故障・修理
更新日:2023.10.24 / 掲載日:2023.10.24

SUBARUサンバーを快走仕様!「サスペンション交換と猛暑トラブル」6

ようやく秋が深まってメンテしやすい季節……になってはきたけれど、今年はとにかく暑い期間が長すぎた。夏は過ぎ去ったはずなのに10月初旬だと、ちょっと外で野良メンテしようものなら汗が吹き出して止まらない。身体にも悪いが車にだって物凄い負担になってることは確実。エアコンが効かなくなって当たり前の気温にサスペンション交換と、そして泣きたくなるタイミングで次から次へとトラブル連発なのだ。

■ Photo&Text Masahiro Kan 

SUBARU サンバー 2007年式LE-TV1
SUBARU サンバー 1995年式V-KV3

症状は日々進行中。ブラシ交換と洗浄で復活を狙う!

 その後しばらくして小雨とかの時にでさえ、動きが遅いことは経験している。

 Highポジションでも、通常のLowのスイッチ位置ぐらいの動きにしかならないのだ。

 速度低下は否めないのだが、製廃情報でお知らせした通りに、ワイパーモーターはすでに手に入らないことがわかっている。

 そんなある日遂にというか、パラつく小雨でどんどん動きが遅くなり、動こうとはしているものの、間欠ワイパー以下(汗)までになった。時折普通に近くは動くものの、止まっている感じに近い。

 仕方なくというかリビルドも調べてみたが、ワイパーモーターのリビルドはほぼない状態。

 オークションで中古を探しても中古だからいつ壊れるかわからない。グローブボックスの奥にあるモーターをまずは自車から外してバラしてみることにする。

 ブラシ交換とステータ洗浄、グリスアップなどでどこまでトルクが復活するか!

以前にダッシュボードを外した時にワイパーモーターの位置は確認できている。助手席側フロントガラスの下くらいにある。
グローブボックスを取り外す。ネジは全部で9か所あり、すべてプラスネジ。左右が一番長い。できればスピーカーも外した方がラクだ。
グローブボックスが外れたら、その上あたりにある象の鼻のような空調ダクトを外す。真ん中で継いであるので、縮めると抜ける。
奥を覗き込むとワイパーモーターが見える。固定は3か所。先に配線カプラーを引き抜く。写真左下のボルトはソケットが入りにくくて困った。
モーターがフリーになると、その裏側に作動アームが樹脂ボールジョイントになっているので、破損しないように取り外す。

外れたワイパーモーターはさすが室内にあるだけに綺麗な状態で分解もラクそうだ。製造は今はなきASMOというデンソーの子会社。
黒いモーターカバーを外してゆっくり引き抜くとブラシが引っかかる。バネをフリーにして回転子を引き抜いたところ。
黒い樹脂カバーは中に速度切り替えロータースイッチが入っている。スライダーがかなり磨耗していて、研磨修正は必須の様子。
カーボンブラシを確認するとかなりガタガタで、カスだらけで一部欠けている。こりゃ通電もままならないだろうなぁ。修正しか手がない。
この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ