日本フォード フェスティバミニワゴン 1996年8月(平成8年8月)〜2003年12月(平成15年12月) グレード一覧

日本フォード フェスティバミニワゴン
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1997年10月
平成9年10月
1996年8月
平成8年8月

日本フォード フェスティバミニワゴン 1997年10月(平成9年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日本フォード フェスティバミニワゴン 3代目となるフェスティバ(FESTIVA)は、RV(レクレーショナル ビークル)イメージを持ったモデルへと変更。マツダ・デミオをOEM供給受ける「フェスティバミニワゴン」となった。直列4気筒を搭載し、グレード展開は、上から100馬力の1.5Lエンジンを搭載する「SX」と「S」、83馬力の1.3Lエンジンを搭載する「JX」と「J」の4タイプ。1.5L系は4速ATの設定、1.3L系は5速マニュアルと3速ATが用意されている。FF駆動のみ。リヤシートは5対5の分割可倒式で、シートバックは独立してリクライニングが可能。クッションは160mmのスライドもできる。上級モデルは、ルーフレールを標準装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
E-DW5WF 1498cc 5 4AT FF 5名 14.8km/l
1,504,000円
SX E-DW5WF 1498cc 5 4AT FF 5名 14.8km/l
1,569,000円

日本フォード フェスティバミニワゴン 1996年8月(平成8年8月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

日本フォード フェスティバミニワゴン 3代目となるフェスティバ(FESTIVA)は、RV(レクレーショナル ビークル)イメージを持ったモデルへと変更。マツダ・デミオをOEM供給受ける「フェスティバミニワゴン」となった。直列4気筒を搭載し、グレード展開は、上から100馬力の1.5Lエンジンを搭載する「SX」と「S」、83馬力の1.3Lエンジンを搭載する「JX」と「J」の4タイプ。1.5L系は4速ATの設定、1.3L系は5速マニュアルと3速ATが用意されている。リヤシートは5対5の分割可倒式で、シートバックは独立してリクライニングが可能。クッションは160mmのスライドもできる。上級モデルは、ルーフレールを標準装備する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
E-DW5WF 1498cc 5 4AT FF 5名 14.8km/l
1,494,000円
SX E-DW5WF 1498cc 5 4AT FF 5名 14.8km/l
1,559,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
日本フォード カタログ一覧
英数 J100トラック   J100バン   J80トラック   J80バン  
ア行 イクシオン  
サ行 スペクトロン  
タ行 テルスターII   テルスターTX5   テルスターセダン   テルスターワゴン  
ハ行 フェスティバ   フェスティババン   フェスティバミニワゴン   フリーダ  
ラ行 レーザー   レーザークーペ   レーザーセダン   レーザーバン   レーザーリデアセダン   レーザーリデアワゴン  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜