中古車購入
更新日:2020.12.24 / 掲載日:2017.08.07

トヨタヴェルファイアの概要と歴史をまとめてみた

トヨタヴェルファイアの概要と歴史をまとめてみた

goo-net編集チーム

ヴェルファイアは、「グランビアハイエースシリーズの「グランドハイエース」の流れを受け、先代にあたる「アルファードG 10系」の後継モデルとして2008年にデビューしました。

当初は国内専用車種としてスタートした後、現在は香港、マカオでも発売される高級大型ミニバンです。
2017年4月現在の国内月間販売台数では約3,300台を維持しています。

車名は、英語の「Velvet(物静か)」と「Fire(情熱)」に由来し、「クールな情熱を持つ車」を意味する造語です。
競争の激しい同クラスの中でも、文字通り、力強いアグレッシブなデザインと知的なイメージを連想させる、車格にマッチしたネーミングです。

派生車種にはヴェルファイアハイブリッド、兄弟車にはアルファード(取扱ディーラー違い)がラインナップされています。

初代 20型(2008年~2015年)

初代 20型(2008年~2015年)

goo-net編集チーム

初代の車名は従来のアルファードV 10系から「ヴェルファイア」となり、トヨタネッツ店専売モデルとなりました。
同時にアルファードGはアルファードとなり、トヨペット店専売モデルへと枝分かれしました。

「力強さ」「先進性」を具現化したボディデザインは、先代のアルファードVよりもよりダイナミックなフォルムが強調され、大きな横長のメッキグリルと上下二段のヘッドランプを持ち、高いプレステージ性と大胆で力強いデザインが特徴です。

2.4L 直列4気筒型エンジンは先代からのキャリーオーバーながら、若干パワーアップが図られながらも約20%の燃費向上と、7速シーケンシャルシフト付きのSuperCVT-iを採用することで、より積極的なアクティブな走りが可能となりました。

従来の3.0Lエンジンは排気量がアップし280psの3.5L V型6気筒エンジンへ変更され、6速SuperECTと相まって、より静かで伸びやかな余裕の走りを可能にしました。

先代より全高を抑え、低床化したシャシはエスティマとプラットフォームを共有にしながら、エスティマの上位モデルに位置します。

7名乗りの2列目シートは独立したオットマン付きキャプテンシートが採用され、豪華で居住性の高さをブラッシュアップしています。

中でも3.5Z Gエディションと3.5V Lエディションに採用されるエグゼクティブセカンドシートは、パワーリクライニング機能&オットマンを備え、より快適で高い満足感の得られるパッケージです。

2011年に派生車としてハイブリッドモデルが追加されました。
また、2012年9月には約30mm車高を落とした専用サスペンション、ボディ剛性を高め、専用バンパー、アルカンターラシートを備えるスポーティグレード「G’s」、プレミアム本革シート、ラグジュアリーセカンドシートアームレストなど、豪華な仕様が特徴の「プレミアムシートパッケージ」が追加されました。

当初の月間販売台数3,000台を大きく上回る初期オーダーを抱えるなど、高い人気を誇った初代モデルは6年半販売されました。

ボディタイプ
ミニバン(日本国内仕様、ハイブリッドを除く)

ボディサイズ
4850 – 4925×1830 – 1840×1870 – 1915mm(全長×全幅×全高)

室内サイズ
3160×1585 – 1590×1390 – 1400mm(室内長×室内幅×室内高)

エンジンタイプ
2AZ-FE型 2.4L 直列4気筒DOHC
2GR-FE型 3.5L V型6気筒DOHC

排気量
2362cc(2AZ-FE型)
3456cc(2GR-FE型)

最高出力
170ps(125kW)/6000rpm(2AZ-FE型)
280ps(206kW)/6200rpm(2GR-FE型)

最大トルク
22.8kg・m(224N・m)/4000rpm(2AZ-FE型)
35.1kg・m(344N・m)/4700rpm(2GR-FE型)

10・15モード燃費
8.9km/L~11.6km/L

車両重量
1850~2110kg

価格帯
3,000,000円~5,233,371円(特別モデルを含む)

主なグレード
「3.5/2.4X」「3.5/2.4Z」「3.5/2.4V」、「3.5Z Gエディション」「3.5V Lエディション」(特別モデルを除く)

主なオプション
インテリジェントパーキングアシスト、プリクラッシュセーフティシステム、デュアルパワースライドドア、パノラミックビューモニター、ツインムーンルーフ、リアシートエンターテイメントシステムなど。

カラーバリエーション
ブラック、ライトブルーマイカ、シルバーメタリック、ホワイトパールクリスタルシャイン、ボルドーマイカメタリック、ダークバイオレットマイカメタリックなど。
(発売時期・グレードにより異なります)

トヨタ ヴェルファイア 20系の中古車一覧
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-VELLFIRE/model-2-10102071/

2代目 30型(2015年~)

2代目 30型(2015年~)

goo-net編集チーム

2代目 ヴェルファイア 20系の開発コンセプトはアルファード同様に「新しい大空間高級サルーンの先駆車を創造」であり、ミニバンの枠にはまらない高級車としての、揺るぎない存在感とポジショニングを確立するために開発されたモデルです。

初代より幅広のメッキを多用した大型フロントグリル、抑揚のあるボディサイドフォルムなど、「大胆・不敵」をテーマに初代よりアグレッシブで迫力のあるボディデザインが特徴です。

後席までスライドする助手席スーパーロングスライドシートや、アシストグリップの大きさにまでこだわった、従来のモデル以上にホスピタリティを意識したパッケージデザインは、心地よいおもてなしと実用性を兼ね備えた高級車として投入されました。

新開発の高効率2.5Lエンジンはアイドリングストップ機能(オプション設定)と相まって、JC08モード走行燃費12.8km/L(約10%弱の燃費向上)を実現しました。

3代目ではプラットフォームが見直しされ、ホイールベースが50mm延長され3000mmとなり、ダブルウィッシュボーンリアサスペンションを採用することで、低床フラットフロア、広い室内空間を実現し、高級車に相応しいどっしりとした重厚感ある上質な乗り心地と優れた操縦安定性を両立しました。

駆動方式は従来通り、FFとフルタイム4WDが用意されています。
また、切り返し機能も搭載した、先進の駐車支援システムであるインテリジェントパーキングアシスト2や、上空から車両を見下ろしたようなつなぎ目のない映像を表示し、低速時の運転をアシストするパノラミックビューモニターなど、世界初の先進装備を採用しています。

2.5Zと3.5ZAのラインナップはエアロバンパー、エアロサイドマッドガードと18インチアルミホイールを装備し、走行安定性を高めたモデルです。

また、3.5Lエグゼクティブラウンジはしっとりした質感のセミアニリン本革シート、プリクラッシュセーフティシステム、インテリジェントクリアランスソナー(8センサー)、リアシートエンターテイメントシステムなどを装備した、まさに3代目のコンセプトである高級車としての至り尽くせりの、豪華装備と先進の予防安全技術を装備しています。

2代目となり、細部がブラッシュアップされ車両価格が上昇したにも関わらず、2015年1月の発売から今なお、月間約4,000台(国内のみ・ハイブリッドモデルを含む)を販売するなど、ますます高級ミニバンのフラッグシップとして揺るぎない地位を築いているモデルです。

ボディタイプ
ミニバン(日本国内仕様、ハイブリッドを除く)

ボディサイズ
4930 – 4935×1850×1880 – 1950mm(全長×全幅×全高)

室内サイズ
3210×1585 – 1590×1390 – 1400mm(室内長×室内幅×室内高)

エンジンタイプ
2AR-FE型 2.5L 直列4気筒DOHC
2GR-FE型 3.5L V型6気筒DOHC

排気量
2493cc(2AZ-FE型)
3456cc(2GR-FE型)

最高出力
182ps(134kW)/6000rpm(2AR -FE型)
280ps(206kW)/6200rpm(2GR-FE型)

最大トルク
24.0kg・m(235N・m)/4100rpm(2AR -FE型)
35.1kg・m(344N・m)/4700rpm(2GR-FE型)

JC08モード燃費
9.1km/L~12.4km/L

車両重量
1920~2160kg

価格帯
3,197,782円~6,716,618円(特別モデルを含む)

主なグレード
「2.5X」「2.5Z」「2.5Z Aエディション」「2.5Z Gエディション」、「3.5V」「3.5ZA」「3.5ZA Gエディション」「3.5エグゼクティブラウンジ」(特別モデルを除く)

主なオプション
インテリジェントパーキングアシスト2、アイドリングストップ機能、デュアルパワースライドドア(XおよびZ)、パノラミックビューモニター、ツインムーンルーフ、リアシートエンターテイメントシステム、レーダークルーズコントロールなど。

カラーバリエーション
ブラック、グレイッシュブルーマイカメタリック、シルバーメタリック、スパークリングブラックパールクリスタルシャイン、グレーメタリック、ホワイトパールクリスタルシャイン、バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレークなど。
(発売時期・グレードにより異なります)

トヨタ ヴェルファイア 30系の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-VELLFIRE/model-3-10102071/


競合車の多い高級ミニバンの中でも、高いプレステージ性と大胆でアグレッシブなデザインから、高い人気を誇るヴェルファイアです。

2代目ではミニバンの枠を超えて、「新しい大空間高級サルーンの先駆車を創造」をコンセプトに開発されました。

大胆ながら知的なボディデザイン、高級で広い室内空間、快適な居住性と乗り心地、先進の安全装備など、今後もトヨタのフラッグシップモデルとして、ますます進化していくことでしょう。


トヨタ ヴェルファイアの中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-VELLFIRE/

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ