中古車購入
更新日:2020.04.13 / 掲載日:2016.12.06

マツダデミオとキャロルの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

マツダデミオとキャロルの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

goo-net編集チーム

今回はマツダの人気車種デミオシリーズのデミオ(DEMIO)13Cと、
マツダのキャロル(CAROL)GXを徹底比較したいと思います。

共にマツダを代表するコンパクトハッチバックと軽ハッチバックタイプの人気2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?

サイズ

まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
全長×全幅×全高
4060×1695×1500mm

■マツダ キャロル(CAROL)GX
全長×全幅×全高
3395×1475×1500mm

デミオは5ドアコンパクトハッチバック、キャロルは軽5ドアハッチバックタイプです。
デミオの方が、全長665mm、全幅220mm上回りますが、全高はともに1500mmで同じサイズです。

デミオは5ナンバーサイズながらワイド&ローのボリューム感のあるボディデザインです。

キャロルはスズキアルトのOEMモデルで、軽自動車の規格いっぱいのサイズで作られ、
引き締まったスタイリッシュなボディデザインが特徴です。

全高は両車とも立体駐車場に対応した1550mm以下のサイズです。

タイヤサイズ

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
(前)185/65R15 88S
(後)185/65R15 88S

■マツダ キャロル(CAROL)GX
(前)165/55R15 75V
(後)165/55R15 75V

両車ともに15インチの同径ですが、デミオの方が20mmほど太いタイヤを標準装備しています。
デミオはサイドウォールに高さのある乗り心地と経済性のバランスが取れた、
このクラスでは標準的なタイヤと言えるでしょう。

キャロルはやや偏平率の低いスポーティなタイヤが装備されており、
細身ながら軽快な走行性能を意識した設定です。
またアルミホイールを標準で装備しています。

乗車定員

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
5名

■マツダ キャロル(CAROL)GX
4名

乗車定員はデミオが5名、キャロルが4名となっています。

キャロルは軽自動車の規格に沿った4名の乗車定員です。
4人家族もしくは、大人2名プラス12歳未満の子ども3名までなら乗車が可能です。

※法令は2016年11月時点で参照したものとなります。

維持費(燃費)

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
JC08モード燃費:24.6km/リットル
排気量:1298cc
最高出力:92ps(68kW)/6000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
車両重量:1020kg

■マツダ キャロル(CAROL)GX
JC08モード燃費:37.0km/リットル
排気量:658cc
最高出力:52ps(38kW)/6500rpm
最大トルク:6.4kg・m(63N・m)/4000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
車両重量:650kg

両車とも駆動方式はFFです。
デミオは1.3L 4気筒自然吸気エンジン、キャロルは0.66L 3気筒自然吸気エンジンを搭載しています。

燃費に関してはキャロルの方が12.4km/リットル数値的に優れています。
軽自動車のキャロルの方が、排気量640cc、車両重量370kgコンパクトな事が、
主に起因していると言えるでしょう。

ともに懐に優しいレギュラーガソリン仕様です。
デミオの自動車税は年間34,500円です。

軽自動車税については、新規取得が2015年4月1日以前か以後かで金額が変わります。
以前の場合は7,200円、以後の場合は10,800円となります。
ご購入予定の車の新規取得の時期を販売店まで確認するようにしましょう。

※自動車税は2016年11月時点で参照したものとなります。

室内

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
室内長×室内幅×室内高
1805×1445×1210mm

■マツダ キャロル(CAROL)GX
室内長×室内幅×室内高
2040×1255×1215mm

室内サイズは、デミオの方がボディ幅の恩恵により室内幅が190mm上回っていますが、
キャロルの方が室内長235mm、室内高5mm上回ります。

デミオは立体的なシート形状から、
数値以上にヘッドクリアランスと後席足元に余裕が感じられるパッケージデザインです。
コンパクトハッチバックながら大人5人がゆったり過ごせる十分な居住性を備えます。

キャロルは室内のピラートリムや天井部分の張り出しを抑えるなど、
スペース効率を重視した室内空間を実現しています。
また、一体可倒式リアシートを備え、長尺ものや大きな荷物を積む際の利便性に優れます。

新車価格

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
1,350,000円

■マツダ キャロル(CAROL)GX
1,123,200円

※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

乗り心地

両車は搭載するエンジンの排気量やタイプが異なり、乗り味にも大きな違いがあります。

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
若干柔らかめなタイヤと剛性感のあるしっかりした足周りはバランスに優れ、
軽快ながら落ち着いたハンドリングが特徴です。

フロントシートはフィット感に優れ、身体をしっかりホールドし、
揺れを抑えてくれる疲れの少ない機能的なデザインです。

新世代のスカイアクティブボディとシャシーは軽量ながら高剛性を誇り、
静粛性の高い上質な乗り心地を提供してくれる優れたパッケージングです。

■マツダ キャロル(CAROL)GX
スポーティな足周りと軽量で低重心ボディとのマッチングから、
操舵性に優れ安心感の高いやや硬めな乗り心地が特徴です。

運転席と助手席のシートは、
シンプルなデザインながら見た目以上に身体を支えてくれる形状です。

低回転から回転とともにトルク感が感じられる、
3気筒自然吸気エンジンの小気味良い走行フィールが自慢です。

操作性

最小回転半径はデミオが4.7m、キャロルが4.6mとなっており、
キャロルの方がわずかながら小回りがきく事がわかります。

ともに操作性に優れ市街地走行や縦列駐車、車庫入れなどで、
取り回しの良さを感じるパッケージングと言えるでしょう。

ターゲット層

両車は異なるボディタイプですが、さまざまな用途で使える、先進の技術を搭載した人気の車種です。

■マツダ デミオ(DEMIO)13C
マツダのボディコンセプトである「魂動(こどう)Soul of Motion」を形にした、
ワイド&ローの安定感あるボディデザインです。

視界の広い室内は、運転がしやすく、インテリアデザインや質感にもこだわりが感じられます。
4気筒直噴型エンジンはパワフルながらも静粛性の高さと燃費性能が自慢です。

マツダの走りのこだわりは、6速ATを搭載する“SKYACTIV-DRIVE”にも活かされ、
メリハリのある爽快なドライビングフィールを体感できるでしょう。

走りの質をサポートする“SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICS”により、
ハンドル操作に応じてエンジンのトルクを調整し、
車の安定性を高める「G-Vectoring Control」など最新の技術が装備されているのも特徴です。

スタイリッシュでありながら存在感のあるデザインと経済性の良さは、
若々しい印象でアクティブなライフスタイルを求める方々におすすめです。

■マツダ キャロル(CAROL)GX
シンプルながらスタイリッシュな、やや男性的なデザインが特徴です。

大きな開口部を持つバックドアを備え、日常の買い物からアウトドアなどに幅広く使える、
経済性に優れたパッケージデザインです。

レーダーブレーキサポートや横滑り防止機構、トラクションコントロールなど、
先進のセーフティ技術が標準装備されています。

なかでもGXは先進のセキュリティ装備とスポーティな足周りを持つ、
安心と走りの性能を高めたモデルです。

先進の安全性能と高い経済性を備え、
アクティブでスタイリッシュな生活を送る方々におすすめです。

外観

  • マツダ デミオ(DEMIO)13C

    goo-net編集チーム

    マツダ デミオ(DEMIO)13C

  • マツダ キャロル(CAROL)GX

    goo-net編集チーム

    マツダ キャロル(CAROL)GX

マツダ デミオの中古車購入をご検討の方はこちら

マツダ キャロルの中古車購入をご検討の方はこちら

※参考URL
マツダ デミオ(DEMIO)13C:
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/DEMIO/10106661/index.html

マツダ キャロル(CAROL)GX:
http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/CAROL/10095025/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ