「固定配分式4WD(こていはいぶんしきよんだぶりゅでぃー)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車

「固定配分式4WD(こていはいぶんしきよんだぶりゅでぃー)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車

固定配分式4WD(こていはいぶんしきよんだぶりゅでぃー)|グーネット自動車用語集

【車の走る仕組みと運転現象】車の走る仕組み

走行システム

固定配分式4WD

こていはいぶんしきよんだぶりゅでぃー

固定配分式4WDとは、前・後輪それぞれに対して一定比率の駆動トルク(回転軸に働く力)を配分する方式のフルタイム4輪駆動(4WD)車である。センターデフと呼ばれる前・後輪の回転差を解消する装置を備えた4WD車にみられ、一般的な配分比率は50:50となっている。
また、コントロール性を重視した場合はそれぞれに異なる配分比を設けるパターンも存在する。

グーネット中古車お役立ち情報
〜あなたにぴったりな1台を〜

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

メーカーから中古車を探す

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。

地域から中古車を探す

甲信越

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。

その他・お役立ち情報

【クルマ、まるごと。グーネット中古車】 クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に検索できます。