中古車購入ガイド
更新日:2025.02.23 / 掲載日:2025.02.23
パジェロミニ買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【パジェロミニってどんなクルマなの? 人気のワケ】

軽自動車サイズで作られた本格悪路走行対応のSUVで、ライバルは「スズキ・ジムニー」。
ネーミングは知名度抜群のSUV「パジェロ」のイメージにあやかったものだが、その名に恥じない悪路走破性はしっかりと確保しています。
舗装路での性能を重視し、小さな車体に対して居住スペースを広く確保するのが軽乗用車の一般的なつくり方ですが、パジェロミニはパッケージング効率よりも駆動系のレイアウトを優先するなど異色の存在。
専用設計とした車体やサスペンションに加えて大きなタイヤや強靭な4WDシステムにより、オフロード走行も得意とします。
【パジェロミニを代表する2モデル】
ひと口にパジェロミニといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではパジェロミニを代表する2モデルをピックアップしてご紹介します。
53、58系(1998年発売モデル)

基本コンセプトや悪路走破性を高めるためのメカニズムなどキャラクターは初代を継承しています。
デザインもよく似ていますが、初代の丸型ヘッドライトに対して2代目(53、58系)は角型のヘッドライトを採用しているのがわかりやすい見分けるポイント。
快適性も向上しています。よりユーザー層を拡大しようという狙いもあり、後輪駆動のターボエンジン搭載車なども設定されました。
モデル変遷
- 1998年10月 フルモデルチェンジ
- 1999年10月 一部改良
- 2000年11月 一部改良
- 2001年10月 一部改良
- 2002年9月 一部改良
- 2003年9月 一部改良
- 2004年12月 一部改良
- 2005年12月 一部改良
- 2008年9月 マイナーチェンジ
- 2009年12月 一部改良
- 2010年8月 一部改良
パジェロミニ 53、58系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | VR | 144.0~150.3 | 22.0~154.0 | 178 |
2 | XR | 124.1~ | 15.0~117.6 | 57 |
3 | アクティブフィールドエディション | 163.8~ | 21.0~144.8 | 58 |
4 | V | 147.5~155.3 | 19.8~100.0 | 34 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
雪国住まいやオフロードを走ろうという人でなければ4WDを選ぶ必要はなく、価格の安い後輪駆動モデルで十分。ただしエンジンはパワーにゆとりのあるターボ付きが望ましいところ。自然吸気エンジンは日常でも力不足を感じるほど加速が鈍いからです。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:163件
パジェロミニ 53、58系の作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
オールペイント

【くるまの鈑金塗装屋 by(有)コーワコーポレーション】
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜、祝日
住所:〒535-0004 大阪府大阪市旭区生江1-7-19
パジェロミニ 53、58系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>> 三菱パジェロミニの中古車購入の際の選び方の参考ポイント
>> パジェロミニはジムニーよりスゴいのか!? 小さなボディでもその実力はあなどれない!!
51、56系(1994年発売モデル)

丸型ヘッドライトが特徴で、エンジンは自然吸気とターボを設定。
スズキ・ジムニーをガチンコライバルとするだけあってオフロード走行性能も高められ、居住性や快適性、そして燃費などは二の次となっています。
騒音や振動も大きめで、日常の足に考えているのであれば「スタイルが気に入った」とか「高い悪路走破性が必要」という人を除きオススメはできないところです。
4WDが基本ですが、価格重視の2WD(後輪駆動)モデルも設定されていました。
モデル変遷
- 1994年12月 パジェロミニを発売
- 1997年5月 一部改良
- 1997年12月 「デューク」を追加
パジェロミニ 51、56系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | VR-II | 144.5~152.5 | 18.0~90.0 | 15 |
2 | XR-II | 116.7~137.2 | 28.9~85.0 | 18 |
3 | アイアンクロスV | 156.5~164.5 | 29.9~68.0 | 2 |
4 | デューク-V | 151.8~159.8 | 19.8~30.0 | 2 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
イチオシは「VR-Ⅱ」。「VR」系グレードとしてターボエンジンを搭載して動力性能に優れ、「Ⅱ」はアルミホイールや内装の質感アップなど装備も充実するからです。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:28件
パジェロミニ 51、56系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
エンジン関連修理・整備

【杉浦自動車株式会社】
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日
住所:〒123-0874 東京都足立区堀之内2-14-7
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、パジェロミニについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
