MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
MCV30型は、アメリカン指向が強かったせいか、日本では前モデルほど人気がなく中古車になると大変値ごなれして、車格、程度の割にはリーズナブルです。人気がなくとも自分が気に入れば、大変に買い得な車です。カムリがベースでしょうが、海外ではレクサスブランドで販売しているせいか外観、内装ともかなり手が加えられているようで高級感が漂います。私は、H14年式、7.7万kmのパールホワイトを2年車検を取りこみこみ50万円で購入しました。もうじき2年たちますが、3万kmくらいはしりました。50万円では、軽自動車の中古でもそれほどのは望めません。他人は、中古車とは知らないので乗っていて優越感があります。
【良い点】
・スタイルが良い。但し、真後ろからの眺めはいまいち。私は、斜め後ろからのルーフのラインがすき です。
・中古車なら、大変にリーズナブル。購入後の維持費は、車格なりにかかるが、買値が安いので満足度 を考えると OK。
・インテリア、特にダッシュボードまわりが良い。いまでも品がある。
・あまり見かけない。販売台数が少なく、販売中止してから年数も過ぎているせいもある。プリウス、 アクア、クラウンなどは見回してもゴロゴロいる。私は、ひと月に4〜5回くらいしか見ない。
・静粛性が良い。この車の前は、ディアマンテの3000GDIを乗っていましたが、ウィンダムに比べるとトラッ クのよ うです。車体本体の静粛性が良いのか、走行音が目立つ。(純正のタイヤでないのをはいて いるせいか?)
【悪い点】
・スタイル優先で腰高なせいかサイドの窓面積が小さく、閉鎖感がややある。(それがカッコイイのか も知れないが)
・皆さんも言っていますが、燃費が悪い。(でも、前のディアマンテGDIよりリッター当たり1km 落ちくらい)
・足回りで、電子制御のスカイフックは、ソフトだと乗り心地はいいが、わだちなどが連続していると 左右の揺り返しがひどい。ハードだとバタバタして落ち着かない。(それ程とばす車でないが)
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.4 | 4.6 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 2.7 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
クラウンとは違ったアメリカではレクサスブランド(ES300)の車であり、トヨタのマークがフロントに有っても、余程の人しか知らない車だから個性派にはもってこいの車。特にクルージングEDは内装色がブラック色で統一されて...
投稿日: 2023年08月09日
ウィンダム(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
72.1
85
78.8