全装備を備える最上級モデルです。
最新の安全装備である衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」
(プリクラッシュセーフティシステム・レーンディパーチャーアラート・
オートマチックハイビーム)やクルーズコントロール、ナノイー機能付フロントオートエアコン、マルチインフォメーションディスプレイ(4.2インチTFTカラーモニター)、15インチタイヤ&アルミホイール(195/65R15+15×6J)、消臭機能付ハイグレードファブリックシートなどを装備するなど、上級モデルに相応しい装備とフラットで快適な乗り心地から人気の高いモデルです。
また、ロングスライド&リクライニング機能を持つ6:4分割チップアップ式セカンドシートや、ワンタッチ式パワースライドドア(助手席側)を標準装備し、優れた利便性と居住性を備えています。
※自動車税は2017年5月時点で参照したものとなります。
参考:
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/NOAH/10101682/
・人気オプション
ツインムーンルーフ(フロントチルト&リヤ電動スライド/サンシェード+挟み込み防止機能付)、SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)+
SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンド・サードシート)、リヤオートエアコン、ワイドビューフロント&サイドモニター+
インテリジェントパーキングアシスト、T-Connect SDナビゲーションシステム+ノア・パノラミックライブサウンドシステムなど。
トヨタ ノア 80系の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-NOAH/model-3-10102048/
トヨタ ノアの中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-NOAH/