「HCトラップ触媒(えいちしーとらっぷしょくばい)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
HCトラップ触媒(えいちしーとらっぷしょくばい)|グーネット自動車用語集
【その他】その他
その他
HCトラップ触媒とは、クルマの排気系の部品内部に充填される触媒のひとつで、他の触媒の補助的役割をもった触媒。エンジンが低温のときなど、通常の触媒(三元触媒)が効果的に機能しない状態では、炭化水素濃度が濃くなる傾向がある。その際、炭化水素(HC)を一旦トラップ(吸着)させておき、温度が上がるとともに排出・浄化処理を行う機能を持っている。