ロータス エリーゼ 1999年9月(平成11年9月)〜2023年1月(令和5年1月) グレード一覧

ロータス エリーゼ
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2009年9月
平成21年9月
2008年3月
平成20年3月
2007年9月
平成19年9月
2007年5月
平成19年5月

ロータス エリーゼ 2009年9月(平成21年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 真のライトウェイトスポーツカー、ロータスエリーゼ。エリーゼSの構造は、革新的な押し出し成形・接着技術で作られたアルミニウム製シャシーと軽量スチール製のリアサブフレームをベースとする。ミッドシップに搭載されるエンジンは、1.8L 直列4気筒DOHC16バルブ。136馬力を発生するトヨタ製1ZZ-GE VVTL(可変バルブタイミング)付きを採用している。サスペンションは、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーを装着。ブレーキは、フロントにAPレーシング製のキャリパーを使用し、リアはブレンボ製キャリパーが282mmの鋳鉄製ベンチレーテッド・クロスドリルド・ブレーキディスクに接続されている。5速マニュアルの「エリーゼS」、「エリーゼR」はVVTL-i化したトヨタエンジン(192ps/18.5kg/m)と6速マニュアル、ABSを搭載。2008年モデルで誕生した「エリーゼSC」は、ルーツ式スーパーチャージャーを装着し、最高出力220ps・最大トルク21.6kg/mを発揮する。エリーゼRには、8スポークアルミホイールやフェイスレベルベンチレーション付エアコンを装備。エリーゼSCでは、ユニークなデザインのアロイホイールが装備される。今回、特別仕様車「ホワイトエディション」を設定。ボディカラーにはアイスホワイトストライプが施されたアイスホワイトを設定。エアコン、ストライプ入りハードトップ、レザーシートトリム、レザードアパネル、レザードアハンドルが装備される。レザーカラーはレッドとクリームが設定され、それぞれ5台、合計10台の限定販売となる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼSスペシャルホワイトエディション ABA-1119 1794cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
4,790,000円

ロータス エリーゼ 2008年3月(平成20年3月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 真のライトウェイトスポーツカー、本物のスポーツカーの真髄を体現したロータスエリーゼ。エリーゼSの構造は、革新的な押し出し成形・接着技術で作られたアルミニウム製シャシーと軽量スチール製のリアサブフレームをベースとする。ミッドシップに搭載されるエンジンは、1.8L 直列4気筒DOHC16バルブ。136馬力を発生するトヨタ製1ZZ-GE VVTL(可変バルブタイミング)付きを採用している。サスペンションは、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーを装着。ブレーキは、フロントにAPレーシング製のキャリパーを使用し、リアはブレンボ製キャリパーが282mmの鋳鉄製ベンチレーテッド・クロスドリルド・ブレーキディスクに接続されている。5速マニュアルの「エリーゼS」、「エリーゼR」はVVTL-i化したトヨタエンジン(192ps/18.5kg/m)と6速マニュアル、ABSを搭載。2008年モデルで誕生した「エリーゼSC」は、ルーツ式スーパーチャージャーを装着し、最高出力220ps・最大トルク21.6kg/mを発揮する。エリーゼRには、8スポークアルミホイールやフェイスレベルベンチレーション付エアコンを装備。エリーゼSCでは、新型リアスポイラーとユニークなデザインのアロイホイールが装備される。フロント補助ドライビングランプやレザーインテリアトリム、防音仕様を備えた「ツーリングパック」、ビルシュタイン製スポーツダンパー、トラクションコントロール、軽量7ツインスポーク鍛造アルミホイールなどを備えた「スポーツパック」も装着可能とする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼSC ABA-1119 1795cc 2 6MT ミッドシップ 2名 ----km/l
6,800,000円

ロータス エリーゼ 2007年9月(平成19年9月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 真のライトウェイトスポーツカー、本物のスポーツカーの真髄を体現したロータスエリーゼ。エリーゼSの構造は、革新的な押し出し成形・接着技術で作られたアルミニウム製シャシーと軽量スチール製のリアサブフレームをベースとする。ミッドシップに搭載されるエンジンは、1.8L 直列4気筒DOHC16バルブ。136馬力を発生するトヨタ製1ZZ-GE VVTL(可変バルブタイミング)付きを採用している。サスペンションは、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーを装着。ブレーキは、フロントにAPレーシング製のキャリパーを使用し、リアはブレンボ製キャリパーが282mmの鋳鉄製ベンチレーテッド・クロスドリルド・ブレーキディスクに接続されている。5速マニュアルの「エリーゼS」、「エリーゼR」はVVTL-i化したトヨタエンジン(192ps/18.5kg/m)と6速マニュアル、ABSを搭載。2008年モデルで誕生した「エリーゼSC」は、ルーツ式スーパーチャージャーを装着し、最高出力220ps・最大トルク21.6kg/mを発揮する。従来のエリーゼ111Rから名称変更したエリーゼRには、8スポークアルミホイールやフェイスレベルベンチレーション付エアコンを装備。エリーゼSCでは、新型リアスポイラーとユニークなデザインのアロイホイールが装備される。フロント補助ドライビングランプやレザーインテリアトリム、防音仕様を備えた「ツーリングパック」、ビルシュタイン製スポーツダンパー、トラクションコントロール、軽量7ツインスポーク鍛造アルミホイールなどを備えた「スポーツパック」も装着可能とする。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼS ABA-1119 1794cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
4,790,000円

ロータス エリーゼ 2007年5月(平成19年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ロータス エリーゼ 真のライトウェイトスポーツカー、本物のスポーツカーの真髄を体現したロータスエリーゼ。エリーゼSの構造は、革新的な押し出し成形・接着技術で作られたアルミニウム製シャシーと軽量スチール製のリアサブフレームをベースとする。ミッドシップに搭載されるエンジンは、1800cc 直列4気筒DOHC16バルブ。136馬力を発生するトヨタ製1ZZ-GE VVTL(可変バルブタイミング)付きを採用している。サスペンションは、ロータスチューンドのビルシュタインダンバー+スタビライザーを装着。ブレーキは、フロントにAPレーシング製のキャリパーを使用し、リアはブレンボ製キャリパーが282mmの鋳鉄製ベンチレーテッド・クロスドリルド・ブレーキディスクに接続されている。ミッションは5速MT。「エリーゼS」と「エリーゼSツーリング」の2タイプ。ツーリングの装備として、パワーウインドウ、防音仕様、フルカーペットセット、レザー/アルカンタラインテリア、アクセサリーフロントドライビングランプが備わる。基本は右ハンドル設定となる。今回、為替相場の変動(円安・ポンド高)を受け、価格の見直しが行われた。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
エリーゼS ABA-1119 1794cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
4,672,000円
エリーゼSツーリング ABA-1119 1794cc 2 5MT ミッドシップ 2名 ----km/l
5,050,500円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ロータス カタログ一覧
英数 340R   3イレブン  
ア行 エヴォーラ   エキシージ   エスプリ   エミーラ   エメヤ   エリーゼ   エレトレ  
ヤ行 ヨーロッパS  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜