車のエンタメ
更新日:2019.06.10 / 掲載日:2018.03.12

ハマーH1から幌のジムニーまで、カタールの道路が楽しすぎる!

 カタールといえばみなさんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。オイルマネーで潤った国、贅沢で快適な暮らし、暑い気候、高層ビル、そして……ドーハの悲劇という方もいらっしゃるかもしれません。

 そして、クルマ好きなら、高価なクルマがたくさん走っている場所という印象がありますね。でも、実際のところはどうなのでしょう。今回は、カタールの道路を普通に走るクルマたちの姿を撮影した映像をご覧いただきます。さて、どのようなクルマが走っていることでしょうか。

 えっ、4代目ローレルですか!?  きっと目の錯覚に違いないので(笑)、次に行きましょう!

 おや、T-REXですね。こういうのが普通に走っているのでしょうか!? 信じられません! でも、考えてみると中東でエアコンのないクルマに乗るのは、よほどのクルマ好きしかありえないでしょう。現地でも相当にレアだと思います。

 出ました、ロールスロイス。それにしても奇抜なカラーリングです。これはスペインの名門サッカークラブ「FCバルセロナ」のユニホームカラーですね! 

 なんといいますか……。ナンバープレート(小さいけれど)が付いているところを見ると、合法的に道路を走っていのでしょうね。

 中東名物(!?)Gクラスの渋滞です。どれもAMGなのでしょう。素直にすごいと思わされます。

 アストンマーティン・ヴァンキッシュ。まるで砂漠に降り立った鳥のよう。息を呑むほどの美しさですね。

 ベントレーと並んで走るハマーH1。中東かビバリーヒルズでしか見られない珍風景といってもいいでしょう。

 ビートルとジムニージープの3ショットです! どれだけマニアが多いのでしょう……。

 砂漠でも省スペースは大事。……なのかはよくわかりませんが、スマートです。また周囲にランクル&レクサスXLと日産パトロールが異様に多いことにも納得です。大型SUVの人気は高いですね。

 カマロの大行列です。トランスフォーマーの影響なのでしょうか?

 おや、130Zを発見。そして周囲にはやはり大型SUVです。

 もしかして古いローレルは人気車種なのでしょうか?

 ジムニーの本国である日本でも、こんな光景は見かけないと思います。すべて初代とは、どうなっているのでしょうか? 熱烈なマニアがいるということですかね。

 以上、カタールからのクルマウォッチングでした。お金を持っている人が多く、高級車が多いとは思っていましたが、それ以上に、「クルマ好き」の土地柄であることが確認できました。また、古い日本車がなかなかの人気らしい、ということも判明しました。旧車好きにはたまりませんね!

参照元:CRAZY CAR COLLECTION(YouTube)

「日産 ローレル」の中古車を探すならこちら!

「メルセデス・ベンツ Gクラス」の中古車を探すならこちら!

「アストンマーティン ヴァンキッシュ」の中古車を探すならこちら!

「ハマー H1」の中古車を探すならこちら!

「フォルクスワーゲン ビートル」の中古車を探すならこちら!

「日産 スカイライン」の中古車を探すならこちら!

「シボレー カマロ」の中古車を探すならこちら!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ