閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

ファミリアと
スプリンターマリノの車種比較ページ

選択している
車種

マツダ ファミリア

1998年6月〜2003年10月

車種を選択

トヨタ スプリンターマリノ

1992年5月〜1998年7月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

99〜199万円

0
50
100
200
300
400
500~

129〜204万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

58〜238万円

0
50
100
200
300
400
500~

74.9〜117万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ セダン ハードトップ
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4365mm

  • 1695mm

  • 1410mm

  • 4385mm

  • 1695mm

  • 1315mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1825mm

  • 1440mm

  • 1165mm

  • 1795mm

  • 1420mm

  • 1090mm

10・15モード燃費 12.4~18.4km/l 10.6~18.8km/l
排気量 1323~1998cc 1498~1587cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FF
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン/軽油/無鉛プレミアムガソリン 無鉛レギュラーガソリン/無鉛プレミアムガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.1

【所有期間や運転回数】 2020年12月にファミリGTXセダン(BG8R)を購入。 【このクルマの良い点】 コンパクトで速い。直進安定性は高いし良く曲がる。 【このクルマの気になる点】 今のところなし。 【総合評価】 30年の時を超えて所有できるよろこび。

4.0

【所有期間または運転回数】 今年8月に購入。オートマ車での日常通勤が退屈で、購入しました。平日の通勤に使用しています。 【総合評価】 現在、日本の新車オートマ率は97%を超えているそう。その中で、5ナンバーで走りを重んじたマニュアル車はほとんどありません。マツダスピードファミリアは古い車ですが、メーカー主導の改造車で、しかもマニュアル。走りは最高。大事に乗っていきたい車です。 【良い点】 やはり5ナンバーのマニュアルという点。限定生産209台というところも価値があると思います(今、現存しているのは200台未満でしょうが・・・)。14年前の車なので、アナログ感たっぷりです。またそこが良い! 燃費も10−13KMと悪くない数字です。 【悪い点】 マツダが厳しい時代に作られた車なので、内外装の安っぽさは否めません。同時期のレガシィ等と比較すると(比較対象が正しいかは別です)、雲泥の差です。

3.0

今回新車を購入したため、それまでに乗っていたファミリアについてのレビューを… セダンタイプの車としてはとても乗りやすかったです。 車内も比較的広かったので、らくらく運転ができました。

5.0

【総合評価】 学生時代に中古屋で現状維持の車両を発見。願望のマニュアル車を見つけたときには飛び上がりました。 操作性・小回り・ギアの入れ替え感覚など教習所の車両のように扱いやすく、乗せた友人のほとんどが運転にストレスを感じないと絶賛。 【良い点】 マニュアル好きにはたまらないかも 【悪い点】 AT車が普通となったいまでは化石のような車両。エアバッグ含めて安全装置はついていません。

3.4

【総合評価】 長年乗っているが、愛着は変わらず。今時の車とは比べられないが、走行感が自分の手足のような感覚。 【良い点】 古いのに、高速走行でも意外と安定している。あとはとにかく外観が好き。 【悪い点】 だんだんと装備品の種類が減ってきて、装備取替が上手いこといかないことがある。

ファミリアのクルマレビューをもっと見る
3.4

【所有期間や運転回数】 社会人1年目、初任給でローンを組んで新車購入 仕事の営業車として使うと手当やガス代が会社負担になる仕組みでした。 毎日営業で使っていたので年間3万kmは走っていました。 2年目車検を通す前事故って廃車に(泣) 【このクルマの良い点】 それなりにかっこ良い外観は当時女性陣に受けは良かった。 社内も狭いのでデート車には良かったけど5人乗って雪山に行くのは辛かった。 【このクルマの気になる点】 特徴らしい特徴が無い点。いたってフツー過ぎる 【総合評価】 車に主張を求める時代でもなく、新入社員のマイカーにはちょうど良かったです。 当時200万を切った値段で購入。(この頃は当たり前)

2.9

【総合評価】 乗り心地も快適でとてもおすすめです。 デザインも個人的に気に入っています 【良い点】 デザイン・燃費のよさ 【悪い点】 特にありません

スプリンターマリノのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ