MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
アウディTTクーペ(自分用)ジャガーSタイプ(妻用)それぞれディーラー車、走行距離6万キロと9万キロの二台所有だったが、信州の雪深い山奥に魅力を感じ、しばらく定住する事に。。
都内からの移住に際して、日常の足であり、長野→東京間を頻繁に往復しても十分絶えられる車で、除雪車必須の積雪の多い悪路地域でも走れる走行性能とシートヒーターなどの実用的に使える標準装備を奢られている(この時点で国産車にはほとんど該当なし)が必要という事で、所有していた2台では雪道で話にならないと4WDを前提に探していくと、W8という面白い車に行き着いた。
まず動力性能、足回りで満足感があり、加速もワゴンにしては強力かつスムーズ。悪路もものともせず、普段どおりに走る事が出来る。
内装も、新車時541万〜だけの事はあり、至って静かに、そして長距離でも疲れを感じさせないドイツ高級車の質を持ち合わせていると感じる。
しかも、ワンオーナー車で走行4万キロ前後で状態のいい車もまだまだある(当時)とのことですぐに購入、100万円代で乗りつぶす覚悟なら、大変お得な車。(実際は愛着がわいてきたので、かなりメンテに力を入れている。(笑))
私の中では良い車で間違いない。
【良い点】
高速が楽。
加速力も十分・・・というか割と気持ちいい。
雪道でも安心、安定。
あまりすれ違わないのと、新車のように綺麗を心がけているので気持ちがいい。
ジャガーSタイプにのっていた妻も満足する内装の高級感と、見た目の可愛さ(らしい)
全席シートヒーター装備でスキー場でも吹雪でも、車内が天国。
都内では、まず見かけない、そろそろ間違いなく稀少車の部類。
【悪い点】
都内で街乗りすると燃費が。。。(環境にごめんなさいと言わざるをえない)
色眼鏡なしで、高機能、高性能ではあるが、スポーツカーのソレを期待してはいけない、あくまでワゴンはワゴン。
トラブル対策として、いろいろ手間暇コストが掛かる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.4 | 4.4 | 4.4 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.4 | 4.2 |