「タイヤアングルインジケーター(たいやあんぐるいんじけーたー)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
タイヤアングルインジケーター(たいやあんぐるいんじけーたー)|グーネット自動車用語集
【車の仕組み・形】仕様と機能
機能
タイヤアングルインジケーター
たいやあんぐるいんじけーたー
タイヤアングルインジケーターとは、現在の全輪の向きやステアリングの切れ角などを確認できる機能のことで、日産のマーチなどのクルマに装備される。リバースギアなどの際に速度計内のディスプレイに表示されるため確認しやすく、切り返し中などでタイヤの向いている方向がわからなくなった場合などに役立つ機能といえる。