「2段点火(にだんてんか)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
2段点火(にだんてんか)|グーネット自動車用語集
【車の走る仕組みと運転現象】車の走る仕組み
走行システム
2段点火とは、クルマのエアバッグにおいて、衝突時に時差を設けて点火することにより、人への衝撃を低く抑える方法である。ガスの発生装置であるインフレーターが2つ取り付けられており、速度が遅い状態での衝突時は時差をつけて作動することで比較的ゆっくりと膨らませ、速い速度での衝突時は同時に作動することで素早く膨らませることができる。