閉じる

PROTO CORPORATION

600万ダウンロード達成!

カローラルミオンと
bBの車種比較ページ

選択している
車種

トヨタ カローラルミオン

2007年10月〜2016年1月

車種を選択

トヨタ bB

2005年12月〜2016年8月

車種を選択

購入価格

新車価格帯

168〜242万円

0
50
100
200
300
400
500~

134〜202万円

0
50
100
200
300
400
500~
中古車価格帯

19.8〜139万円

0
50
100
200
300
400
500~

11.8〜130万円

0
50
100
200
300
400
500~

スペック情報を比較する

ボディタイプ ミニバン・ワンボックス ミニバン・ワンボックス
全長×全幅×全高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 4210mm

  • 1760mm

  • 1630mm

  • 3795mm

  • 1690mm

  • 1635mm

室内長×室内幅×
室内高
※モデルやグレードによって異なる場合があります。
  • 1980mm

  • 1495mm

  • 1295mm

  • 1935mm

  • 1420mm

  • 1330mm

JC08モード燃費 14.6~17.8km/l 14.2~15km/l
排気量 1496~1797cc 1297~1495cc
駆動方式 FF、フルタイム4WD FF、フルタイム4WD
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン
乗車定員 5~5名 5~5名

クルマレビュー

総合評価
みんなのレビュー
4.7

【所有期間または運転回数】 購入から1週間、なんだかんだと毎日乗っています。 【総合評価】 非常に良い 【良い点】 今まで古い軽自動車に乗っていたこともあり、車内空間・収納・ハンドリング・加速・制動と、車にある・できることについてひとつひとつ感動しています。 【悪い点】 強いて挙げるとしたら、フロントのピラーが太く、車体斜め前の視界が妨げられることでしょうか。

3.9

【所有期間または運転回数】 2年半所有。運転頻度はほぼ毎日。 通勤は往復5〜60? 【総合評価】 ルミオンは若者向けなエクステリアだが、インテリアはどの年層でも満足のいく空間、装備になっている。 昔ながらの角ばった車が最近の市場ではでまわらなくなってきているから、そんな車に乗りたい人にはオススメ。 運転していてもあまり疲労感は感じない。静かなドライビング、広々とした空間、ハンドリングも車重の割には軽快であることが、疲労を感じさせない理由かもしれない。 新車だとこのレベルの車にすれば高すぎる。。と捉える人が大半であろうから、中古で充分だと思う。 燃費もそこそこ良い。 ドライビングを重視したい人であれば、1.8グレードを必ず勧める。 【良い点】 広い。使い勝手がよく、アウトドア派の人にもオススメ。 視界良好、誰にでもマッチングする車だと思う。 幅広い年代で使え、女性ユーザーも多い。 ルーキードライバーでも安心して運転できる。 【悪い点】 新車購入だと高い。1.5グレードだとパワーがない。

3.4

【総合評価】  ネーミングにカローラが付くものの、プラットフォームは1クラス上でオーリスと共通だ。カローラでは初の3ナンバー車でスクエアなボディがもたらす室内のゆとりはまるでミニバン。1.8Lユニットは7速スポーツモードを備えたCVTとの組み合わせで1.5Lよりもさらに余裕のある走りが確かめられる。ハンドリングは穏やかだが、ワイドなトレッドのおかげでコーナーでの安定感は高い。 【良い点】  販売面では1.5Lが圧倒的だが、走りのよさを求めるなら1.8Lを選びたい。燃費性能は1.5Lとさほど変わらない。 【悪い点】  ボディがワイドなだけにコンパクトクラスと比べてしまうと取りまわし性はいまひとつ。

3.3

【所有期間または運転回数】 【総合評価】 結構普通の車かなと思いますね。ただ、デザインはいいですよ。 【良い点】 堅い革シートは、しわになりにくいので、やたら柔らかい革シートよりは、車向きかなと思います。今は珍しくないけど、天井が高いのが良いかなぁ。 【悪い点】 燃費がイマイチ。 走行性能がイマイチ。 運転席側Bピラーの辺りからビビり音がする。

3.6

【所有期間または運転回数】 毎日 【総合評価】 角ばったデザインやステレオに力を入れてるところなど やんちゃな気分にもさせてくれる楽しい車です。 【良い点】 見た目それほど大きく見えないけど実際は大きく室内が広い。 空力は悪そうに見えるけど実際走行中も静か。 【悪い点】 特になし。

カローラルミオンのクルマレビューをもっと見る
3.7

【このクルマの良い点】 7年前に中古で買ってもはや走行距離が20万キロに到達しそうなところ・・車検が来年に迫り幾多の事故に逢いながらも維持費が安く快調に運転できました。まったく故障もなく税やガソリン代を除くと年間5万円以下で維持できたので毎年、他にお金を回すことができて感謝してます。田舎なので草刈り機や大量の荷物も詰めて軽トラ並みに積載もできたのでその辺も非常に役立ちました。シニアだったら故障するまで乗りたいところですが家族の意向もあり手放すことにしました。 【総合評価】 90点

0.0

購入した車体が購入後4〜5日で異常が発生した どうコメントしたいいのか評価しようがない しかも売り逃げに泣き寝入りなのに・・・・どうコメントしろと??

5.0

【所有期間または運転回数】 週5日 【総合評価】 丈夫なくるまで、走行距離も問題なく便利につかえる 【良い点】 【悪い点】

5.0

希望の車が安く見つかり満足です下取りもして頂きありがとうございます。スタッフの対応が良く親切丁寧で安心でした。次回も購入したいと思います。よろしくお願いいたします。

3.6

【所有期間または運転回数】 また1カ月未満 【総合評価】 横が広いので、左の視界がやや見ずらい。 ハンドブレーキがフットブレーキなので、慣れるまで時間がかかる。 【良い点】 広さがあるので、5人のりでも大丈夫。 【悪い点】 オートマの表示が、1つなので見間違いが生じる。 水温メータがないので、オーバヒート(実際は警告灯か)になるまでの状況がわからない。 乗る人を重視しているのでリヤの荷物部分が小さい。 走ることを重視しているのか、タイヤサイズが他と違いタイヤ選定がない。 以前SUVを乗っていたので車高がひくい。段差には注意が必要。 車ではないが、bBは任意保険が高い。(選定時注意)

bBのクルマレビューをもっと見る
もっと見る

中古車検索

よく比較される車種

他のブランド・タイプから再検索

メーカー・ブランドから比較する車種を選ぶ

ボディタイプから比較する車種を選ぶ