MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
総評としては
一人暮らし〜4人家族くらいで日常生活上での一般的な利用がメインな方にピッタリ。
車内が広いのでちょっとした荷物も楽々。
長距離の運転もそんなにきつくない程度。
後ろ以外の視認性も良好なので初心者やペーパードライバーの方の最初の一歩としても最適かと。
(後ろはバックモニターでカバー可能♪)
1.3Lではさすがに街乗りでもパワー不足だと思いますのでチョイスをするなら1.5L。
4WDでもCVTですから大きな燃費ダウンもありません。
地域の特性に合わせてお好きな方をどうぞ。
アイドリングストップは…この燃費差ならばいらないんじゃないですかね?
環境云々というのもありますが、やはりこのクルマを選択するユーザーは経済性重視だと思います。
【良い点】
●前期ポルテからの最大の改革。右側後部ドアの新規設定!
これ。説明いらないでしょw
あるのとないのとでは全然違います。
「なぜ無いんだ」と問い詰めたかったものがやっと設定されました。
●CVT化
トヨタCVTはクセがありますが、燃費を考えるとやはり必要でしょう。
これまでトヨタ製4WD車ではCVTの設定がありませんでしたが、スペイドではCVT化されています。
●高い視認性
死角も少なく、運転はかなりしやすい部類です。
センターメーターですが、違和感はないですね。タコメーターありませんがCVTには不要ですw
後ろは死角大きめですが最近のクルマ全車に言えることですし、バックモニターなどで対応可能なですからね。
●超低床、フラット床面
乗り降りしやすく車内の移動も楽々♪
【悪い点】
●内装
内装に関してはいつものトヨタ車です。
過度な期待はしちゃダメです。
●相変わらずの価格設定
毎度ながらトヨタは微妙なんですよねぇ…価格設定。
つか他メーカーと比較するならまあ納得な価格帯なのですけど、同じトヨタ車同士で他車比較すると価格設定に違和感を感じます。
スペイド…悪い車ではないと思いますがこの価格でどこまで売れるのか不安です。点】
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.8 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 3.9 | 3.9 |
スペイド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スペイド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
54