「後側方衝突防止支援システム(こうそくほうしょうとつぼうししえんしすてむ)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
後側方衝突防止支援システム(こうそくほうしょうとつぼうししえんしすてむ)|グーネット自動車用語集
【車の走る仕組みと運転現象】車の走る仕組み
走行システム
後側方衝突防止支援システム
こうそくほうしょうとつぼうししえんしすてむ
後側方衝突防止支援システムとは、日産のスカイラインなどの車両に採用されている予防安全機能の一つ。車速約60km/h以上で走行している時に作動するもので、自車の後側方に車両が存在する時にはその方向のインジケーターを点滅させ、それに気づかず自車が車線変更しようとした場合には、車線変更を抑止できるよう各輪のブレーキ制御などを自動で行う。