中古車購入ガイド
更新日:2023.11.26 / 掲載日:2023.11.26
フィット買うなら必見!人気の年式におすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
いざクルマを買おうにも、数多あるクルマの中から自分に合った1台を選ぶのは簡単ではありません。人気車であっても、実際どんなクルマなのか、どこが良いのか、ということが分からなければ、判断しきれませんよね。
そこで本企画では、圧倒的な人気を誇る車種を徹底的に解説! 車種の概要から人気モデル紹介、ユーザーレビュー、メンテナンスの作業実績まで情報盛りだくさんでお届けします。内容は随時アップデートしていくので、ブックマークをおすすめします。

【フィットってどんなクルマなの?人気のワケ】

2001年に「ロゴ」の後継車種として登場した「フィット」のホンダ内におけるポジションは「軽自動車を除いてもっとも車体の小さなクルマ」。いわゆるコンパクトカーですが、全長4mを割り込むスモールサイズです。そして初代フィットが世間を驚かせたのは、そのスペース効率のよさでした。全長が短いにもかかわらず後席スペースを広く確保し、そのうえラゲッジスペースも広め。シンプルながら実用的なクルマといて人気を得たのも当然のことでしょう。現在、フィットはそこから3回のモデルチェンジを経て4代目へと進化。しかしながら全長はしっかり4mを切るサイズに留まって運転しやすさを守るいっぽう、室内は床下へ小さく折りたためる後席を採用するなど実用性が進化。現在はハイブリッドモデルが販売の主流となっています。
【フィットを代表する3モデル】
ひと口にフィットといっても、モデルによってデザインや性能はまちまち。購入を検討するなら、代表的なモデルや特徴は押さえておきたいところです。ここではフィットを代表する3モデルをピックアップしてご紹介します。
GR系(2020年発売モデル)

2020年にデビューした4代目フィットの大きな話題は、スタイリングが3代目のシャープなデザインから丸みを帯びた和やかなデザインへとスイッチしたことでしょう。また、MT(マニュアル・トランスミッション)モデルが廃止されたこともクルマ好きの間では話題になりました。スポーティ仕様の「RS」はモデルチェンジ時に用意されなかったものの、22年秋のマイナーチェンジで復活。スポーティなクルマが好きなファンをホッとさせました。
モデル変遷
2020年2月 フルモデルチェンジ
2021年6月 一部改良/「e:HEV モデューロX」を設定
2022年10月 マイナーチェンジ
フィット GR系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | e:HEVホーム | 222.0~242.2 | 122.0~268.0 | 584 |
2 | e:HEVクロスター | 247.2~267.3 | 152.0~283.0 | 107 |
3 | ホーム | 186.3~206.5 | 113.5~230.0 | 335 |
4 | e:HEVリュクス | 255.0~271.8 | 147.9~257.7 | 101 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
ベーシックモデルのほかに本革シートをコーディネートした上級仕様の「LUXE(リュクス)」やリフトアップしたクロスオーバーSUVの「クロスター」などもあって悩みますが、コストパフォーマンス視点では必要なアイテムは備えた「HOME」がオススメ。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
どんなクルマかは分かったけれど、実際の使い勝手はどうか? 決して安くない買い物なだけにリアルな口コミが気になるところです。そこで、グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:13件
ホンダ フィットの作業実績
故障は多い? 維持費がかかる? 購入後のことも気になりますよね。ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
カーナビ・ETC・ドラレコ取付

【ナカジマ つくば店】
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
住所:〒305-0021 茨城県つくば市古来536-3
フィット GR系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>フィット 発売20周年 父子が想い出の地巡る「タイムスリップ ドライブ」動画公開 ホンダ
>>車の達人全員が推した!ホンダ フィット 〜予算200万円台で選ぶおすすめ車〜
>>ホンダフィットRSのおすすめグレードは?卓越した走りの良さを紹介!
GK系(2013年発売モデル)

パワートレインや車体を新たに設計。車体は先代より長くなりましたが、全長4mに収めています。ハイブリッド車ももちろん用意しますが、ガソリン車でもエンジンを全面刷新してさらに燃費に注力。クラストップレベルの燃費性能を手に入れました。運転してみると、日常域では小さな車体が生む扱いやすさだけでなく、峠道などをキビキビと走れるフットワークの良さ、そして小さな車体とは思えない高速走行時の安定性の高さも実感できて完成度の高さに驚きます。
モデル変遷
2013年9月 フルモデルチェンジ
2014年10月 一部改良
2015年9月 一部改良
2017年6月 マイナーチェンジ
2018年7月 「モデューロスタイル」を設定
フィット GK系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | 13G・Fパッケージ | 142.5~161.9 | 44.9~144.5 | 423 |
2 | 13G・Lパッケージ | 156.2~175.6 | 39.0~127.6 | 221 |
3 | RS | 192.6~ | 62.0~248.5 | 89 |
4 | 13G・L ホンダセンシング | 168.4~188.2 | 78.2~177.5 | 296 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
ガソリン代を節約したいのであればハイブリッドがイチオシですが、ガソリン車でも十分に納得できる燃費性能です。運転を楽しみたいならスポーティなサスペンションを備える「RS」がオススメ。MTも選べます。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:92件
フィット GK系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
メンテナンス・日常点検

【(株)オートブリーズ】
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜定休
住所:〒195-0063 東京都町田市野津田町685-1
【あわせて読みたい】
>>ホンダ フィット(3代目/GK)の中古車選びで知っておきたい特徴とグレード構成
>>ホンダ フィット【ONE MAKE MARKET RESEARCH】
GE系(2007年発売モデル)

フィット初のモデルチェンジで生まれ変わった2代目。スタイリングは初代の正常進化と感じられるいっぽうでシャープさを増して精悍になり、車体サイズはひとまわり大きくなっています。もちろん車体はセンタータンクレイアウト(燃料タンクを前席下に置く配置)を継承。2010年10月のマイナーチェンジをではフィット初となるハイブリッドモデルが登場したのもトピック。ガソリン車でも優れていた燃費がますます向上しました。
モデル変遷
2007年10月 フルモデルチェンジ
2009年11月 一部改良
2010年10月 マイナーチェンジ
2012年5月 マイナーチェンジ
フィット GE系の人気グレードをチェック!
人気ランキング | グレード名 | 新車価格(万円) | 中古車相場(万円) | 掲載台数 |
1 | G | 123.0~140.6 | 18.9~130.7 | 334 |
2 | RS | 174.0~ | 24.8~119.2 | 150 |
3 | G・10thアニバーサリー | 132.0~149.6 | 24.0~99.8 | 93 |
4 | Gスマートセレクション | 135.0~152.6 | 14.0~91.0 | 68 |
自動車ジャーナリスト工藤貴宏氏の『僕ならコレを選ぶ!』
燃費重視であれば、2010年10月に追加されたハイブリッドモデルがオススメ。昨今のハイブリッドカーに比べるとモーター走行感は薄いですが、燃費向上効果は確実にあります。いっぽう楽しい走りを求めるならスポーティなサスペンションを組み合わせた「RS」がいいでしょう。6速MTを用意するほか、ハイブリッドの「RS」も選べます。
実際どうなの?ユーザーの反応は…
グーネットに寄せられたユーザーのレビュー投稿から一部をご紹介! ユーザーの感じた良い点悪い点をチェックしてみましょう。

レビュー件数:837件
フィット GE系の作業実績
ここでは、自動車整備の実例をご紹介します。車検や修理などの維持や、カスタムの参考にしてください!
その他パーツ持込み取付

【(株)水野モータース】
営業時間:月~金 8:30~17:30 / 土 8:30~17:00
定休日:日曜、祝祭日
住所:〒503-0854 岐阜県大垣市築捨町3-53-1
フィット GE系を動画でチェック!
【あわせて読みたい】
>>ホンダフィット特別仕様車の特徴とは。ノーマルフィットと何が違う
車種の概要から人気モデル、ユーザーの声など大ボリュームで、フィットについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。愛車選びに失敗しないためには情報収集が肝心です。他にも圧倒的な人気を誇る車種についてたっぷり紹介しているので気になる車種があればぜひ覗いてみてください。
