MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズの扱いやすいファミリー4ドアサルーンとなる400シリーズ。搭載されるエンジンは1.6L 直列4気筒SOHC(116馬力)のみで、組み合わされるミッションも4速ATのみ。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。グレードバリエーションは、呼称変更された上級「400SLi」と「400Si」の2タイプの設定とする。インテリアには、ダッシュパネルはウォールナットのウッドパネル、センターコンソールとドアパネルはウッドのプリントパネル、400SLiではシートは本革レザーが使われている。メッキパーツの使い方も上手で、ドアインナーハンドルやグリル、ライセンスプレートモールなどに用いられている。両グレードで、リヤシートは6対4分割可倒式。デュアルエアバッグとABS、プリテンショナーシートベルト、換気に役立つチルト機構付サンルーフ、15インチアロイホイールを標準装備。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズの扱いやすいファミリー4ドアサルーンとなる400シリーズ。搭載されるエンジンは1.6L 直列4気筒SOHC(116馬力)のみで、組み合わされるミッションも4速ATのみ。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。グレードバリエーションは、呼称変更された上級「400SLi」と「400Si」の2タイプの設定とする。インテリアには、ダッシュパネルはウォールナットのウッドパネル、センターコンソールとドアパネルはウッドのプリントパネル、400SLiではシートは本革レザーが使われている。メッキパーツの使い方も上手で、ドアインナーハンドルやグリル、ライセンスプレートモールなどに用いられている。両グレードで、リヤシートは6対4分割可倒式。デュアルエアバッグとABS、プリテンショナーシートベルト、換気に役立つチルト機構付サンルーフ、15インチアロイホイールを標準装備。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
5ナンバーサイズの扱いやすいファミリー4ドアサルーンとなる400シリーズ。搭載されるエンジンは1.6L 直列4気筒SOHC(116馬力)のみで、組み合わされるミッションも4速ATのみ。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。グレードバリエーションは、呼称変更された上級「400SLi」と「400Si」の2タイプの設定とする。インテリアには、ダッシュパネルはウォールナットのウッドパネル、センターコンソールとドアパネルはウッドのプリントパネル、400SLiではシートは本革レザーが使われている。メッキパーツの使い方も上手で、ドアインナーハンドルやグリル、ライセンスプレートモールなどに用いられている。両グレードで、リヤシートは6対4分割可倒式。デュアルエアバッグとABS、プリテンショナーシートベルト、換気に役立つチルト機構付サンルーフ、15インチアロイホイールを標準装備。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ホンダとの提携時代に生まれた400シリーズ。ドマーニをベースとして作られているが、各部のフィニッシュはローバーの手によるもので、しっかりとしたブリテッシュテイストにあふれた4ドアサルーンになっている。搭載されるエンジンは1.6L SOHCのみで、組み合わされるミッションも4速ATのみ。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。グレードバリエーションは上級SLiとSiの2タイプの設定とする。インテリアに凝った作りを持ち込んでいるのが400シリーズの魅力であり、ダッシュパネルはウォールナットのウッドパネル、センターコンソールとドアパネルはウッドのプリントパネル、SLiではシートは本革レザーが使われている。メッキパーツの使い方も上手で、ドアインナーハンドルやグリル、ライセンスプレートモールなどに用いられている。リヤシートは6対4分割可倒式。デュアルエアバッグとABS、プリテンショナーシートベルト、換気に役立つチルト機構付サンルーフを標準装備。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ホンダとの提携時代に生まれた400シリーズ。ドマーニをベースとして作られているが、各部のフィニッシュはローバーの手によるもので、しっかりとしたブリテッシュテイストにあふれた4ドアサルーンになっている。搭載されるエンジンは1.6L SOHCのみで、組み合わされるミッションも4速ATのみ。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン。グレードバリエーションは上級SLiとSiの2タイプの設定とする。インテリアに凝った作りを持ち込んでいるのが400シリーズの魅力であり、ダッシュパネルはウォールナットのウッドパネル、センターコンソールとドアパネルはウッドのプリントパネル、SLiではシートは本革レザーが使われている。メッキパーツの使い方も上手で、ドアインナーハンドルやグリル、ライセンスプレートモールなどに用いられている。リヤシートは6対4分割可倒式。デュアルエアバッグとABS、プリテンショナーシートベルト、換気に役立つチルト機構付サンルーフを標準装備。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|