「空気伝播音(くうきでんぱおん)」自動車用語集|中古車の情報ならグーネット中古車
空気伝播音(くうきでんぱおん)|グーネット自動車用語集
【車の仕組み・形】仕様と機能
その他
空気伝播音とは、音が空気によって伝達するもので、具体的には、車両のエンジン音などの騒音が、窓の隙間などを通して入ってくる音のことを指す。反対に固体によって伝達するのが固体伝播音であり、ロードノイズ(路面から)やエンジン騒音(エンジンから)などがこれに該当する。音の伝播経路を区別する目的で、空気伝播音と固体伝播音はセットで用いられる言葉である。